アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年10月12日

最強白ワイン第二弾!! 超お得な名門シャブリ🥂 

皆さん、こんばんは!


前回の投稿から間が空いてしまい
申し訳ありません。


実は、
牛すじを使ったカレー作り
改良に取り組んでいて


スパイスの配合や
液体としてトマトだけを使って


仕上げにココナッツミルクで
味をまとめる。


インド・日本・西洋の
良いとこ取りをした


カレーが完成しましたので
紹介しますね!


名前をつけるなら、
「トマトココナッツカレー!!」


IMG_E4870.JPG



トマトの濃縮された旨みに
牛すじのとろとろとした食感


スパイスのインパクトある香り
ココナッツの南国の雰囲気たちが


官能的な感覚へと誘います。


これに合わせるのが、
「グロズリー・デ・アリジィエ・
シャブリ・プルミエクリュ・モンマン2017」



IMG_4839.JPG


↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓






プルミエクリュを知り尽くす男 
”ステファン氏” が放つ渾身の作品!!!


光り輝くグリーンイエローの色合い


干し草や濡れた木々に
ミネラル感のある石灰質の香り


ややしっかりとした酸味と
タンニン辛いのビターな風味を備えた、


シャブリらしい適度な辛口


このワインとカレーの組み合わせは、


完全にワインがカレーの引き立て役に
回っている味わい。


カレーの官能的な感覚を感じきる前に
ワインの味わいが介入することで


物足りなさから
一口、二口、、と銀匙が動いてしまっている。


皆さんも是非!!!
クロズリーとカレーを味わってみては?



↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓





======================

「本日のワイン紹介」

色:白
ALC:12.5%
品種:シャルドネ100%
産地:フランス・ブルゴーニュ・シャブリ地区
味わい:辛口

======================



”ワインセット紹介”
*僕自身、このセットで購入しました。


↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35FKPE+33C2WI+1JBE+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.kbwine.com%2Fitem%2Fset1398%2F


0VPJiApb5194rUak6KLl3RFx.jpg

2019年09月29日

最強フランスワイン🍾 本日は贅沢3品とともに🍽

皆さん、こんばんは!


強烈な台風も過ぎさり
すっかり秋へと移り変わってきましたねはっぱ


夏を乗り切ったということで、
自分にご褒美を与えたくなったので!


シャブリを開けたいと思います。


白ワインのために用意した食事は、
ソーセージ、パン・オ・フロマージュ、
牛すじのトマト煮込み



IMG_4792.JPG
IMG_4794.JPG
IMG_4796.JPG


この3品です!!!



贅沢3品に合わせる
本日のワインは、
「ルイ・ジャド・シャブリ・セリエ・ド・ラ・サブリエール 2017」
です。


IMG_4798.JPG



イチョウのように秋を感じる
イエロー主体のグリーンイエローに


森林やヒノキのような香り
時間が経つと雨に濡れた森のように感じる



味わいは、


まろやかな酸味に 
旨みが味の土台となり


微かな渋みがいいアクセントに
短い余韻で軽やかに感覚を締める。



このワインを表現するとすれば、


”クールで頼れる大人女性”


落ち着いた色合いに


森林系の包み込む香り
強くキレのいい味わいが


職場でみんなに信頼されて
カッコいい女性を思わせる。



さあ、
気になる食事との組み合わせですが、


ソーセージ・チーズ・牛すじの
脂を洗い流して


口の中をさっぱりとさせてくれる。


食事がどんどん進む!!!




========================================


「本日のワイン詳細」


色:白
ALC:12.5%
ブドウ品種:シャルドネ100%
産地:フランス−ブルゴーニュ地方−シャブリ地区
味わい:辛口


=======================================




2019年08月06日

暑い夏こそ!赤ワインと肉でスタミナをつけよう!


皆さん、こんばんは!


熱中症にはなっていませんか?


僕は、
熱中症対策にシーブリーズを買いまして!
外出中、首元に塗って暑さをごまかしていますwww


もちろん、
ワインでの水分補給を忘れずにね!


