アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
投資(6)
趣味(7)
美容(3)
健康(5)
語学(2)
月別アーカイブ
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年07月18日

〈趣味編〉そうだ!オオクワガタを育てよう。Part-3

まずはオオクワガタの飼育環境のセットです。だいたい一日でできます。
3449215_s.jpg
@バケツに水を入れ、そこに産卵木を入れて水を吸わせます。産卵木は軽いので浮いてきますから重しを置いてしっかり沈めて下さい。
A4〜5時間放置し、産卵木を取り出し樹皮を剥いて見て下さい。簡単に剥けるようだったらOKです。産卵木を取り出して、産卵しやすいよう樹皮を剥いて、最後、水で洗って下さい。
Bそのまま産卵木をセットするとカビが発生しますから、3時間程度水切りして下さい。産卵木から水が滴らない程度で表面が少しウェットであればOKです。
C飼育ケースに埋込みマットを深さ2cm程度入れ、その上に産卵木をセットします。その上からまた埋込みマットを産卵木が隠れるまで入れて下さい。
D霧吹きで、水を噴霧し埋込みマットの表面を少しウェットにします。決して噴霧しすぎないように。カビが発生しますから。
E埋込みマットの上にオオクワガタが動き易いよう最初に剥ぎ取った樹皮を少し入れて下さい。
F後は、ゼリーを入れたら完了です。最初は2〜3日くらいでゼリーの無くなり具合を見て下さい。半分以上無くなってたら新しいゼリーを入れて下さい。減る量が少なくても1週間に1回は新しいゼリーと交換して下さい。
Gここにオオクワガタのオスメスを入れて下さい。オオクワガタは神経質ですので静かな環境が好ましいです。飼育ケースから頻繁に出し入れしてるとストレスで産卵しなくなったり、オスとメスが喧嘩しますから、なるべくそっとしておくほうがいいです。
Hエサを交換しながら秋〜冬を待ちましょう。水の噴霧は余程乾燥しない限りしないほうがいいでしょう。

秋〜冬になれば産卵木を取り出し、産卵木を割ります。その頃には手で簡単に割れます。小さい幼虫が10〜20匹程度いるはずです。取り出した幼虫は菌糸ビンに入れ育てます。続きはPart-4で。
posted by you at 16:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味

2020年07月16日

〈趣味編〉そうだ!オオクワガタを育てよう。Part-2

オオクワガタを育て産卵させるのはすごく簡単です。必要なものは以下の通りです。すべてネットショップで手に入りますのでご安心を。
2469820_s.jpg
@オオクワガタのオスとメス
基本的に大きい親からは大きい子供が産まれてきます。
A飼育ケース
B埋込マット
C産卵木
Dゼリー
E霧吹き

@のオオクワガタは大物ほど高くなります。特に80mm以上は特大と言ってもいいでしょう。また、血統や出処が良いと高くなります。何か馬みたいですね。とにかくピンキリです。そこそこの大きさを求められるのであればオスは75mmくらいが良いと思います。それに合わせるとメスは45mmくらいです。国産が良いです。有名な産地もありますが、ブランドですからお好みです。あとは傷があったりするかどうか。到着したら死んでたなんてことも有りうるのでその補償の確認も。よく情報を確認して購入下さい。

送料無料!【国産 オオクワガタ 成虫 オスメスペア LLサイズ】 クワガタ 昆虫 飼育 ブリード 生体 ペット

価格:10,780円
(2020/7/17 19:48時点)
感想(2件)




Aの飼育ケースは一般的に大・中・小のプラケースがありますので、中で良いと思います。産卵木を3本程度が入る大きさです。

C産卵木も色々種類があります。コナラかクヌギが比較的安価で良いと思います。芯がないもの、シミなどがない綺麗なものを選んで下さい。直径はそこそこ太いものが良いです。8cmはほしいですね。飼育ケースに3本程度入れます。
この産卵木にメスが卵を産んで、少し大きくなるまで待ちますので太くないと幼虫が成長できません。少し大きくなってから菌糸ビンに移し変えます。菌糸ビンのところはまた後で記載します。

あとは一般的なものですので合わせてネットショップで購入されれば良いと思います。

ネットには下記のような色んな販売サイトや飼育ガイドが出てますのでそちらも参考にされたら宜しいかと思います。

ビートルファーム
https://www.beetle-farm.com/smp/list.php?type=class&mcat=174342
西日本こんちゅう社
https://www.insect.jp/guide001.html
posted by you at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味

〈投資編〉FXや株の自動売買はどうか?Part-1

1.今年になって検索が増えている「自動売買」
最近の流行はやはり自動売買でしょうか。主にFXが対象ですね。海外FX会社や国内の一部の証券会社と契約し、MT4のフィールドで24時間自動売買するものです。問題は自動プラグラム(EA)です。FX会社と契約することで無料プラグラムを使用することもできますし、数万円の有料プラグラムを購入するパターンもあります。どちらか言えば有料プログラムの方が成績が良いようです。MT4を用いれば、そのプログラムを用いた場合の過去における利益性を検証することができます。ただ、過去の相場の動きに合わせた最適なプログラムをつくることはできますし、当然、将来を保証するものではありません。よって、利益が上がると思ってたものがさっぱりというケースはよくあることのようです。

2.どうやってEAをセレクトするか?
私の私見ですが、海外FX会社の無料EAはやたら利益率が高いとうたってて、確かにそういうデータもあるのですが、鵜呑みにするのは危険です。評判が良い有料サイトの中から、さらに評判の良いものを選ばれた方が宜しいかと思います。有名なEAの販売サイトはGogoJungleです。
https://www.gogojungle.co.jp/
まずは2万円くらいで。世の中、詐欺っぽい情報が多いので、信じられるのは自分だけです。いくつか試しながら投資と割りきってチャレンジするしかないと思います。私のこれまでのEA購入実績からすれば8割程度は役立たずです。しかし、世の中の進化についていくためにも「自動売買」は避けて通れないと思います。広く信頼できる情報を集めることが大切ですが、なかなかそういう情報は巡り会えないですね。最近思うのは、一人ではなく仲間でやれば確率があがると思ってます。

Part-2に続く。
posted by you at 06:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資

2020年07月15日

〈趣味編〉そうだ!オオクワガタを育てよう。Part-1

もうすぐ夏休みですね。私は小さいころ田舎で育ったので、夏休みになると毎日カブトムシやクワガタムシを取りに行ってました。しかし、絶対取れなかったのが、オオクワガタなのです。オオクワガタに対する憧れは相当なものでしたが、社会人になるとなかなか時間がなく、オオクワガタのことを忘れてました。
3449216_s.jpg
10年ほど前のある時、ネットを見ているとオオクワガタを売っているではありませんか。詳細は忘れましたが、75mmくらいだったでしょうか。かっこいい。ほしい。いくらだろう。5千円くらいだったと思います。
買いだ。しかし、どう育てるのだろう。
色々調べ自分が実践した内容を、次回から連載しますね。オオクワガタを育てて大きくなるわけではありませんが、オス・メスで育ててると卵を産んで、大きなオオクワガタが出てくるのです。すごく面白いですよ。男の子供さんがいらっしゃったら、すごく興味をもつでしょうね。
ちなみにオオクワガタは黒いダイヤと言われ、80mm級になると数万円らしく、ビジネスとして成立します。副業として飼育してらっしゃる方もおられるでしょうね。いやー、しかしオオクワガタはかっこいい。

【能勢YG オオクワガタ 成虫 特大サイズ オス82mm】

価格:21,780円
(2020/7/16 16:57時点)
感想(1件)





posted by you at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味

〈投資編〉投資で利益を得ることができるか?Part-4

1.お勧めしない投資先
日経平均先物はまず止めた方がいいです。なぜならボラティリティが大きくレバレッジが効いてますから一日でミニで数万円、ラージで数十万円の損失が簡単にでます。それに耐えうる精神力がない限り損切りばかり繰り返し損切り貧乏になるでしょう。まずはFXで勉強されてはいかがでしょうか。

2.投資するなら。素人でも勝てる投資手法で。
一般の人が投資をするなら、長期積立型が良いと思います。グローバルに見れば、年平均2〜3%の成長がありますから、為替の影響はあるにしても勝機は十分あると思います。たとえば、ここ10年、20年のNYダウを見てください。価格は数倍になってますよね。日本は低成長ですから止めた方が良いと思います。短期ではなく長期目線での資産運用が無難なように思います。決してもっと利益を上げようと変な資産運用の話に乗らないで下さい。ですので信託投資の種類の多い証券会社を選ばれたら如何でしょうか。




posted by you at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資

2020年07月05日

〈投資編〉投資で利益を得ることができるか?Part-3

今回はメンタルについてです。Partー1,2でメンタルに及ぼす因子、その重要性を記載しました。その他、重要なことについて記載します。

1.相場を動かす因子を理解して下さい。
まず相場について基本的なところを理解頂きたいと思います。相場は1%の金持ちによって動いていること、そしてその相場にはゴールドマンサックスなど名だたる証券会社のプロが凌ぎを削っていることを。一般の個人投資家がそう簡単に勝てる世界ではありません。自分が期待した方向と逆の方向に行くことはよくあることです。よって、一喜一憂せず、淡々とトレードすることが大切です。

2.ではどうすれば勝てるのかる?
相場の流れについて行くことです。決して予測してポジションを持ってはいけません。ある程度、流れが見えてから参戦する。その機会をじっと待つのです。

そういう意味では、株式よりはFXの方がトレンドが出やすいかも知れません。少額から始められるのも良いと思います。お勧めのFX会社は下記の通りです。スプレッドが小さい方が良いというのは当たり前ですが、ポイントは信頼できる会社であること、使いやすいこと、サービスが良いことなどです。DMMはスプレッドは小さく、色々特典もあり、口座開設も容易でやる気を感じますね。




