新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年11月13日
スポーツ上達のために大切なこと
ロンドンハーツという番組の企画で、体力診断テストがあった。
このテストによると、ロンドンブーツの田村淳さんは「体幹が強い」という結果が出た。
しかし、彼はスポーツの動作がとても下手である。
体幹が強いというのは、スポーツをするときに有利だと言われているのだが・・・
そういえば以前、別の番組で武井壮さん(陸上十種競技の元日本王者)がこんなことを言っていた。
『自分の動きをビデオ撮影して確認したら、自分のイメージしていた動きとまったく違った。自分の体をちゃんとコントロールできていないのだと思った』
自分の体を思い通りに動かすというのは、意外と難しいことのようだ。
筋トレなどで体をつくるのも大切だが、つくった体をコントロールする練習も大切だということか。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。
スポンサーリンク
このテストによると、ロンドンブーツの田村淳さんは「体幹が強い」という結果が出た。
しかし、彼はスポーツの動作がとても下手である。
体幹が強いというのは、スポーツをするときに有利だと言われているのだが・・・
そういえば以前、別の番組で武井壮さん(陸上十種競技の元日本王者)がこんなことを言っていた。
『自分の動きをビデオ撮影して確認したら、自分のイメージしていた動きとまったく違った。自分の体をちゃんとコントロールできていないのだと思った』
自分の体を思い通りに動かすというのは、意外と難しいことのようだ。
筋トレなどで体をつくるのも大切だが、つくった体をコントロールする練習も大切だということか。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。
スポンサーリンク
2015年11月10日
経験という宝物
「オイコノミア」という番組で、「決断の経済学」というテーマの回があった。
その放送では、
又吉直樹さん(芸人)
蛭子能収さん(漫画家)
安藤至大さん(日本大学准教授)
の3人がテーマについての話をしていた。
蛭子さんといえば、様々なクズエピソードを持っている男で、『人間的にどうなんだ?』と思われがちだが、今回のトークを聞くと、意外と納得できる部分もあった。
70年近く生きていて、たくさんの人生経験があるからこそ、そういうトークができるのだろう。
若い人からすると、年配の人は、「話も合わないし、一緒にいてもおもしろくない」という存在かもしれない。
しかし、ちゃんと話を聞いてみると、ためになることはある。
年配の方が経験した一昔前の出来事というのは、若い人がこれから経験しようと思ってもできなかったりするので、貴重な話が聞けたりする。
結局、世の中を動かしているのはおじさんやおばさんである。
あなどることなかれ。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。
スポンサーリンク
その放送では、
又吉直樹さん(芸人)
蛭子能収さん(漫画家)
安藤至大さん(日本大学准教授)
の3人がテーマについての話をしていた。
蛭子さんといえば、様々なクズエピソードを持っている男で、『人間的にどうなんだ?』と思われがちだが、今回のトークを聞くと、意外と納得できる部分もあった。
70年近く生きていて、たくさんの人生経験があるからこそ、そういうトークができるのだろう。
若い人からすると、年配の人は、「話も合わないし、一緒にいてもおもしろくない」という存在かもしれない。
しかし、ちゃんと話を聞いてみると、ためになることはある。
年配の方が経験した一昔前の出来事というのは、若い人がこれから経験しようと思ってもできなかったりするので、貴重な話が聞けたりする。
結局、世の中を動かしているのはおじさんやおばさんである。
あなどることなかれ。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。
スポンサーリンク
2015年11月05日
ファンタジー芸人と謎の宇宙人
「ゴッドタン」という番組の「ファンタジー芸人No.1決定戦」という企画にて。
コントの中のキャラクターとして、「ソイヤ人」という宇宙人が登場した。
これはドラゴンボールに登場する「サイヤ人」をモジったものだろう。
サイヤ人は戦闘民族だが、ソイヤ人は・・・お祭り民族かな?
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。
スポンサーリンク
コントの中のキャラクターとして、「ソイヤ人」という宇宙人が登場した。
これはドラゴンボールに登場する「サイヤ人」をモジったものだろう。
サイヤ人は戦闘民族だが、ソイヤ人は・・・お祭り民族かな?
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。
スポンサーリンク