アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年01月26日

3歳児健診

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

私が住んでる市では3歳3ヶ月で
受けるみたいです。

その前に聴覚・視覚の検査を自宅で
するように案内が届きました。

聴覚の検査は問題なく内容も簡単ですが
視覚は大小のCのカードが入っていて
それでするようにと…

開いてる方を指差すとか分かるのか?と
疑問になりながら教えると
ちゃんとできるものですね〜
3歳児凄い!!

でも小のカードは離れるて片方の目を隠して
検査をすると「見えない」と言っていたので
問診票にそう記入しました。
ちょっと視力が悪いのかな…心配。

で、当日。
お昼近くにトイレでウンチをした時に
そう言えば検便って無いのか〜
なんて考えてたら…
「あー!おしっこ取り忘れた」
ガーン!!
案内を見ると朝一の尿じゃないと駄目らしい。
また他の日に持っていかないといけないらしい…。

結構交通の便が悪いのよね…

最悪。

しかも持ってこなかった事を告げると
「取れる様になったら持って来て下さい」と
オムツ卒業してない感じになってるし…。


身長、体重、歯科検診、
視力検査もやっていただきましたが
問題なし。
待ち時間も長かったですが
大人しくしてくれました。

ちょっと、どもるので気になって話したら
そちらも様子見で
悪化しなければ平気と言われました。

3歳になると本当に成長を感じます。
私が言ってる事もちゃんと聞いて
理解して
疑問は聞き返す。
納得するまで聞き返す。

教えていない言葉も突然話し出すとか
育児って楽しいなと思います。
IMG_4069.JPG





ブログランキング参加中です
↓ポチッして頂けたら嬉しいです。


高齢ママランキングへ


育児・一人っ子ランキングへ


posted by ムラコ at 20:28 | TrackBack(0) | 育児3歳

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5865203

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2019年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ムラコさんの画像
ムラコ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。