アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
<< 2021年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
検索
写真ギャラリー
タグクラウド
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
jimmy8989さんの画像
jimmy8989
プロフィール
リンク集
記事ランキング

2021年04月30日

新喜劇 新生活は幽霊屋敷で・・・


今週のよしもと新喜劇

「新生活は幽霊屋敷で・・・」
作 演出:玉井聡司
1.png



ストーリー

格安物件に引っ越してきた烏川一家。安い理由はなんと幽霊の一家が住んでいたからであった!烏川には幽霊が見えるが家族には見えていない。。しかし、念願のマイホーム!無事幸せな家庭を築くことはできるのか!?




出演者

酒井藍 Mr.オクレ 青野敏行 浅香あき恵 烏川耕一
吉田裕 太田芳伸 松浦真也 清水啓之 諸見里大介
もりすけ 伊丹祐貴 多和田上人 谷川友梨 川筋ライラ
佐藤美優 吉田ヒロ 池乃めだか すっちー

2.png

3.png
「うらめしや~ おもてうどんや~」

4.png
一人だけダンス

5.png
↓仲間に入れず
6.png
拗ねてしまうw


評価
★★★✩✩
このぐらい
3/5点








posted by jimmy8989 at 14:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 新喜劇

Back Stage (1919)








映画



Plot

Fatty, Keaton and St John play stagehands at a theater preparing the sets for the next big show. Fatty puts up a sign on the front door of the theater reading:

YOU MUST NOT MISS

GERTRUDE McSKINNY

FAMOUS STAR WHO WILL

PLAY THE LITTLE LAUNDRESS

FIRST TIME HERE

TOMORROW AT 2PM

But upon returning inside the theatre he unwittingly leaves the door open so it obscures the left side of the sign and appears to read:

MISS SKINNY WILL UNDRESS HERE AT 2PM

The evening's entertainment arrives, first an extremely flexible dancer whom Fatty and Keaton feebly attempt to mimic. Next, a tall and egotistical, strongman who badly mistreats his assistant (Mahone). The staff attempt to defend the assistant but the strongman is so powerful that he is able to blow Fatty away using only his breath and does not even flinch when Keaton repeatedly hits him over the head with an axe. Eventually the staff manage to subdue the strongman by challenging him to prove his immense strength by lifting a heavy weight then electrocuting him.
That night the theater is completely full (due to the partially obscured sign) but due to his treatment earlier the strongman quits and takes the dancer with him forcing Fatty, Keaton and the assistant to plan an operetta, which they title "The Falling Reign", at short notice. Fatty and Keaton dress in drag and perform an elaborate dance act. The dancer who quit earlier is in the audience and frequently heckles the show but is soon dispatched when Keaton's dancing proves to energetic and launches him into the audience knocking the dancer out. The second act is a routine in which Fatty and Keaton are being covered with fake snow but the theater is so hot that Keaton has to fan himself and take off his coat, ruining the illusion. Things are made worse when the man slowly releasing the fake snow accidentally drops the whole bag onto Fatty, and during a scene where Fatty is serenading the assistant who sits in the window of the facade of a house, Keaton accidentally bumps into it knocking it over and causing it to fall towards Fatty but the open window fits neatly around his body saving him from harm.
Despite the show being a disaster, the audience nevertheless applaud and roar with laughter, believing the performers fumbles to be part of the act. The strongman, sitting in the audience, is outraged that his assistant is now a success. He produces a gun and shoots her before starting a brawl with the entire stage team. As Keaton and St John keep the strongman busy, Fatty loads a trunk full of weights and drops it on the strongman's head, knocking him out.
The short ends with Fatty visiting the assistant in the hospital who is recovering well.





Cast

Roscoe 'Fatty' Arbuckle - Stagehand ロスコー・アーバックル
Buster Keaton - Stagehand バスター・キートン
Al St. John - Stagehand アル・セント・ジョン
Charles A. Post - Strongman チャールズ・A・ポスト
Molly Malone - Strongman's Assistant モリー・マローン
John Henry Coogan Jr. - Eccentric Dancer ジョン・クーガン


1919年の作品。
ロスコー・アーバックルが監督で主演。
上映時間は26分の短編映画。
短編なので、まあ説明抜きで。








posted by jimmy8989 at 14:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2021年04月29日

昭和の日





今日は昭和の日であります。
2006年までは4月29日をみどりの日としており、翌年からこの日を昭和の日にすると法改正されました。
その際、みどりの日は5月4日に移動になりました。

