アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
検索
ファン
最新コメント
写真ギャラリー
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
シュミルソンさんの画像
シュミルソン
達郎マニアであります。ついにサンソン超常連になりました。カジュアル、シューズ、コスメ等を扱う小さな広告会社やってます。ゴルフは竹林隆光さんにクラブセッティング90点いただきながら未だに100叩いたりしてます。ハワイでゴルフしてシャワー浴びてビール飲むと寿命が5年延びるというのが持論です。オオーベイベー!
プロフィール
日別アーカイブ

2020年03月01日

超私的マイフェイバリット外人プロレスラー ベスト10

昨年末の予告からやっとこのネタいってみます。

今も昔も男の子は(大人もか)多かれ少なかれプロレスが好きになります。
この私も例外ではなく、思い出せば祖父の影響が強かったかな?
昭和30年代後半、じーちゃんと一緒に茶の間のテレビで見た記憶が残ってます。毎週金曜日の夜8時の日本テレビはディズニーアワーとプロレスが一週おきに放送されていました。
力道山の記憶も何となくあります。ジャイアント馬場はまだ若手で、豊登、芳の里、吉村道明の時代。
馬場で思い出すのは大阪球場?で行われたジン・キニスキーとのタイトルマッチ。(何のタイトルだったか覚えてませんが)日曜日の昼間に中継があって、白黒画面に吸い込まれる様に見た記憶があります。キニスキーのメリケンサック(分かります?)のパンチで馬場のデカい胸板から流血していたことが、子供の時自分にとって衝撃でした。
016c8660.jpg

さて、今回のテーマは外人レスラーです。
ある時を境に何故だか分かりませんが、日本人レスラーより外国人レスラーを応援する様になりました。
もちろん外人レスラー誰しもを応援する訳ではありません。そこで今回の「凝れば凝るほど」では自分が好きだった外人レスラーベスト10とその思い出を書き綴ってみたいと思います。
あと、当然ですが2000年代いや1990年代以降のレスラーは全く出てきませんので、そこんとこ宜しくお願い致します。

第10位 バーン・ガニア 絶対的決め技 スリーパーホールドの使い手バーン・ガニア。絞め技でギブアップを奪うって凄い。
Unknown.jpegimages.jpeg
プロレスってほとんど試合のパターンが決まってますけどそれでいいんです。そのパターンに持ち込む過程、そしてお決まりの結末を楽しむ。それがプロレスってものですから。


第9位 キラー・カール・コックス "Killer Karl Kox" KKKですね。悪役として敢えて米国民の憎しみを買うリングネーム。その後も湾岸戦争の時にGREAT HOSSIEN ARABとかもっと遡ればグレート東郷とかいましたね。
それはともあれカール・コックスと言えばブレーンバスターです。彼がブレーンバスターの開発者とのことですが、彼の場合は担ぎ上げた相手を脳天からマットに落とすという恐ろしいもの。しかし、なぜ故に担ぎ上げられた相手は両足をピンと揃えて真っ直ぐ上げるんでしょう?まあ、それもプロレスって事で・・・。Unknown-2.jpegUnknown-1.jpeg


第8位 マスクド スーパースター 悪役を演ずるには美男子が故にマスクを被ったという変わったパターンのレスラー。大型なのに身のこなしが軽く、得意技のランニングネックブリーカードロップは非常に高さがあり強烈なダメージを与えたのでした。
Unknown-3.jpeg28d2ac2e.jpg


第7位 ホースト・ホフマン 我ながら渋いセレクト。これぞ「プロ」レスラーでしょう。バックの取り合いから関節技に流れる様に移行。サイドスープレックス、セコバックブリーカー(ボーアンドアロー)レッグシザース・・・。こ書くためにYouTube見ましたが、痺れますねぇ。
images-1.jpegunnamed.jpg


第6位 ダイナマイト キッド 休むことなくとにかく動き回る。この思いっきりの良さ、裏返すと見ていてひやひやしました。それは相手の受けるであろうダメージもそうだし、技をかける自分自身も怪我をしやしないか見ていて心配になった程です。身体を張るとは彼のこと。まさにダイナマイト キッド=爆弾小僧であります。
4a14b2e5-c65c-4494-a86c-4a3fd4e415a4.jpga976eedb58fc4bcf83f23d01034d1a4c.jpg


