※ このブログ記事には、PRが含まれます
エアコンは、外に室外機があります。
普通の方は、外からキレイな空気が入ってくると思ってしまいます。
しかし、真相は、部屋の空気を、ただ循環させているだけなんです。
「だから、フィルターが雑菌だらけになりやすいのね」
家族は、空気中の様々な浮遊物(カビ、菌、ウィルスなど)を吸い込んでいます。
この世の中には、自然界の法則があります。
一つは、圧力をかけると、そこに気が集まっきます。
この理論を利用したのは、ペットボトル空気清浄機です。
自作するのは、簡単です。
金魚鉢に酸素を供給するブクブク(エアポンプ)を1,500円くらいで買ってきて終わりです。
あとは、家にあるペットボトルを用意するだけです。
出典:「テネモス」紹介サイト 自然芸術建築研究所/えばぁプロデュース
http://ai-yuuki-kansha.com/tenemos/index.php?pet_air
<ペットボトル空気清浄機・製作方法>
⑴ ペットボトルとブクブク(金魚に酸素を与えるエアポンプ)を用意する
⑵ ペットボトルのキャップに二つ穴を開ける
(エアポンプのホースがキツキツに入るくらいの穴)
⑶ エアポンプのホースを5pくらいの長さに切って1本用意しておく
(穴に入りやすいように片側の先端を鋭利な三角状に切る)
⑷ ペットボトルの二つ穴の一つには、5pくらいの長さに切ったホースの尖(とが)った方を差し込む
⑸ ペットボトルの二つ穴のもう一方側には、エアポンプのホースを差し込む
⑹ キャップに刺したエアポンプ側のホースは、ペットボトルのキャップをボトルに閉めて底にくっつかない程度の長さまでキャップに差し込む
⑺ キャップに刺したエアポンプ側のホースに水をいれてもホースが浮いてこないように、重りをゴムなどで巻き付けて取り付ける
⑻ ペットボトルに水を2/3くらい入れる
⑼ ペットボトルの水に焼き塩を入れる
⑽ ペットボトルのキャップを閉めてからエアポンプの電源をオンにする
⑾ ブクブク泡が出て、キャップの穴から空気漏(も)れがないかを確かめる
(方法は、ペットボトルを手で潰(つぶ)してみて十分な圧力を感じたら完成!
焼き塩の作り方は、↓↓当ブログの記事↓↓で、ご説明させていただきました。
【体の疲れを取る入浴法】焼き塩で体内をデトックス!
https://fanblogs.jp/af350/archive/50/0
ペットボトル空気清浄機を稼働し続けて数日たつと、お水が濁(にご)ってきます。
「こんなに部屋の空気って汚れていたんだ」
お水が汚れてきたら、新たに水に焼き塩を入れて交換してください。
ペットボトルの焼き塩水が汚れやすい場合は、エアコンのフィルターを確認してみてください。
ペットボトル空気清浄機の性能が良いのは間違いありません。
なんと言っても、カビ、菌、ウィルスは、元の原因を解決する方が先決です。
【PR】
エアコンでは、どうしても紹介したいサービスがあります。
それは、【エコキメラ】です。
【エコキメラ】は、無光触媒コーティングのことです。
無光触媒コーティングとは、光を必要としない抗菌作用効果です。
抗ウィルス・抗菌・防カビ・消臭を、長期間持続させます。
エアコンのフィルター清掃は、定期的にしないと冷房・暖房の効きが悪くなりますよね。
効き具合が悪くなると、風量を強くするので電気代が高くなります。
無光触媒コーティングのメリットは、菌、ウイルス、有害化学物質、臭いの元が施工した無光触媒に触れた瞬間に分解されます。
その効果は、約4〜5年続きます。
他社のエアコンクリーニングの料金相場を考えたときには、
【エコキメラ】の費用対効果は圧倒的です。
約4〜5年間、綺麗なエアコンの風が保証されます。
健康面での安心は、今後の社会に必要とされる技術です。
未来への安心安全対策を今すぐに!
エアコンコーティング|無光触媒エコキメラLWC
▼【エコキメラ】はこちらより!▼
【PR:エコキメラ】
PR>>次世代の抗菌、抗ウイルスコーティング・LWC無光触媒エコキメラ
こちらからどうぞ!
<仕事作業時間>
2023/11/14/00:00 〜 2023/11/14/03:22 (03h22m)
2023/11/14/08:15 〜 2023/11/14/12:20 (04h05m)
2023/11/14/17:35 〜 2023/11/14/19:24 (01h49m)
2023/11/14/10:38 〜 2023/11/14/00:00 (01h22m)
(1日10h38)
(合計252h44m)
2023年11月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12302491
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック