アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年01月19日

【チリ】ローマ法王、乗務員カップルに粋な計らい機上で「サプライズ結婚式」=チリ

lp1_480_60

【サンパウロ時事】
南米歴訪中のフランシスコ・ローマ法王が18日、
チリの首都サンティアゴから北部イキケに向かう飛行機内で、
客室乗務員カップルの「サプライズ結婚式」を執り行った。

法王から直々に祝福を受けたのは、
LATAM航空のカルロス・シウファルディさん(41)とパウラ・ポデストさん(39)。
2010年2月にサンティアゴ市内の教会で挙式を予定していたが、
大地震で教会が崩れたため中止となり、婚姻届だけ出していたという。

 法王と乗務員の記念撮影の際、
カルロスさんが事情を説明して祝いの言葉を掛けてくれるよう依頼したところ、
法王は「今、式をしましょうか」と逆提案。
驚くカップルを促し、航空会社幹部らを立会人に即興で結婚式を行った。
 粋な計らいに新郎は「思ってもみないことで、胸がいっぱいになった」。
新婦も「あまりの驚きでほとんど(法王と)話すことができなかった。とても感動している」と目を潤ませた。
ローマ法王庁は、この結婚式が正式であると宣言している。

画像:18日、機上で客室乗務員カップル(左から1人目と3人目)の結婚式を執り行うフランシスコ・ローマ法王(右)
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180119at19_t.jpg
画像:18日、フランシスコ・ローマ法王によって機上で結婚式が執り行われた客室乗務員カップル
https://www.jiji.com/news/kiji_photos/0180119at05_t.jpg

【京都】元警察官の夫(73)が妻を刺殺 「他界した両親の悪口を言われ、我慢の限界が来た」と供述 近所の人「すごくできた人格者」

lp1_480_60


18日朝、京都府亀岡市の住宅で、元警官の73歳の夫が妻を刃物で刺し、現行犯逮捕されました。妻はその後、死亡しました。
近くを通りかかった宅配業者の男性が、「助けて」という悲鳴を聞いて家に駆け込むと、倒れた妻のそばで男が立ち尽くしていたということです。

殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、亀岡市の職業不詳・江原宣雄容疑者(73)です。江原容疑者は、午前9時前、自宅で妻の千鶴子さん(71)の脇腹を刃物で刺し、殺害しようとした疑いがもたれています。
近所の人は、「(江原容疑者は)地域の役員を10年以上していて、すごくできた人格者だったので、今でも信じられない」と話しています。

千鶴子さんは、台所付近で包丁が刺さったまま倒れた状態で見つかり、病院に搬送されましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。
江原容疑者は元京都府警の警察官で、調べに対し、「他界した両親の悪口を言われ、我慢の限界が来た」などと話し、容疑を認めています。警察は、容疑を殺人に切り替え調べを進めています。

1/19(金) 1:39
朝日放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180118-00010004-asahibcv-l26

【グルメ】松屋、女性社員考案の新メニュー「チーズタッカルビ定食」 発売開始日から2週間ライス大盛無料サービス

lp1_480_60

<チーズタッカルビ定食>
https://www.ryutsuu.biz/images/2018/01/20180118matuya2.jpg

松屋は1月23日、「チーズタッカルビ定食」(税込730円)を発売する。

濃厚なチーズの帽子を被ったチーズタッカルビ定食は、松屋の女性社員考案の新メニュー。

甘辛いコチュジャンと香辛料のソースの中には、チキンやキャベツ、ニンジン、タマネギと具だくさん。チーズと絡めて食べると、程よい辛さが身体を温める。

さらに、プラス40円でポテトサラダに変更できるメニューも用意している。

チーズタッカルビW定食は1120円。

また、発売開始日から2週間ライス大盛無料サービスとなる

2018年01月18日
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/commodity/k011811.html

足跡こんな宅配員さん惚れちゃう!突如現れた「リアルクロネコヤマト」が完全に社長の風格で焦る(画像9枚)

lp1_480_60

https://curazy.com/archives/200723

通販や配達でみなさんも使う「クロネコヤマト」。そんなクロネコヤマトには、驚きの正社員がいると噂されているのですが…その正体がこちら!
https://static.curazy.com/wp-content/uploads/2018/01/1735730_DIiPOrsVoAEg2Cw.jpg
https://static.curazy.com/wp-content/uploads/2018/01/1735712_DIiPOr5VYAEaux5.jpg
Riku.A
@yamaga0517
クロネコヤマトの車から正社員さん降りてきた

 リアルクロネコヤマト!!

あのマークから飛び出してきたのでしょうか(笑)。社員ではなく社長と言ってもいいぐらいの風格を漂わせていますね。こんな奇跡があるなんてビックリです。

実はこちらの写真の他にもリアルクロネコヤマトを発見報告が各所から届いていますのでちょっとだけご紹介!