さあ、それでは!
本日もオススメワインをご紹介していきます。


本日のワインは、
「 シャトー・レ・ザンクル 2015 」



IMG_4641.JPG

↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓




IMG_4642.JPG



こちらのワインは、
[ブリュッセル・ワインコンクール]
[フェミナリーゼコンクール]
2つのコンクールで”金賞受賞”
した。


実力あるワインです。


試飲した特徴として、


まず”見た目”
月光に照らされたバラのような深い紅


”香り”
完熟果実の甘い香りに加え、
バラやアーモンド・燻製の香り


”味わい” は 硬派!
力強いタンニンの存在感、
落ち着きのある渋みと
ほろ苦さが深い滋味を引き出している。


時間がたつほどにうまさが増していく。


濃密でいて静かな強さを感じる優雅な飲み心地








”ワインセット紹介”
*僕自身、このセットで購入しました。

↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35FKPE+33C2WI+1JBE+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.kbwine.com%2Fitem%2Fset1398%2F


0VPJiApb5194rUak6KLl3RFx.jpg



Amuse-gueule aujourd’hui(本日もおつまみ)


今回は、
”ピザーラ夏のグルメクォーター”と合わせました。


IMG_4639.JPG
IMG_4643.JPG



一番相性が良かったのは、
熟成ハラミのマスカルポーネ


チーズのコクと
ハラミのスパイシーな味わいが、


今回の力強く適度な余韻が続く
ワインにバッチリ!



========================


色・容量:赤750ml
ALC:12.5%
ブドウ品種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニョン、カベルネ・フラン
産地:フランス/ボルドー
味わい:ミディアムボディ


========================


↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓





2019年08月05日

風呂上りに贅沢な一杯! 冷えたスパークリングはいかが?


皆さん、こんばんは!


連日、暑い日が続きますが
この時期に飲む
冷えたスパークリングは格別です!


生牡蠣なんてあったら
無上の幸せです!!!


さあ、それでは!
本日もオススメのワインをご紹介していきます。


本日のワインは、
「コマンドール・プレステージ・ヴァン・ムスー・ブリュット」


IMG_4635.JPG

↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓




IMG_4636.JPG



お風呂上がりに最高の一本!と
オススメされている




白ワインスパークリングです。



試飲した特徴として、



”見た目”
透明感ある黄金色にエッジの効いた
エメラルドグリーンの色合い



”香り”
ライム、レモン、グレープフルーツ、火打ち石、ミネラルなどの
すっきりとした柑橘系果実と、複雑なアロマが絡み合い



”味”
ほろ苦さが絶妙に美味しく、
冷やして飲めば、シュワシュワとした心地いい泡と


シトラス系の果実味にほろ苦い旨味がアクセントとなって
スッキリとした酸味が口の中いっぱいに広がります!!!


のどごしまで最高に美味しい!






キレのいい味わいが風呂お上がりに最高の一本!


そんな、僕も風呂上りにおつまみと飲んでいたら
気づいたら一本飲みほしていました!ww



”ワインセット紹介”
*僕自身、このセットで購入しました。

↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35FKPE+33C2WI+1JBE+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.kbwine.com%2Fitem%2Fset1398%2F


0VPJiApb5194rUak6KLl3RFx.jpg



Amuse-gueule aujourd’hui(本日のおつまみ)


セブンイレブンの
”おつまみセレクション”と”チーザ”



IMG_4637.JPG



それぞれの特徴を殺すことなく、
口の中の感覚がワインの味わいで
ゆっっくりと満たされていく時間は無上の幸せです。



===========================


色・容量:白スパークリング750ml
ブドウ品種:アイレン90%、ユニ・ブラン10%
産地:フランスーヴァン・ムスー
味わい:辛口


===========================



↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓




2019年08月04日

必ずハマる!BBQと一緒にコート・デュ・ローヌ🇫🇷


皆さん、こんばんは!


