アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
現在の閲覧者数:
プロフィール

Sarracenia
現実逃避の手段の一つとして、食虫植物、特にサラセニアの栽培に没頭している工学博士。いえ、決してヲタクではありません。お昼間忙しいので、土日にせっせと手入れしてます。見かけはかっこいいおじさんです。レザーフェチで、超ロングのレザートレンチを羽織って、東京まですっとんでいきます。苦手な出張先は、東大本郷。理由は簡単。歩いてるやつらがみんなぼくより賢そうに見えるから。orz
<< 2011年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
ブログランキング にほんブログ村 小説ブログへ
人気ブログランキングへ にほんブログ村 花ブログ 食虫植物へ
にほんブログ村 小説ブログ 現代小説へ
にほんブログ村
カテゴリアーカイブ
リンク集
月別アーカイブ
最新記事

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2011年06月14日
S. minor in 楽天!
みなさん こんばんわ

楽天に、サラセニア ミノールが出品されています。



残り2株だそうです。

画像をクリックして楽天にとんでください!!

2011年06月12日
プルプレア in 楽天
みなさん こんばんわ

いや、なかなかみごとなプルプレアが楽天に出されています。





一瞬へテロじゃないかと思ってしまいましたが、昨年の物と思われる葉を見ますとしっかり赤い葉脈が入ってました。

ヘテロでこのお値段だったら笑ってしまいます。

プルプレアはホームセンターで400円くらいで入手可能ですが、この大きさまで育てるのはけっこうたいへんでしょう。

うちにはベノーサ バーキー、ヘテロ、チポラと揃ってますので、購入とまではいきませんが、写真から見ますとコストパフォーマンスのよい株だと思われます。

画像をクリックして楽天さんにとんでください。

2011年06月11日
死に掛かっていたプルプレア ベノーサ バーk− チポラ
さて、みなさんこんばんわ。

瀕死の状態にありました、チポラ しっかり復活してまいりました。

一次は、こんなだったのですが・・・



やっと新しい捕虫葉がしっかり出てきて、葉先も開き始めました。



正直諦めかけていたので、感無量です。ベニカXファインスプレーの効果絶大といってもいいでしょう。もちろんアブラムシ、ヨトウムシにも効果絶大で、その割りに薬害が出ません。

諦めかけている方、是非一度お試しください。



2011年06月11日
レウコフィラの捕虫葉
サラセニア レウコフィラの捕虫葉がそこそこ綺麗に開きました。

現在我が家に同居しているレウコフィラは、ルビージョイスとシュネル ゴーストの二種類です。



ううん・・・ちょっと逆光で、見にくかったですね。

では、アップで。



ルビージョイスは、もう少し色づくはずです。この葉で、45センチあります。

こちらは、シュネル ゴースト



夕方になりますと、ぼっと浮かび上がるように見えます。名前の由来はおそらくその辺りからきたものだと思われます。こちらは41センチ。

どちらの株も、二本目の葉が出始めています。一本目より二本目のほうが成長は早いですから、じきに4本の捕虫葉が立ち上がることになるはずです。


2011年06月09日
サラセニア 艶姿 in ヤフオク
ヤフオクにレウコフィラ 艶姿が出品されています。

お値段は1200円からですが、このあたりの価格が実はそこそこいいお値段のような気もします。

冬だと2000円位からオークションが始まりますので、お得感はあると思います。

下のバナーをクリックしてヤフオクに飛んで、サラセニア艶姿で検索してください!!



2011年06月01日
ハエトリグサ in 楽天 セカンドエディション!
ハエトリグサの販売が楽天さんに並んでおります。

いずれも以前ご紹介した株の販売再開です。















どの株も、かなり小さそうですから、栽培にはちょっと気合が必要かもしれません。できれば、2鉢買っといたほうが無難かもしれません。

画像をクリックして楽天さんに飛んでください。



2011年06月01日
S. jonesii
こちらは、S. jonesii, ルブラの亜種で、ご存知のように絶滅危惧種にしていされており、輸出入が規制されておりますので、入手は国内栽培家さんに頼るしかない状況にあります。

こちらも国内の栽培家さんから分譲された株で、綺麗な花をつけました。



いい色をしています。

そしてこちらが捕虫葉です。



jonesii独特の綺麗な葉脈が綺麗に撮れなかったのが残念です。なんせ、今日はやたら風が強く、なにもこんな日に写真撮らなくてもいいじゃないかと思ったりもしましたが、時間がありましたので、試し撮りのつもりでやってみました。

まぁ、ぼくの腕ではこんなものか、ってなところです。



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。