【沖縄】米軍ヘリ、小学校上空飛行 海兵隊は否定 防衛省は監視カメラ映像を報道各社に公開 菅官房長官「極めて遺憾だ」

lp1_480_60

http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180119/afr1801190001-s1.html

 防衛省は18日、沖縄県宜野湾市の市立普天間第二小の上空を米軍ヘリコプター3機が同日午後に飛行したことを確認したと発表した。同小の運動場では昨年12月に米軍大型ヘリが窓を落下させる事故を起こし、日米は学校上空を「最大限可能な限り避ける」と合意。政府が同小上空での飛行を確認したのは事故後初めて。

 菅義偉官房長官は午後の記者会見で、運動場の閉鎖が1カ月以上続く現状を指摘した上で「極めて遺憾だ」と述べた。一方、ヘリを運用する在日米海兵隊は、レーダー航跡や操縦士の証言を基に海兵隊機は同小上空を一切飛行していないとする声明を発表した。これに対し防衛省は、確認の根拠とした普天間第二小に設置した上空監視カメラの映像を報道各社に公開した。

 防衛省沖縄防衛局によると午後1時25分ごろ、AH1攻撃ヘリ2機とUH1多用途ヘリ1機が同小上空を飛行。防衛局が同小に配置した監視員の目視と監視カメラで確認した。

沖縄防衛局が沖縄県宜野湾市の市立普天間第二小の屋上に設置したカメラから撮影した米軍ヘリコプターの画像=18日午後(防衛省提供)
http://www.sankei.com/images/news/180119/afr1801190001-p2.jpg
http://www.sankei.com/images/news/180119/afr1801190001-p1.jpg

【社会】市民団体「日本列島の全原発が危ない!」の講演会 後援の茨城・つくば、土浦両市に政治的中立性、科学的根拠を問う声も

lp1_480_60

http://www.sankei.com/smp/life/news/180118/lif1801180054-s1.html

 市民団体が「日本列島の全原発が危ない!」などと題して20日に茨城県土浦市で開催する講演会をめぐり、土浦、同県つくば両市の対応が物議を醸している。講演会のチラシには「反原発」を想起させる文言が並んでおり、後援に名を連ねている両市には、自治体の政治的中立性を疑問視する意見が寄せられている。

 講演会は、原発の危険性を訴える著書を執筆している作家の広瀬隆氏らを講師に招き、20日午後、茨城県県南生涯学習センター(土浦市大和町)で行われる。

 両市によると、主催団体が昨年11月、申請書や企画書を両市に提出。「避難者の現実を学び、原発再稼働について考える学習会」という趣旨だったため、両市は後援を承認。両市の教育委員会も後援している。

 だが、講演会のチラシには、「危険な汚染地に住民を戻す政策が強行」「東海第2原発は日本一危険な原発」など、「反原発」をうかがわせる表記が多数掲載されている。

 両市には政治的中立性を問題視する指摘をはじめ、「科学的根拠に基づいた講演なのか」といった問い合わせが相次いだという。

 土浦市教委は「講演で使うデータの精査が必要」と判断し、後援の承認後も主催団体と話し合いを重ね、責任者に「政治活動を行わないように」とくぎを刺したという。(水戸支局 丸山将)

朝鮮学校の補助停止に救済申立て 保護者118人が弁護士会に 女生徒「私たちも普通に学校で生活していることを知ってほしい」・神奈川

lp1_480_60

朝鮮学校の補助停止に救済申立て

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20180117/1050001450.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

朝鮮学校の教科書に北朝鮮による日本人拉致問題が記載されていないことを理由に、
神奈川県が子どもたちへの学費補助金を支給しないのは不当な差別だとして、
保護者118人が弁護士会に人権救済を申し立てました。

神奈川県は平成26年度から外国人学校に通う子どもに家庭の所得に応じて
学費補助金を支給していますが、朝鮮学校については教科書に北朝鮮による日本人拉致問題が
記載されていないことを理由に、昨年度から支給を見合わせています。

これについて、児童生徒265人の保護者118人が不当な差別で人権侵害にあたるとして
17日、神奈川県弁護士会に人権救済を申し立てました。
会見で代理人の杉本朗弁護士は
「ほかの外国人学校はよくて、朝鮮学校の子どもにだけ支給しないのは明らかな差別だ。
教科書の内容を根拠とする合理性もない」と述べました。

女子生徒の1人は
「偏った目で見ないで、私たちも普通に学校で生活していることを知ってほしい」
と話しています。

申し立てについて神奈川県は「まだ内容を承知しておらず、コメントできない」としています。

高村副総裁「日中関係改善に双方の努力必要」(16/05/06)

高村副総裁「日中関係改善に双方の努力必要」(16/05/06)



lp1_480_60

阪神淡路大震災 THE GREAT HANSHIN AWAJI EARTHQUAKE 全

阪神淡路大震災 THE GREAT HANSHIN AWAJI EARTHQUAKE 全




人生、うまくいったかどうかは、

65歳になったとき、

老後、生活の不安がないことが

基本ではないですか?


http://bit.ly/2Dnaq8P

1995年阪神淡路大震災 自衛隊 松島悠佐総監 涙の謝罪 でもこれが今の自衛隊の精一杯

1995年阪神淡路大震災 自衛隊 松島悠佐総監 涙の謝罪 でもこれが今の自衛隊の精一杯



人生、うまくいったかどうかは、

65歳になったとき、

老後、生活の不安がないことが

基本ではないですか?


http://bit.ly/2Dnaq8P
ファン
検索
<< 2018年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
雨後のタケノコさんの画像
雨後のタケノコ
リタイヤして早や1年。1日が早く感じられます、何か掴みたい焦る毎日です
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。