ついに、
梅雨が明けて夏がやってきましたね。


夏の風物詩といえば、
「花火・BBQ・夏祭り・海・プール」


思い浮かべるだけで、
どれも、しに行きたくなってきますww


皆さんは、もう楽しみましたか?


僕だったら、川沿いでBBQをして
厚切りの肉と一緒に赤ワインを飲みますねぇ!!


さあ、それでは!
本日もオススメのワインをご紹介していきます。


本日のワインは、
「シャンプティエ・ペイ・ドッグ・ルージュ」


IMG_4617.JPG

↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓




IMG_4618.JPG



今回の赤ワインは、
「ペイドック」にもかかわらず、
シャンプティエの凄さが分かるワインです!



『ペイドック』とは、
フランスのワインを階層で表すカテゴリーのひとつです。


「ペイドック=Vin de Pays」は、
生産地で消費されるのを基本に作られた


”地方のワイン”です。
(クラフトビールと似たイメージ)


今回の地方ワインを醸造した
M.シャンプティエ社は、


1808年コート・デュ・ローヌに創業した
歴史あるワイナリー。



使用するブドウの平均樹齢が30~40年の
古樹からなるグルナッシュとシラーを


たっぷり使用しすることで生まれた
贅沢な香りが官能的な感覚さえ感じられます!!!



試飲した特徴を整理すると、


まず”見た目”
闇夜のような包み込む黒と色気のある赤味。


”香り”
カシス、ブルーベリー、イチゴとふんだんな紫果実に
心地よい赤果実の甘くチャーミングな香りが広がる。
そしてほのかな樽やタバコの香ばしさを感じさせる。


”味”
凝縮した果実味に、想像以上のタンニンの力強さ
そして豊かな酸味を感じる。


ものすごいバランスの良さ!!



”ワインセット紹介”
*僕自身、このセットで購入しました。

↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35FKPE+33C2WI+1JBE+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.kbwine.com%2Fitem%2Fset1398%2F


0VPJiApb5194rUak6KLl3RFx.jpg



2019年07月23日

必ずハマる!「シャプティエ・ペイ・ドック・ブラン」🥂



皆さん、こんばんは!


最近 僕は、
猫にハマり過ぎて


猫を飼えるマンションを探して
引っ越そうと計画しています。


なかなか、
希望に沿う物件が見つからないですね!


それでも、
猫を飼う気持ちだけは貯金満額です!


さあ、それでは!
本日もオススメのワインをご紹介していきます。


本日にワインは、
「シャプティエ・ペイ・ドック・ブラン」


IMG_4612.JPG


↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓





このワインを醸造しているワイナリーは、
M.シャプティエ社という


200年以上歴史があり
ローヌを代表するワイナリーです。


試飲した特徴として


まず”見た目”
微かにエメラルドがかったイエロー


”香り”
グラスに注ぐと同時に部屋いっぱいに広がる洋梨、
白桃などの完熟果実香、
さらにハチミツ、アニス、シナモン、のようなスパイス香が絡み合う



”味”
適度な酸味があり


香り右矢印1︎味 と続いた感覚の仕上げに
図太い余韻を長く演出していました!


これを表現するとすれば、


すれ違うだけで
男を魅了してしまう
女神と一瞬間違えてしまう女性。


鼻から脳天にかけて一気に突き抜ける
甘く魅惑的な香水の香りによって


男を引きつけ、ひと時だけで
無意識に脳裏に焼き付けてしまう。


そんなさまを、
ワインの特徴的な香りと
酸味の効いた味わい、
長い余韻による感覚を結びつけてしまった。



色 イエローグリーン
口当たり ゆっくりまとう
香り 完熟果実香、シナモンなどのスパイスの香り
味 しっかりした酸味に長い余韻が特徴
価格 \1,242



”ワインセット紹介”
*僕自身、このセットで購入しました。

↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35FKPE+33C2WI+1JBE+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.kbwine.com%2Fitem%2Fset1398%2F




Amuse-gueule aujourd’hui(本日のおつまみ)



福岡名物!塩辛のぺぺたま


IMG_3976.JPG


イカの塩辛でぺペロンチーノを作ったところに
溶き卵を加えて半熟に仕上げたパスタです。


ワインとの相性は、
最高です!