昭和天皇の誕生日で、1988年までは天皇誕生日。


※今日は国民の祝日です。なんか世間では祝日を祭日という人もいますが、それは間違い。
祭日は皇室祭祀(先帝祭、新嘗祭など)が行われる日で、戦前は皇室祭祀令に祭日として法的根拠があったのですが、皇室祭祀令は戦後廃止され、法定の祭日はなくなり、祝日だけになりました。
皇室祭祀令が廃止されたあとも、これに準じて皇室祭祀は行われています。









posted by jimmy8989 at 13:55| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2021年04月28日

The Lost World (1925) ロスト・ワールド




失われた世界【新訳版】 (創元SF文庫) [ アーサー・コナン・ドイル ]

価格:968円
(2021/4/28 11:37時点)
感想(0件)




映画



Plot

From a lost expedition to a plateau in the borders of Peru, Brazil and Colombia, Paula White brings the journal of her father, explorer Maple White, to the eccentric Professor Challenger in London. The journal features sketches of dinosaurs which is enough proof for Challenger to publicly announce that dinosaurs still walk the earth. Met with ridicule at an academic meeting at the Zoological Hall, Challenger reluctantly accepts a newspaper's offer to finance a mission to rescue Maple White. Professor Challenger, Paula White, sportsman Sir John Roxton, news reporter Edward Malone (who is a friend of Roxton and wishes to go on the expedition to impress his fiancée), a skeptical professor Summerlee, an Indian servant Zambo, and Challenger's butler Austin leave for the plateau.

continue to



Cast

Bessie Love as Paula White  ベッシー・ラヴ
Lewis Stone as Sir John Roxton ルイス・ストーン
Lloyd Hughes as Edward Malone ロイド・ヒューズ
Wallace Beery as Professor Challenger ウォーレス・ビアリー
Arthur Hoyt as Professor Summerlee アーサー・ホイト

Sir Arthur Conan Doyle as himself  コナン・ドイル・・・・オープニングのイントロダクションに登場


1925年の作品。
サイレントで初期のサイエンスフィクション映画になります。

原作はコナン・ドイルの同名の小説になります。
コナン・ドイルはあのシャーロック・ホームズの生みの親。
ドイルは別に推理小説専門でなく、このようなSFも書いていたわけです。
この映画のオープニングには、ドイル自身が登場し、イントロダクションを行っています。まあ当然サイレントなので声は聞けないわけですが。

恐竜が戦う場面、今の目から見れば、子供だましに見えてしまう。
あれは人形を使っての撮影なんですけどね。








posted by jimmy8989 at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2021年04月27日

東京の女 (1933)




DVD 小津安二郎大全集 BCP-027 日本が誇る巨匠の作品をDVD9枚セットで 邦画 映画 監督 脚本家 笠智衆 原節子 東京物語 麦秋 晩春 モノクロ [あす楽]

価格:1,480円
(2021/4/27 11:24時点)
感想(3件)




映画



ストーリー

学生の良一は、姉のちか子と2人で暮らしていた。ちか子は会社勤務のタイピストだが、退社後は大学で翻訳の手伝いをしていると聞かされていた。ところがある日、良一の恋人春江が兄から、ちか子が退社後に翻訳をしていると言うのはウソで、実際は酒場で水商売をしているという噂を聞かされた。春江はそのことを良一に話したが、良一は噂を否定し、喧嘩になってしまった。良一は噂を否定したものの気になり、ちか子を問い詰めた。噂は事実だったが、ちか子は良一には関係のないことだと言い、良一はちか子を殴って家を出た。翌日、ちか子は警察から、良一が自殺したことを知らされた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AE%E5%A5%B3_(%E6%98%A0%E7%94%BB)


出演者

姉:岡田嘉子
弟:江川宇礼雄
娘:田中絹代
兄:奈良真養
記者:笠智衆、大山健二(クレジットなし)




オープニングクレジット。
エルンスト・シュワルツ(墺 1882–1938)『二十六時間』より翻案
脚色 野田高梧 池田忠雄

ふーん、
外国の小説を原作にして、日本風に脚色したのか。

と思いきや違うんですよね。
エルンスト・シュワルツなんて人物は存在しないし、二十六時間なんて小説もない。
小津安二郎監督の遊び心ですかね。
本来は脚色の二人が、脚本としてクレジットされるべきところ。

47分と1時間にも満たないかなり短めな映画。
レビュー見てみるとそれでも冗長だとする意見もあります。
内容は暗いです。ストーリー読んでのとおり。
最後は結構衝撃的というか、あんまり小津作品らしくないといいますか。
今の感覚だと、そんなことで自殺するか?ってなると思いますが、
これがこの時代と今の価値観の違いでしょうか。
この時代だと酒場で水商売やるって、衝撃的な感じなんでしょう。
今だと、普通にありますけどね。

では今回はここまで。








posted by jimmy8989 at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2021年04月26日

アン・マクラーレン生誕 94 周年









anne-mclarens-94th-birthday-6753651837108913-2x.png


Googleの説明文


Today’s Doodle celebrates the 94th birthday of British scientist and author Anne McLaren, who is widely considered one of the most significant reproductive biologists of the 20th century. Her fundamental research on 1embryology has helped countless people 2realize their dreams of parenthood.

