アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
現在の閲覧者数:
プロフィール

Sarracenia
現実逃避の手段の一つとして、食虫植物、特にサラセニアの栽培に没頭している工学博士。いえ、決してヲタクではありません。お昼間忙しいので、土日にせっせと手入れしてます。見かけはかっこいいおじさんです。レザーフェチで、超ロングのレザートレンチを羽織って、東京まですっとんでいきます。苦手な出張先は、東大本郷。理由は簡単。歩いてるやつらがみんなぼくより賢そうに見えるから。orz
<< 2011年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ブログランキング にほんブログ村 小説ブログへ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ 食虫植物へ
にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
にほんブログ村
カテゴリアーカイブ
リンク集
月別アーカイブ
最新記事

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2011年05月01日
S. psittachina
こちらもヤフオクです。一正園経由のS. psittachinaということですが、写真をみますと、捕虫葉が立ち上がっていますので、おそらく何か他の品種がかかっている交配種だと思われます。

お値段的にはどうでしょうか? こいつもちょっと高いかな。一正園の艶姿が1000円くらいでも取引されてしまいますから、こういうのはなかなか値がつかないんじゃないでしょうか。

こちらをクリックしてヤフオクにとんでください。

2011年05月01日
S. alata dwaf type
こちらは、S. alata です。Dwarf typeという意味がよくわからないのですが、説明を読みますと、要するに大きくならないということらしいです。alataは、もともとテキサスあたりのpicherですが、6インチから28インチとサイズにはかなり差があります。

レア物とありますが、ううん・・・どうなんだろう。

ヤフオクです。こちらをクリックして、ご覧ください。

2011年05月01日
S. formosa
S. formosaは、そもそもpusittachinaminorの自然交配種です。レア物とありますが、これは、人工交配種としての名品だという意味なのでしょう。

個人的な見解としては、2000円はちょっと高い。花芽はついているそうですが、交配種ですから1000円くらいが妥当かと。

見る目がないぞと言われればそのとおりかもしれません。
見解の別れるところではありますが、そういうご時勢なのだと思います。

ヤフオクです。こちらをクリックして、ご覧ください。

2011年05月01日
ガーデニンググローブの選択
そろそろ暖かくなってきたので、春夏用のガーデニンググローブを購入を検討しています。
ガーデニンググローブといえば、やはり英国製の高級品・・・なんぞ買えるわけもないし、だいたいバラをつくろうってわけじゃないので、バックスキンのじゃないと痛くてだめとかでもありません。

そもそもサラセニアンの場合には、水を扱ってなんぼの世界ですから、レザーグローブは向いてないでしょう。

だから、背抜きのラバー製で十分。ただ、サラセニアのお世話専用ってわけではなく、庭木の世話もしますので、毛虫がいると困るということで、肘まであるロングタイプがいいなということになりました。

それから、もう一つ重要なポイントは、お値段。どうせラバーなんだし、よく使って2年くらだいろうと勝手に解釈。だから、そんなに高いのは困るんです。

というわけで、ぼくが選んだのは、こちらです。



その名もニトロック。
使って見ましたが、フィット感がよく、これからの季節によさそうです。真夏はちょっと暑いかもしれないですが、毛虫にやられることを思えばやはりこういうのはありがたいし、日焼けも防げます。

冬は厚手のゴム手袋を使ってましたが、やっぱり夏は蒸れますからこういうグッズがありがたい。

しばらくお世話になります。

画像をクリックして、楽天さんに飛んでください!!

>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。