塩辛の旨味にニンニクの風味が
アクセントとなっているところに


半熟卵で閉じることによって
コクがプラスされ


白ワインと味が共存できる状態に仕上がった。


これは、
ライバル同士の関係のように感じた


ワインを勘のいい天才肌だとしたら
料理の方は、人一倍努力を重ねた努力重視の人


って感じかな。


============================


色・容量:白750ml
ALC:12.5%
ブドウ品種:ヴェルメンティーノ75%、テレ25%
産地:フランス・ラングドッグ
味わい:辛口


====================



↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓










2019年07月13日

「 コンダミン・ベルトラン・コクリコ・ブラン 2018 」

↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓






皆さん、こんばんは!



最近の東京では雨が続いて
秋のような寒さになっていて


そのせいで、
風邪をひいてしまいました。


それでも、ワインはやめられませんね!ww


さあ、それでは!
本日もオススメワインをご紹介していきます。


本日のワインは、
「 コンダミン・ベルトラン・コクリコ・ブラン 2018 」


IMG_4567.JPG

↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓





IMG_4568.JPG



200年以上の伝統を持つ
南仏の超名門ワイナリーが醸造しているワインです、


試飲した特徴として


まず”見た目”
エッジにゴールドが効いたイエローグリーンの色合い


”香り”
野に咲く花のようにフレッシュで華やかな香り


”味”
たっぷりの果実味と
ジューシーな酸によるコントラストが、
思わず飲み過ぎてしまう美味しさ!


これを表現するとすれば、


年齢問わず親しみやすい
男女両方の友人のよう!


華やかな香りに
果実味と酸味のバランスの良さによって
何度も味わいたくなる美味しさが


信頼した友への
安心感や幸福感に感じる味わい。




色  ゴールドが効いたイエローグリーンの色合い
口当たり 柔らかく口当たりのいい飲み心地
香り  フレッシュで華やかな香り
味  果実味とジューシーな酸
価格 \1,274



”ワインセット紹介”
*僕自身、このセットで購入しました。

↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35FKPE+33C2WI+1JBE+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.kbwine.com%2Fitem%2Fset1398%2F


0VPJiApb5194rUak6KLl3RFx.jpg






Amuse-gueule aujourd’hui(本日のおつまみ)




カチョエペペ

IMG_4246.JPG



カチョエペペとは、
茹でたパスタをシンプルに
チーズと黒胡椒で仕上げたパスタ。


コンダミンの爽やかな果実味と酸味が
シンプルなパスタに絶妙にマッチしている。


これを表現するなら、


幼少期からの幼馴染が
結婚するぐらいの相性の良さ!!


チーズのコクと
黒胡椒のスパイシーさを


邪魔することなく
ワインの味わいが馴染んで


二つの味わいが共存しているような感覚。



========================


色・容量:白750ml
ALC:13.5%
ブドウ品種:ソーヴィニョンブラン50%、ルーサンヌ50%
産地:フランス、ラングドック地方、IGPペイ・ドッグ
味わい:爽やか


========================


↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓




2019年07月02日

本日はあの! 田崎真也さんが大絶賛した赤ワインマティーニ(カクテルグラス)

↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓
きっと欲しいワインが見つかる!京橋ワイン 【1万円(税込)以上お買上で送料無料!!】






皆さん、こんばんは!


以前の猫ですが、
最近また!


カワイイ猫動画を発見したんです光るハート


マンチカンの子猫なんですが
見た目が本当に可愛くて、


猫にも美猫やイケネコがいるんだなと
可愛さに悶えつつ感心しておりますww


この子の活発で元気な姿のように
僕も目一杯ワインを飲もうと思いますww


さあ、それでは!
本日もオススメのワインをご紹介していきます。


本日のワインは、
「リベルタス カベルネ・ソーヴィニョン」


IMG_4545.JPG



このワインは、
2001年3月に誕生したディスティル社によって、


選び抜かれたブドウ、
最新の醸造技術に加え


入念なブレンドによって、
ヴァラエタルワインを生産しています。


なんと、あの!
田崎真也さんが大絶賛した赤ワインなんです!