Anne McLaren was born in London on this day in 1927. As a child, she had a small role in the 1936 H.G. Wells’ sci-fi film “The Shape of Things to Come.” In the scene−set in 2054−her great-grandfather lectured her on the advancement of space technology that had put mice on the moon. McLaren credits this 3formative, albeit fictional, history lesson as one of the early inspirations for her love of science. She went on to study zoology at the University of Oxford, where her passion for science only grew as she learned from talented biologists such as Peter Medawar−a Nobel laureate for his research on the human 4immune system.


1 発生学
2 親になるという夢を実現する
3 形成可能な
4 免疫系

In the 1950s, McLaren began to work with mice to further understand the biology of 5mammalian development. While the subjects of her research were tiny, the implications of their study proved massive. By successfully growing mouse 6embryos 7in vitro (in lab equipment), McLaren and her colleague John Biggers demonstrated the possibility to create healthy embryos outside of the mother’s womb.


5 哺乳類の
6 胎芽
7 体外受精で

These landmark findings−published in 1958−8paved the way for the development of in vitro fertilization (IVF) technology that scientists first used successfully with humans twenty years later. However, the development of IVF technology carried major 9ethical controversy along with it. To this end, McLaren served as the only research scientist on the Warnock Committee (est. 1982), a governmental body dedicated to the development of policies related to the advances in IVF technology and embryology. Her expert council to the committee played an essential role in the enactment of the 1990 Human Fertilization and Embryology Act−10watershed, yet contentious, legislation which limits in-vitro culture of human embryos to 14-days post embryo creation.


8 道を開く
9 倫理上の 道徳上の
10重大な転機となる


In 1991, McLaren was appointed Foreign Secretary, and later vice-president, of the world’s oldest scientific institution−11The Royal Society−at the time becoming the first woman to ever hold office within the institution’s 330-year-old history.

McLaren 12discovered her passion for learning at a young age and aspired to spark this same enthusiasm for science in children and society at large. In 1994, the British Association for the Advancement of Science−an institution dedicated to the promotion of science to the general public (now the British Science Association)−elected her as its president. Through the organization and its events, McLaren engaged audiences across Britain on the wonders of science, engineering, and technology with the aim of making these topics more accessible to everyone.

Happy birthday, Anne McLaren. Thank you for all your incredible work and for inspiring many new generations to come because of it!


11 王立学会
12 見出す


今日はアン・マクラーレン女史の94歳の誕生日でした。当然生きていればの話ですが。
残念ながら2007年に事故死してるんですよね。
体外受精で妊娠とか今でこそよく聞きますけど、それを研究していた人物なんです。
1958年に初めて彼女がマウスでの体外受精で出産に成功したという論文をネイチャー誌において発表しました。







posted by jimmy8989 at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2021年04月23日

新喜劇 沖縄から来たおーきな守り神?


吉本新喜劇ワールドツアー〜60周年それがどうした!〜(川畑泰史・すっちー座長編) [ 吉本新喜劇 ]

価格:3,590円
(2021/4/23 15:40時点)
感想(0件)







今週のよしもと新喜劇

「沖縄から来たおーきな守り神?」
作 演出:宮崎高章
12.png



ストーリー

要人を警護する事になった信濃。しかしそこに来たのは沖縄から来た諸見里だった。しかも諸見里のせいで他の仲間が体調を崩してしまい2人で警護しないといけなくなった。果たして信濃は最後まで警護出来るのか!?


