I-ATHLETE(アイアスリート)のお勧めモデル
2012年07月08日
大好評のアイアスリート(I-ATHLETE)ですが、モデル401〜409の中で、何を選んで良いか、わからないという方がいらっしゃると思います。
まず、眼鏡のタイプによって、分けてみましょう。アイアスリートは、フルリムとナイロールの2つのタイプがあります。ツーポイント(縁なし)はありません。
・フルリム(レンズの全周を覆ったもの)
401、405、407、409
・ナイロール(レンズの上半分のみ縁があるもの)
402、403、404、406、408
以上のように分けられます。
眼鏡市場のHPでは、次の三つに分けられています。
・チタンメタルライン・・・401、402、403
・チタンメタルライン【ワイド】・・・404、405、406
・ネオポリマーライン・・・407、408、409
これはフレームの材質で分けているのですが、それぞれの特徴は眼鏡市場のHPをご覧いただくとして、チタンメタルライン、チタンメタル【ワイド】にはチタン素材のフレームが使われていて、ネオポリマーラインには、高機能樹脂素材のフレームが使われています。
では、フルリムの4種類から見ていきます。
401、405は、チタン素材のフレームのデザイン違い。
407、409は、高機能樹脂素材のフレームのデザイン違い。
・・・この中で、私のお勧めはネオポリマーラインの407ですね。女性には同じくネオポリマーラインの409が良いと思います。
次に、ナイロールの5種類を見ていきます。
402、403、404、406は、チタン素材のフレームのデザイン違い。
408は、高機能樹脂素材のフレームの品です。
・・・この中で、私のお勧めは、ネオポリマーラインの408です。
この408はCMで松岡修造氏がかけていたモデルなんです。![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
私が購入したのも、この408です。(*´ω`)
眼鏡のテンプルのところに「MADE IN CHINA」、「MADE IN JAPAN」などの表記が記載されていることがありますが、実は、ネオポリマーラインのみが「MADE IN JAPAN」」と記載されています(このことはHPには掲載されていません)。
チタンメタルライン、チタンメタルライン【ワイド】には「MADE IN CHINA」と記載されているのです。
おそらく、ネオポリマーラインの工場は日本にしかないのでしょう。
「MADE IN CHINA」だからということで、他のチタンのモデルをお勧めしないということでは、ございません。
ブランド品では、実は「MADE IN CHAINA」と表記されているということは、よくあることですから・・・。
私がネオポリマーラインをお勧めするのは、アイアスリートにしか使われていない高機能樹脂素材のフレームを使用しているからです。
チタン素材のフレームのものより、軽くてお勧めです。
人気ブログランキングに参加中です。こちらの記事をご覧いただいた方にクリックで応援していただけると嬉しいです。![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
目次(サイトマップ)へ
TOP(最新記事)へ
まず、眼鏡のタイプによって、分けてみましょう。アイアスリートは、フルリムとナイロールの2つのタイプがあります。ツーポイント(縁なし)はありません。
・フルリム(レンズの全周を覆ったもの)
401、405、407、409
・ナイロール(レンズの上半分のみ縁があるもの)
402、403、404、406、408
以上のように分けられます。
眼鏡市場のHPでは、次の三つに分けられています。
・チタンメタルライン・・・401、402、403
・チタンメタルライン【ワイド】・・・404、405、406
・ネオポリマーライン・・・407、408、409
これはフレームの材質で分けているのですが、それぞれの特徴は眼鏡市場のHPをご覧いただくとして、チタンメタルライン、チタンメタル【ワイド】にはチタン素材のフレームが使われていて、ネオポリマーラインには、高機能樹脂素材のフレームが使われています。
では、フルリムの4種類から見ていきます。
401、405は、チタン素材のフレームのデザイン違い。
407、409は、高機能樹脂素材のフレームのデザイン違い。
・・・この中で、私のお勧めはネオポリマーラインの407ですね。女性には同じくネオポリマーラインの409が良いと思います。
次に、ナイロールの5種類を見ていきます。
402、403、404、406は、チタン素材のフレームのデザイン違い。
408は、高機能樹脂素材のフレームの品です。
・・・この中で、私のお勧めは、ネオポリマーラインの408です。
この408はCMで松岡修造氏がかけていたモデルなんです。
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
私が購入したのも、この408です。(*´ω`)
眼鏡のテンプルのところに「MADE IN CHINA」、「MADE IN JAPAN」などの表記が記載されていることがありますが、実は、ネオポリマーラインのみが「MADE IN JAPAN」」と記載されています(このことはHPには掲載されていません)。
チタンメタルライン、チタンメタルライン【ワイド】には「MADE IN CHINA」と記載されているのです。
おそらく、ネオポリマーラインの工場は日本にしかないのでしょう。
「MADE IN CHINA」だからということで、他のチタンのモデルをお勧めしないということでは、ございません。
ブランド品では、実は「MADE IN CHAINA」と表記されているということは、よくあることですから・・・。
私がネオポリマーラインをお勧めするのは、アイアスリートにしか使われていない高機能樹脂素材のフレームを使用しているからです。
チタン素材のフレームのものより、軽くてお勧めです。
人気ブログランキングに参加中です。こちらの記事をご覧いただいた方にクリックで応援していただけると嬉しいです。
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
目次(サイトマップ)へ
TOP(最新記事)へ
![にほんブログ村 ファッションブログへ](http://fashion.blogmura.com/img/fashion88_31_femgreen.gif)
にほんブログ村
↑↑1日1回クリックで、当ブログの応援をお願いします(^^)
【眼鏡市場・アイアスリートについての最新記事】
この記事へのコメント