2022年05月04日
【ぶらり旅】(しあわせ祈願)美濃国一之宮 南宮大社(金属業の総本宮)
こんばんは!
今宵も元気なウサギです!
久々に【ぶらり旅】してきたよ!やっぱり旅は良いですね!何といってもリフレッシュできるから♬
住所:〒503-2124岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1
電話:0584-22-1225
公式HPはこちらから→南宮大社HP
神話の時代、「伊耶那美命(いざなみのみこと)」が「火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ)」をお生みになられた際にお生まれになられた「鉄鉱」・「鉱山」を司る「金山彦大神(かなやまひこのかみ)」を祭られている大社。古くは「仲山金山彦神社」と称されていましたが、国府から南方に位置するため「南宮大社」と云われる様になったと伝えられております
(引用:南宮大社HP)
主祭神:金山彦大神(かなやまひこのかみ)
相殿神:彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)
:見野命(みののみこと)
御利益:破魔除災、金運招福
神紋 :右三つ巴
御神木:白玉椿
宝物 :刀剣・鉾(年一回、11月3日のみお御披露目)
正門から徒歩1分の無料駐車場に車を止めて、南宮大社の正門にある「石碑」を見ながら「楼門」を潜り抜けていくのですが、「楼門」の前に立派な「石輪橋」があるんです。ついつい渡りたくなってしまいますが「通行止め」されているんです。ここは「神様が通る橋」としてウサギたちが間違って渡らない様にされているんです(笑)、ですから、ウサギたちは横にある「普通の橋」を渡って境内の中へ入るんです。これだけのことで信心深くなってしまうウサギ(影響されやいのかも)「楼門」も朱色に施されてとてもきれいな印象で更に心を鷲摑みされてしまいました。境内に入れば、まず手と口を清めるために「手水舎」に伺うのですが、ここで「びっくり!」
色とりどりの「華」が添えられているんです。たまたま伺った時間帯は「影」になってしまって「エモ度」が落ちてしまいましたが、日の光がはいると「とても映える」と思います。これから夏場に向けて「風鈴」を飾るなど、素敵な催しもあるみたいです。それにしても素敵な演出ですよね!
さて、「拝殿」の方へ伺おうとすると「拝殿」の真ん前に「高舞殿」があり、そのシーズンに合わせた展示物が目に入ります。ウサギが伺った時には、「こどもの日」が近いからか「きらびやかな神輿」が展示されていました♬
どうですか「きらびやか」だと思いませんか?つい「うっとり」していると、あることに気づきました。「高舞殿」の上の方に「十二支」の「彫刻」が施されているのです。もちろん、ウサギは「卯」の写真をアップで撮ってきましたよ(笑)。それに、寅年という事もあって、大きな「寅」の「絵馬」も飾られていましたのでパシャパシャ!
拝殿に参拝した後、境内を見て回ったのですが、「これすごいな!」って思ったのが「絵馬」です。
「金物絵馬」というらしいのですが、「絵馬」にリアルな「鍬」とか金物を取り付けて奉納されているんです。誰もが知っている大手企業さんも同様の形式で奉納されていたので、さすが「金属業の総本宮」というか、ウサギも初めて見て驚きました。そして、「いろんな信仰の仕方があるんだなぁ〜」と改めて思った次第です(勉強になりました)。11月の神事では、三人の刀匠がリアルに鉄を打つらしく、ウサギも是非リアルで見たいと思いました(今年もう一回訪問決定♬)
最後に「御朱印」を頂いたのですが、一気に4つの御朱印を頂けるんです。しかも…。美濃国一之宮、二ノ宮、三ノ宮、総社。参拝後に、それぞれの神社へ伺いました。ちなみに「300円/1社」です。
摂社も含めて、全部紹介したいですが、皆さんが訪れた時の楽しみにしていただければ…、とウサギは思います。新緑の今、ウサギが見つけた「なごむショット」はこちら!
是非、訪問された際は、探してみてください。(たぶん、すぐ見つかっちゃうと思うけど…)
ウサギは、みんなのしあわせを願ってきたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
もしよかったら「ポチポチ」してね!
人気ブログランキング
もう一押し!「ポチポチ」してね!
