アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

Geiger Camera - ガイガーカメラ

Phoneにもカメラを使った放射線測定アプリがありました。
「ガイガーカメラ」値段は85円。



カメラの付いたiOS機器ならなんでも使えてしまいますが、対応するのはiPhone 3GSまたは4のみとのこと。
校正がとられてないとのことで、iPod touch 4G、iPad 2、カメラセンサーの異なる最新の4Sでは、線量率の値が不正確になりますので注意してください。

カメラの撮像素子に使われているMOSでγ線を検出しているようです。カメラ機能とGPS機能を使用しています。

高線量率の場合はAlertモードで30秒ほどで測定できますが、低線量率の場合はMeasureモードで、1時間〜数時間かかります。

就寝時やバッテリー充電時など、数時間置いておくときに測ると良い、と画面に書かれていました。

注意点としては、カメラのレンズを紙やテープで覆い隠す必要があります。
少しでも光が入ると測定不能になると説明されています。

きちんと遮光されているかどうかは、グリーンのランプでアプリが教えてくれますが、これは結構しっかりと塞がないといけなくて、途中で光が入ると、再測定になります。

厚紙を黒ビニールテープで貼るといいようです。
あと、バッテリーを結構使うのと、iPhone本体が熱くなることがちょっと気になりました。

μSv/h表示で、愛知県の自然放射量範囲(0.035〜0.074μSv/h)とほほ同じ値を表示するので、高価な放射線測定器や数万円の中国製を買うのなら、85円ですので購入する価値はあるいのではないでしょうか?

ただ、欠点があります、測定に数時間掛かると言うことです。
自宅で時間がとれる場所での計測なら、充分使えそうです。

また、屋外で使う場合でもなるべく日陰で測定するなどの配慮は必要と思われます。
わずかでも光の影響があると、再測定やかなりの誤差が出るとのことです。

高精度な測定方法ではなので、放射能汚染が懸念される場所では、まずは比較的線量の低い屋内で測定、その後屋外で測定すれば異常か異常でないかがはっきりするのではないでしょうか?

あくまでも測定値を相対値として利用するのがベストと思います。



    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。