試飲した特徴として


IMG_4546.JPG



まず”見た目”


アメジストを思わせる
濃い紫の色合い


”香り”
フルーティな香り


”味”
カベルネ・ソーヴィニョン由来の
新鮮なベリー系の果実味で
まろやかな口当たり。



これを表現するとすれば、


学生の頃のような、
やる気や情熱を取り戻しつつ


次のステップへと進み出した
20代後半の男女。


若くもかすかに活発な香り味わいの印象の
印象がそのように感じた。



色:アメジストを思わせる濃い紫の色合い
口当たり:まろやかな口当たり
香り:フルーティな香り
味:ミディアム
価格:¥890


”ワインセット紹介”
*僕自身、このセットで購入しました。

↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35FKPE+33C2WI+1JBE+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.kbwine.com%2Fitem%2Fset1398%2F


0VPJiApb5194rUak6KLl3RFx.jpg




Amuse-gueule aujourd’hui(本日のおつまみ)


本日はチーズ盛り合わせ


IMG_4500.JPG



チーズそれぞれのコク・風味に
寄り添ように包み込んでいく
マリアージュ!


=====================


色・容量:赤750ml
ALC:13.5%
ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニョン100%
産地:南アフリカ西ケープ州
味わい:ミディアムボディ


=====================


↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓




2019年07月01日

本日もご紹介!イタリアイタリア国旗激旨赤ワインマティーニ(カクテルグラス) 



皆さん、こんばんは!


最近の僕は、
猫の動画に続いて
猫カフェにはまっています!


まだまだ、
警戒されてしまうのですが


猫用のアイスを持っていると
わんさか寄ってきます。


おやつの時だけは
懐いてくれるんです!!


これが、カワイイ光るハート


もう言葉が出ないですwww


↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓





さあ、それでは!
本日もオススメのワインをご紹介していきます。


本日のワインは、
「ウッジアーノ・キャンティ・プレステージ 2017」


IMG_E4530.JPG
IMG_E4531.JPG



このワインを醸造している
ワイナリーが、


”ウッジアーノ・ワイナリー”

ウッジアーノは、
1976年ジョゼッペ・ロサピエ氏によって


イタリアはトスカーナ州の
サン・ヴィンチェンツォ・アトッリに創設。


試飲した特徴として


IMG_E4532.JPG


まず ”見た目”
エッジにルビーの効いたダークパープルの色合い、


”香り”
ラズベリーやチェリー、
スミレの花のような香りが柔らかに広がり、 
ほのかにプルーンやクローブのニュアンスもある。


”味”
飲み心地の柔らかい口当たりに
愛らしい果実味がじんわりと広がり、


全体を引き締めると共に
酸味と程よいタンニンがバランスよくまとめあげている。
優雅でクリーンな味わいが余韻まで綺麗に続きます。



これを表現するとすれば
若くして社会的に成功を収め
富と名誉を手にいれた芸能人。


功績とは裏腹に、
精神力がまだまだ発展途上で


精神的不安と満たされない欲求を
抱えながらも期待に応え続けている。


強さと弱さが見え隠れするような味!


色 エッジにルビーの効いたダークパープル。
口当たり 柔らかく口当たりの良い飲み心地。
香り ラズベリーやチェリー、スミレの花。
味 バランスのいい酸味とタンニンの中をじんわりと果実味が広がっていく。
価格 \753


”ワインセット紹介”
*僕自身、このセットで購入しました。

↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35FKPE+33C2WI+1JBE+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.kbwine.com%2Fitem%2Fset1398%2F



0VPJiApb5194rUak6KLl3RFx.jpg



Amuse-gueule aujourd’hui(本日のおつまみ)


セブンイレブンの
[デリー監修ドライカレー&タンドリー風チキン]


IMG_4533.JPG



このカレーは、
適度な刺激のあるスパイスの味わいを
ココナッツミルクなどの油脂分が包み込んで
病みつきになる美味しさ。


ウッジアーノを合わせることによって


さらに、
ワインの味わいが覆いかぶさり


別方向のコクが生まれ
口の中をさっぱりさせてくれる!



これは、
活発な女性とおっとりした男性の
カップルの話を聞いているよう。


==================


色・容量:赤750ml
ALC:12.5%
ブドウ品種:サンジョベーゼ90%、カナイオーロ10%
産地:イタリア・トスカーナ州
味わい:ミディアムボディ


==================


↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓




2019年06月29日

「グロッタ・フレスカ・スペマンテ・ブリュット」

↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓
きっと欲しいワインが見つかる!京橋ワイン 【1万円(税込)以上お買上で送料無料!!】



みなさん、こんばんは!


最近は、youtubeの動画で
可愛い猫の動画を発見しました。


この子が、可愛くて!
ずっと口が開いていて
甘えん坊でとても元気なんです。


毎日癒されてますねwww


さあ、それでは!
本日もオススメのワインをご紹介します。


本日のワインは、
「グロッタ・フレスカ・スペマンテ・ブリュット」


このワインは、
完熟トレッビアーノを


18度に定温管理されたタンクで
30~35日の長期発酵させ、
シャルマー法で造られる爽快スパークリングです。


輝くようなゴールデンイエロー、
綺麗に立ち昇るパールの様な泡は幻想的です。



白い花やシトラス、グレープフルーツの皮を思わせる
ほろ苦さが感じられる心地いい香り


軽やかで躍動感ある
フルーティでフレッシュな味わい


口の中で弾けた果実味は
程よい酸味によって引き締まりキレも抜群!!



これを表現するとすれば、
20代後半の女性


仕事でキャリヤを積み
上司後輩にも信頼され、


プライベートも充実した
女性の憧れになるような魅力的な人


このワインの、
フルーティで程よい酸味に
泡により引き締まったキレが


上記の魅力的な女性を感じた。


色  ゴールデンイエロー
食感 泡
香り 白い花やシトラス
味  酸味のあるフルーティでフレッシュ
価格 \1.500


”ワインセット紹介”
*僕自身、このセットで購入しました。

↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35FKPE+33C2WI+1JBE+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.kbwine.com%2Fitem%2Fset1398%2F



0VPJiApb5194rUak6KLl3RFx.jpg



Amuse-gueule aujourd’hui(本日のおつまみ)


キノコとカラスミのペペロンチーノ

IMG_4506.JPG



今回のペペロンチーノは、


アンチョビとカラスミ、
純米酒香取で旨味の軸を作ったもの。


純米酒に含まれるデンプンによって、
酒やカラスミ特有の旨味が
しっかりと舌に馴染んでいくので


酸味と泡による刺激がある
白ワインのスパークリングと
合わせても
パスタの味が洗い流されることなく
ワインと混じり合って
新次元マリアージュを引き起こした。


この発見は、
プロポーズをして結ばれた
カップルを見ている様な感覚。


希少な瞬間を目の当たりにできて
二人の未来を考えた時の高揚感は


なんとも言えない
幸せな気持ちにしてくれますよね。
そんな感じです。

=====================


色・容量:微発泡白750ml
ALC:10.5%
ブドウ品種:トレッビアーノ
産地:イタリア
味わい:辛口


=====================


↓  ↓  ↓  今すぐクリック  ↓  ↓  ↓





ファン
検索
<< 2019年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
ワイン(12)
月別アーカイブ
プロフィール
ワイン大好き宮モンさんの画像
ワイン大好き宮モン
初めまして、僕は宮モンです。 飲食店開業に向けて、ワインの勉強をしています。 辻調理師専門学校を卒業後 フランスへ一年間留学し、 今は日本で、お酒に関する知識と資金集めを行なっている真っ最中です。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。