にほんブログ村
今宵も元気なウサギです!
久々に【ぶらり旅】してきたよ!やっぱり旅は良いですね!何といってもリフレッシュできるから♬
★美濃国一之宮 南宮大社(金属業の総本宮)
住所:〒503-2124岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1
電話:0584-22-1225
公式HPはこちらから→南宮大社HP
神話の時代、「伊耶那美命(いざなみのみこと)」が「火之迦具土神(ひのかぐつちのかみ)」をお生みになられた際にお生まれになられた「鉄鉱」・「鉱山」を司る「金山彦大神(かなやまひこのかみ)」を祭られている大社。古くは「仲山金山彦神社」と称されていましたが、国府から南方に位置するため「南宮大社」と云われる様になったと伝えられております
(引用:南宮大社HP)
主祭神:金山彦大神(かなやまひこのかみ)
相殿神:彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)
:見野命(みののみこと)
御利益:破魔除災、金運招福
神紋 :右三つ巴
御神木:白玉椿
宝物 :刀剣・鉾(年一回、11月3日のみお御披露目)
正門から徒歩1分の無料駐車場に車を止めて、南宮大社の正門にある「石碑」を見ながら「楼門」を潜り抜けていくのですが、「楼門」の前に立派な「石輪橋」があるんです。ついつい渡りたくなってしまいますが「通行止め」されているんです。ここは「神様が通る橋」としてウサギたちが間違って渡らない様にされているんです(笑)、ですから、ウサギたちは横にある「普通の橋」を渡って境内の中へ入るんです。これだけのことで信心深くなってしまうウサギ(影響されやいのかも)「楼門」も朱色に施されてとてもきれいな印象で更に心を鷲摑みされてしまいました。境内に入れば、まず手と口を清めるために「手水舎」に伺うのですが、ここで「びっくり!」
色とりどりの「華」が添えられているんです。たまたま伺った時間帯は「影」になってしまって「エモ度」が落ちてしまいましたが、日の光がはいると「とても映える」と思います。これから夏場に向けて「風鈴」を飾るなど、素敵な催しもあるみたいです。それにしても素敵な演出ですよね!
さて、「拝殿」の方へ伺おうとすると「拝殿」の真ん前に「高舞殿」があり、そのシーズンに合わせた展示物が目に入ります。ウサギが伺った時には、「こどもの日」が近いからか「きらびやかな神輿」が展示されていました♬
どうですか「きらびやか」だと思いませんか?つい「うっとり」していると、あることに気づきました。「高舞殿」の上の方に「十二支」の「彫刻」が施されているのです。もちろん、ウサギは「卯」の写真をアップで撮ってきましたよ(笑)。それに、寅年という事もあって、大きな「寅」の「絵馬」も飾られていましたのでパシャパシャ!
拝殿に参拝した後、境内を見て回ったのですが、「これすごいな!」って思ったのが「絵馬」です。
「金物絵馬」というらしいのですが、「絵馬」にリアルな「鍬」とか金物を取り付けて奉納されているんです。誰もが知っている大手企業さんも同様の形式で奉納されていたので、さすが「金属業の総本宮」というか、ウサギも初めて見て驚きました。そして、「いろんな信仰の仕方があるんだなぁ〜」と改めて思った次第です(勉強になりました)。11月の神事では、三人の刀匠がリアルに鉄を打つらしく、ウサギも是非リアルで見たいと思いました(今年もう一回訪問決定♬)
最後に「御朱印」を頂いたのですが、一気に4つの御朱印を頂けるんです。しかも…。美濃国一之宮、二ノ宮、三ノ宮、総社。参拝後に、それぞれの神社へ伺いました。ちなみに「300円/1社」です。
摂社も含めて、全部紹介したいですが、皆さんが訪れた時の楽しみにしていただければ…、とウサギは思います。新緑の今、ウサギが見つけた「なごむショット」はこちら!
是非、訪問された際は、探してみてください。(たぶん、すぐ見つかっちゃうと思うけど…)
ウサギは、みんなのしあわせを願ってきたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
★ランキングに参加しています!
もしよかったら「ポチポチ」してね!
人気ブログランキング
もう一押し!「ポチポチ」してね!
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11390829
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック