アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / 活着

記事
モス活着10  ネットでくるんだモスの状態 [2017/08/06 22:00]
--水草にくっついたモスをみて、思い出した日記です。過去日記になります。。。あ!過去日記じゃなくなりました-- 振出しに戻ったモス活着作業。 もう、これ以上はいじくらない。 いじくらないけど気にかかる。 現在のナイロン糸で巻いた溶岩石の様子です フサフサとは言えませんが伸びてきました。 トリミングしたらもっとよくなるかなぁと思いつつもグッと我慢 それよりも こちらの方が気にかかるんですよね。 ↓8./5 現在のネットでくるんだ石の状態です..
モス活着9 トリミング失敗の原因 [2017/08/06 13:12]
--水草にくっついたモスをみて、思い出した日記です。過去日記になります-- 5個の溶岩石を息子水槽に投与 経過観察約2週間 伸びてきた伸びてきた♪ なんとか環境は整ったようです。 後はモスの成長を待つだけ♪ たしか、最初に伸びてきたときはトリミングするんだよね。 トリミングすることによって枝が分岐してフサフサになるって書いてあったっけ 気を良くした私は、ハサミでトリミングを始めました。 それが失敗の元。。。。。 ナイロン..
モス活着8 巻く糸による違いと特徴 [2017/08/06 10:48]
--水草にくっついたモスをみて、思い出した日記です。過去日記になります-- 再び巻き直しの羽目に陥った私 取り出した溶岩石 木綿糸を巻き付けた石は、糸が溶けかけています。 ポリエステル製の糸を巻き付けた石は、見た目は巻きついていますが、引っ張るとちぎれます。 ナイロン製の糸で巻いた石は、問題なし。 ・木綿糸  1ヶ月前後で溶け始める   ただし巻きやすく扱いやすい ・ポリエステル製糸   木綿糸よりは時間がかかるが溶ける  巻きやすさ..
モス活着7 活着前に溶ける木綿糸 [2017/08/05 22:00]
--水草にくっついたモスをみて、思い出した日記です。過去日記になります-- 援軍コリドラス軍団のお蔭で、 試験的に投入したモスを巻き付けた溶岩石、藻にまみれることもなく数週間が過ぎました。 若草色の新芽もちらほらと伸びてきました。 良い調子良い調子 でも、困ったことが起きてました。 伸びてきたモスが珍しいのか ツンツンする子がチラホラと。。。 ツンツンならまだいいのですが、イワキくんやなっちゃん(サンセットグラミー♂♀)がモスを引きちぎる姿..
モス活着6 藻を食べるコリドラス達 [2017/08/05 20:00]
--水草にくっついたモスをみて、思い出した日記です。過去日記になります-- 3種類の糸で巻いた3個の小さな溶岩石 当時はまだ息子水槽に、浮き草もコケ取り部隊も投入していなかったので、藻が多くて悩んでいる時期でした。 でも、モスを巻いた溶岩石懸念したほど藻が付きません。 藻が付かない理由はこの子達のお蔭? ↓この子達↑わかりにくいですよね(汗) モス石をハグハグしているコリドラスを撮影したのですが。。。 調べてみれば、 コリドラスは水槽のガラス..
モス活着5 水槽の環境に左右される? [2017/08/05 00:10]
--水草にくっついたモスをみて、思い出した日記です。過去日記になります-- 息子から依頼された溶岩石にモスを活着させるのに四苦八苦している私。 環境を変えて、比較実験してみよう その結果を踏まえてこの石に挑戦してみよう。 そう思いついた私は、息子水槽から、小石を三つ取り出しました。 1つ目には木綿糸を 2つ目にはポリエステル製の糸を 3つ目にはナイロン製の糸を チマチマと巻き付けました。 土台になる石が小さいので、巻き付けるが大変です..

プロフィール
アクアさんの画像
アクア
プロフィール

還暦を目前に控え,いきなり
アクアリウムにはまった東京在住、
関西生まれのおばちゃんです。
     見た目はアラフォー
     心はハタチ
      ・・・目指して頑張ります
ブログ内検索


ランキングに参加しています
ご協力よろしくお願いいたします


にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ 

















最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
写真ギャラリー
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。