MBSの新喜劇サイトより



出演者

諸見里大介 島田一の介 末成映薫 浅香あき恵 烏川耕一
清水けんじ 吉田裕 松浦真也 信濃岳夫 前園健太
大黒ケイイチ 小西武蔵 伊丹祐貴 森田まりこ 岡田直子
鮫島幸恵 松浦景子 小林ゆう

3.png
今回は諸見里リーダー回

4.png
「ジミズさん?」

5.png
「もしもし・・・・」

6.png
「ゴーヤでした」

7.png
なんですかこの踊りw

8.png
「へっへっへっへ」



評価
★★★★✩
結構良かったと思ったのでこのぐらい。


放送の最後には
2.png
追悼番組は29日11時にやるとのこと。
MBS以外での放送があるかはわかりません。








posted by jimmy8989 at 15:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 新喜劇

His Musical Career (1914) アルコール先生ピアノの巻








映画


Synopsis

Charlie and his partner Mike work at a piano store, whose manager orders them to deliver a piano to Mr. Rich at 666 Prospect Street and repossess one from Mr. Poor at 999 Prospect Street. Hilarity ensues when they do exactly the opposite after mixing up the addresses of their customers.

https://en.wikipedia.org/wiki/His_Musical_Career


Cast

Charlie Chaplin as Charlie the piano mover チャーリー・チャップリン
Mack Swain as Mike マック・スウェイン
Charley Chase (as Charles Parrott) as Piano store manager チャーリー・チェイス
Fritz Schade as Mr. Rich フリッツ・シェイド
Cecile Arnold as Mrs. Rich セシル・アーノルド
Frank Hayes as Mr. Poor フランク・ヘイズ


1914年の「アルコール先生ピアノの巻」。
チャップリンが制作監督し主演しました。

ピアノが出てきますが、あんなに簡単に持ち上げたり、動かせるもんなんですかね。
「許されざる者」という作品でも思ったんですが。
昔のピアノは軽かったのか・。









posted by jimmy8989 at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画

2021年04月22日

【おくやみ】 チャーリー浜





吉本興業より


吉本新喜劇座員 チャーリー浜が4月18日(日)、呼吸不全、誤嚥性肺炎のため、大阪市内の病院で逝去しました。満78歳でした。
チャーリー浜は大阪市出身で、1962年に吉本新喜劇に入団、「ごめんくさい」「君たちがいて僕がいる」などの多彩なギャグで人気を集めました。新喜劇のほか、映画やテレビCM、舞台にも多数出演し、活躍しました。
中でも代表的なギャグ「…じゃあ〜りませんか」はテレビCM出演を機にブームとなり、1991年の「新語・流行語大賞」の年間大賞に輝きました。1992年には「上方お笑い大賞」金賞も受賞しています。
近年は、2019年3月の「吉本新喜劇60周年イベント〜60周年だよ!吉本新喜劇!〜」に警察官役で出演し、会場を沸かせました。2020年3月30日には、よしもと祇園花月で開催された配信イベント「チャーリー浜をもっと知ろう!」に出演。同年7月に体調を崩し、これが最後の仕事となりました。
吉本興業は「すでに近親者のみで葬儀は滞りなく執り行われました。皆様には、故人生前に賜りましたご厚誼に深く感謝しますとともに、謹んでお知らせ申し上げます」としています。




あのチャーリー浜が亡くなりましたか。
近年はなんばグランド花月の新喜劇に出演することはまずなかったんですが、祇園花月の方にはコンスタントに出演していたので、最近見ないな、どうしたのかなとは思っていたんですが。
記事の中にもある舞台では結構元気そうで、まだまだいけそうでしたけどね。

この5年ぐらいですかね、新喜劇の訃報が続いています。
どんどん昭和時代が遠くなっていきます。









posted by jimmy8989 at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 新喜劇

2021年04月21日

民法の日








今日は4月21日。

民放連が制定する「民法の日」となってます。

・1951年電波監理委員会が以下のラジオ16社に民放初の予備免許を交付した日です。
  ・中部日本放送(現・CBCラジオ)
  ・新日本放送(現・毎日放送ラジオ局)
  ・朝日放送(現・朝日放送ラジオ)
  ・ラジオ九州(現・RKB毎日放送)
  ・京都放送
  ・ラジオ東京(現・TBSラジオ)
  ・北海道放送
  ・財団法人日本文化放送協会(現・文化放送)
  ・神戸放送(現・ラジオ関西)
  ・ラジオ仙台(現・東北放送)
  ・北陸文化放送(現・北陸放送)
  ・北日本放送
  ・四国放送
  ・福井放送
  ・広島放送(現・中国放送)
  ・ラジオ西日本・・・・開局せず 1952年予備免許返上

基本的に名前が変わってるのも多くありますが、現存する会社ばかりです。
これ以前は電波は政府専掌で、放送を行えたのは日本放送協会、つまりNHKだけでした。
電波三法施行により、民間企業も放送に参入できるようになりました。
上記の放送局の中で、一番早く放送開始したのは中部日本放送で1951年9月1日6時30分に開始しました。


参考








posted by jimmy8989 at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | その他
ファン