IMG_2210_thum-535x356.jpg



歴史のなぜ?どうして、どうした!な〜るほど〜




地球に生命が生まれたのはどのくらい前?

約35億年以上前と言われています。
南アフリカやオーストラリアではこの時代に
生きていた小さなバクテリアなどの化石が発見されています。



江戸時代の男性の髪形をちょんまげと言うのはなぜ?


『ちょんまげ』とは、点(、)の事です。
髪を頭の上にまとめた形が点みたいなので、
明治時代からそう呼ばれる様になりました。



地球が太陽の周りを回ることを何ていうの?

公転といいます。
地球は太陽の周りを1年かけて回っています。
地球自体も1日に1回転しています。これを自転といいます。



ペダルの付いた自転車はいつ頃発明されたの?

1839年です。
イギリスのかじ屋のマクラミンが発明したと言われています。
それまで足で地面を蹴って進んでいましたが、
初めて足が地面からはなれたのです。



レインコートはいつ頃発明されたの?

布の表面にゴムを塗った物は、
1823年にスコットランドの科学者、マッキントッシュが発明しました。
その後、レインコートと呼ばれるようになりました。



太陽の黒点を望遠鏡で発見したのはだれ?

イタリアの物理・天文学者のガリレオ(1564〜1642年)です。
自分で作った望遠鏡で、1610年に発見しました。



『士農工商』って何?

江戸時代(1603〜1867年)の身分制度です。
身分の高い順に、
士(武士)・農(農民)・工(職人)・商(商人)り4つに分けました。
この制度は、明治時代(1868〜1912年)に廃止されました。


幼いころ『八千代』と呼ばれていた将軍はだれ?

前田利家(1538〜1599年)安土・桃山時代の将軍です。
幼いころから、織田信長につかえ、
その後加賀藩(今の石川県の一部と富山県)の藩主となりました。


 
ニュートンは何を発見したの?

万有引力の法則です。
ニュートン(1642〜1727年)は、イギリスの物理学者。
宇宙のすべての物体には、引力があると言う事を発見しました。
その他、数学の計算法など、多くの発見者です。



時の記念日はいつ頃できたの?

1920年(大正9年)です。
時間を大切にして、
時間を守り、生活の改善を合理化を勧める事を目的にした日です。



飛鳥時代中国に渡った使節を何というの?

遣隋使です。髄は昔の中国の王朝の名前です。
中国から技術や学問などを学びとる為に、
600年から614年の間に6回くらい渡ったと言われています。



 『弘法にも筆のあやまり』の弘法って誰の事?

空海(774年〜835年)
平安時代(794〜1192年)の有名なお坊さんで書道が上手な方でした。
弘法(大使)は、死んだ後に送られた名前です。



相撲はいつからあるの?

記録に残されている一番古い取り組みは、642年(飛鳥時代)です。
天皇の前で相撲をとりました。それ以前からもあったらしい・・・



ノーベル賞の第一回受賞者は何人なの?

6人です。
赤十字を作ったデュナンや、
X線を研究したレントゲンなど、6人の科学者や作家が受賞しました。



サッカーと言う言葉はどうして出来たの?

サッカーはもともと、
association football(協会のフットボール)と言われていました。
associationのsocに『人』を表すerを付けてsoccerとなりました。



馬の年のウマを漢字で『午』と書くのはなぜ?

暦の数え方の、十二支からきています。

十二支は、
子(ネズミ)、丑(ウシ)、寅(トラ)、卯(ウサギ)、辰(タツ)、巳(ヘビ)、

午(ウマ)、未(ヒツジ)、申(サル)、酉(トリ)、戌(イヌ)、亥(イノシシ)です。



世界最初の記念切手を発行したのはどこ?

南アメリカのペルーです。
鉄道開通20周年を記念した切手(1871年発行)です。
日本では、1894年(明治27年)に
発行された明治天皇銀婚式の記念切手が最初です。

 カテゴリ
 タグ