第5位 バロン・フォン・ラシク ラシクの得意技はなんと言っても「クロウ」。相手の頭、顔面、胃袋を5本の指で鷲掴みにするだけの単純な技。個人的に好み(笑)のワザで、この使い手としてはフリッツ・フォン・エリックが第一人者ですが、自分はラシクが好みでした。初めてテレビで見た試合の印象が強烈で、190cmを超える日本人選手(ロッキー・羽田)をリング内からトップロープ越しに片手でその頭を掴んで、リングにひき吊り込んだのは衝撃でした。そして羽田の頭からは5筋の鮮血が・・・!またラシクのもう一つの得意技ブレーンバスターは、前述のKKK同様相手を脳天からリングに落とすという必殺技でした。ただそこからフォールには行かず、ブレーンクロウでギブアップさせるのが彼の流儀でした。
Unknown-5.jpegUnknown-6.jpeg


第4位 ビル・ロビンソン 人間風車ビル・ロビンソン。彼の代名詞ダブルアームスープレックスは相手がリングにたたき落とされるギリギリまでフロントネルソンを離さない危険な技。
Unknown-4.jpegfa335a30ca43fd9fc4e5682aa7c9a0b4-300x233.jpg


ワンハンドバックブリーカー、フロントスープレックスなど多彩な投げ技が魅力を放ち、関節技にも長けていた。その黎明期から80年代まで、日本のプロレスは日本人vs外国人対抗の構図だったのが、ロビンソンを知った時は日本側のエースとして活躍していた記憶がありました。超私的な体験としては、当時の両国日大講堂で行われた対ジャンボ鶴田戦を観戦にいった際、鶴田を担ぎ上げたロビンソンは結構リングに近い席にいた我々の方を見て、ニヤっと笑ったのを40年以上経った今でもハッキリ覚えています。そしてショルダーバスター(担ぎ上げた相手の方を自分の膝に落とす技)を装ってツームストーンパイルドライバー、そのまま脳天をリングに叩きつけて3カウントを取ったのでありました。

さていよいよベストスリーであります。

第3位  ディック・マードック ブレンバスター!と叫んで相手の腕を自分の首の後ろに掛け頭に腕を巻き付ける、もう一方の片手を相手のリングタイツを掴み高々とその身体を垂直に差し上げる。すると古舘伊知郎は「アブナイ、アブナイ」と絶叫。そこで自ら腰砕けの様に尻餅をつく。すると差し上げられた相手は脳天からマットにめり込み失神する。倉持隆夫は「テレビをご覧のよい子の皆さん、この真似だけは絶対にしないで下さい」o0490083913749374129.jpg20131230njpw2.JPG

他にもオクラホマスタンピート、カーフブランディング等々大技で我々を魅了してくれました。
69a8377e1091985c7dba57908bf61d15.jpg
見よ!この藤波の表情


第2位 ブルーザー・ブロディ  一番強いプロレスラーは誰か?と言う問に真っ先に出てくるのはブロディでしょう。
kwR1qFF.png4c28d97e.png
初来日の時だったと思いますが全日本プロレス新春恒例のバトルロイヤルで、真っ先に狙われ一挙に何人もに覆い被されフォールされた際、カウント2で少なくとも5人をはね飛ばしたのには驚きました。デカイ上に引き締まった身体から繰り出されるドロップキック、コーナーポスト最上段からのニードロップは破壊力抜群と言う表現を超越し戦慄が走りました。けれど、自ら流血を演出したり不可解な試合放棄など理解しがたい一面も持ったレスラーでした。
unnamed.jpg


第1位 スタン・ハンセン
 EHHtWtsX4AEoQim-min-min.jpg
自分にとってハンセンの一番の魅力はその間髪を入れずに技を繰り出すスピード感。相手をロープに飛ばしてニーパット、倒れたところに間合いを取らずエルボードロップ、引き起こして再度ロープに飛ばして戻ってくるところをエルボーパッド
Unknown.jpegUnknown-1.jpeg
こんな事さえありました。相手がハンセンの130キロの身体をやっとのことでバックドロップすると、先に起き上がってドロップキックを放ったのは投げられたハンセンなのです。攻め込まれてどんなにダメージを負っていても、そのままリングに倒れ込むことなく、必ず立ち上がって反撃する痛快な姿勢に魅了されました。本人いわく「筋肉増強剤等を一切使わず真の身体の強さでここまで戦ったのは自分だけだ」

そして今回の投稿をこの映像で締めくくりたいと思います。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9669542
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック