鈍感であると思われているときに気をつけたいこと。
空気を読めないよね、と言われてしまう人の特徴には
良い意味でも悪い意味でも鈍感さがあると思います。
とくに日本ではお互いにわかり合っているという前提で
コミュニケーションがあることによって
言葉にしなくても共有できていることが
大切だと言われるところもあります。
人を引っ張る立場にある人であるからこそ
周囲の意見に振り回されずに
自分のことを貫くことが大切だと考えるところがあるかもしれません。
空気を読むとも言われるように
普段から周囲に関心を向けることで
何を求められているのか、を気にかけていることが
気配りという意味では欠かせません。
自分のやりかたを貫くときにも
空気を読んだうえで、自分を出すのと
空気を読まずに自分を出すのでは
まったく周囲の反応も変わってくるものです。
悪気はなくても周囲に煙たがれているのは
そうした場の流れを無視しているから、とも言えます。
空気の流れを感じ取ったうえで
そこにどんな臨場感を共有していくことが大切なのか、と
考え続けていることで
周囲とは違ったことをしていても
鈍感とは思われなくなります。
空気は読んだうえで、どう解釈をするのか。
そこに個性を見いだしていきたいものですよね!
*こちらの無料メルマガでも
大人の魅力の高め方の秘訣となる
マインドフルネスにも基づく”気”の使い方の秘訣を公開しています!
*まずは自分の心の動きを見つめ直すことが出来ることから
相手の気持ちの動きも感じられるようになるもの。
メタ認知という視点から得られる気付きを大切にしていきたいですね!
DAIGOさんの本は入り口として読みやすいです。
新品価格 |
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image