新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / コリドラス
記事
コリドラス エアー乗りしてノリノリ [2017/10/08 15:50]
グリーンウォーターの状態を何とか改善せねばと毎日水替えとお掃除をしました。
お蔭でグリーンウォーターはかなり改善されました。
かといって油断は禁物ですけどね。
お掃除も毎日しているので、今日はエアーのお掃除や細かなところをあちこちと。。。
で、お掃除終わって一息ついていると
あらら。。。コリちゃんが上に下にと激しい動き。
エアー乗りして遊んでいます。
エアーで遊ぶコリドラス
なんだかんだと1時間以上こんなことして遊んでました。
こりゃ、相..
モス活着6 藻を食べるコリドラス達 [2017/08/05 20:00]
--水草にくっついたモスをみて、思い出した日記です。過去日記になります--
3種類の糸で巻いた3個の小さな溶岩石
当時はまだ息子水槽に、浮き草もコケ取り部隊も投入していなかったので、藻が多くて悩んでいる時期でした。
でも、モスを巻いた溶岩石懸念したほど藻が付きません。
藻が付かない理由はこの子達のお蔭?
↓この子達↑わかりにくいですよね(汗) モス石をハグハグしているコリドラスを撮影したのですが。。。
調べてみれば、
コリドラスは水槽のガラス..
食べ放題 コリドラス祭り [2017/07/31 12:00]
コリドラスは
水槽のお掃除屋さんと言われるそうですが
本当にすごいお掃除好き!
小石を移動させると、あれよあれよという間に集まってきて小石の下に溜まった食べかすやコケをすごい勢いで処理してくれています。
↓食べる食べる激しく動くので被写体がぶれてます
↓必死に食べまくり 水槽内は雪が降っているみたいな状態に
↓まるで食べ放題のコリドラス祭り
↓横で密やかにサザエ石巻貝君も参戦
↓こんなに綺麗になりました
コリド..
ビフォーアフター アフター編 [2017/07/30 16:09]
♪♪♪ビフォーアフターモードでお読みください♪♪♪
では、お掃除と水替え(1/2くらい)を終えた息子水槽の全貌をご覧ください。
まぁ、なんということでしょう。
硝子面のコケを取り除き、水を交換しただけでこんなに綺麗になりました。
左側のガラス面は若干コケが残っていますが、イワキくん(サンセットグラミー♂)作成の泡巣を壊さないため、あえて放置したそうでございます。
左側手前に重ねていた小石を右側の広場の回りに移動させたのは、コリ..
A8ネット Amazon PH VideoPad You Tube おぐされ病 おまかせ お引越し お邪魔虫 やけど やり過ぎ アクアリウム,行方不明 アナカリス アマゾンチドメグサ イソジン浴 イワキ君 エラ病 オクラネット オトシン オレンジ色 キッチンペーパー グラスキャット コケ コケ取り コメント コリドラス サザエ石巻貝 サンセットグラミー サンセットドワーフグラミー ジモティ ジャンプ死 ジレンマ スクレーパー ソイル分離 チョコレートグラミー トリミング ネオンテトラ ネット購入 ハニー ハニーグラミー ハニードワーフ ヒーター ブルーレインボー ブログ プチリセット プロホース マスター版 ミクロソリウム ミッション ミナミヌマエビ モス リセット レッドグラミー ワンポイント 亡骸 低下 作る 修復 内部ヒーター 冷凍赤虫 剪定 動画 命名 圧縮 変色 太陽光線 失敗 子株 家庭版 崩壊 復活 我が家の仲間 手順 掃除 新記録 木綿糸 水替えコケ取り 水槽 水温 油膜 泡巣 泡巣の残骸 活性炭 活着 活着作業 流木 流木崩壊 浮き草 産卵 申請 画像 病死 白濁 祭り 突然死 筋 糸 能力 調整剤 赤ヒレ 赤ヒレ アナカリス 産卵 跡形 迷惑メール 過労死 重り 隔離 青藻 風呂用モップ 飼育水 餌付け