みんなのFXもDMMFX同様いい感じですね。



posted by you at 08:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資

2020年07月04日

〈投資編〉投資で利益を得ることができるか?Part-2

今回はA投資方法についてです。

1.「思いつき」では勝てません
結論から言えば、多くの人が実行している行き当たりバッタリ手法では勝てません。ここまで下落したからそろそろ上昇しそうだし買いを入れよう、とか、ここまで利益出たからそろそろ売ろう、と言った感じです。

株価は、上がるか下がるか分かりません。当然、ここまで下がったから上昇するという何の補償もないのです。そうなると、確率的勝率の高い投資手法を取り入れ淡々と回数こなすことが利益を増大させるポイントです。ですから、しっかりチャートとテクニカル分析値等を勉強し、これだったら勝てるのではという投資手法を数ヵ月継続して、どの程度利益が得られたのか或いはマイナスになったのか評価し、目標の利益に到達してないならば、その手法に改良を加えるか別の手法でトライアルをするかです。

これができない方は投資は止めらることを強くお勧めします。パチンコ感覚の趣味でおやりになりたいならば止めませんが、必ず負けます。

2.勝つためには辛抱が必要。感情は邪魔。
ポイントはエントリーの方法とエグジットの方法です。エントリー手法もなかなか難しいのですが、もっと難しいのですがエグジットです。特に思った方向と逆に行った場合、利益はマイナスになりますが、人間というものは間違えを認めたくない生き物で、今はマイナスだけどいずれ戻すだろうと思います。そう言うケースもあるかもしれませんが、多くはマイナス幅が広がる方向に進みます。損切り条件を明確にして、そこに到達したら機械的に損切りしなくては行けません。利益確定も同じです。予めそのポイントを決めておき気長に待つことです。往々にして、そこそこの利益で確定するケースが多いと思われます。

ですから、9勝1敗でもトータルで負けるのです。1回1000円の勝ち9回でも、1
回1万円の負けで利益は吹き飛びます。小さく勝って大きく負ける。いつまでたっても勝てません。続きはPartー3で。
posted by you at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資

2020年06月30日

〈投資編〉投資で利益を得ることができるか?Part-1

ゼロ金利政策の中、年金は当てにできず、少しでも豊かな老後を送るために如何に貯蓄を増やすかが50歳代での大きな課題であると思います。その手段については、たぶん株式投資・投資信託などが身近で簡単に取り組めると思いますし、FXや日経平均先物なども多くの人が扱われていると思います。しかし、皆さんは利益を増やしておられるのでしょうか。私の場合は、10年ほど前から株式投資・FXなどを始めましたが、これまで年間で一度も収支がプラスになったことはありません。平均すると毎年だいたい50万円くらいの損失でしょうか。最近は漸くトントン近くになってきました。

1.利益が得られない理由
10年程度投資の世界にいるとなぜ負けるのか分かってきます。理由は簡単です。@資金管理、A投資方法、Bメンタル管理、のこの3つが不十分だからです。今から投資をしようと思っておられる方は以下の内容を吟味し出来るだけ投資の世界に入らないようにしましょう。貯蓄を増やすどころか減らすばかりだからです。

2.資金管理について
まず資金管理から。手元に100万円あって、その中からいくら投資に回しますか。株式投資において、価格が突然10%下落することは良くあることです。50万円だったら5万円ですね。その下落で動揺するような金額は投資に回さないことです。下がり続ける相場はありません。必ず下げたあと戻ります。しかし、下落するときは短期間に価格がダウンしどこまで下がるか分からないという恐怖に怯え、投資家は平常な精神ではいられなくなります。ここで耐えられなくなった投資家は損切します。損が確定します。その後、時間の経過とともに価格は戻っていきますが、どうしようもありません。

Bメンタル管理と関係してきますが、価格が下落してあたふたするのではなく予め損切ポイントを決めて機械的に実行する必要があります。それができない人はさらに損失が膨らみます。そういう方が多いから多くの人が株式投資で利益を得ることができず投資の世界から退場させられるのです。続きはPart-2で。
posted by you at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 投資

2020年06月29日

〈全般〉中高年の活性化に何が必要なのか?

50歳を過ぎると、大まかに言えば、
プラス方向では、
@金銭的余裕が出てくる。
A時間的余裕が出てくる。
マイナス方向では、
@老化による身体的衰え
Aパターン化された生活の中での精神的衰え
B定年後の金銭的心配
だと思います。よって、金銭的時間的な余裕をマイナス面のカバーに振り向ける思考になります。具体的にどうするか。
@老化による身体的衰え
年に一回必ず人間ドックを受信する。健康関連情報に敏感になり、身体にいいと言われるものは何でも試す。サプリメントであったり、運動器具であったり。とにかく健康オタク。
Aパターン化された生活の中での精神的衰え
刺激がないので刺激を求める。でも、浮気する度胸はない。若い子のパパになるか、愛人倶楽部に入るか、などと色々良からぬことをかんがえる。時間とお金は多少あるので。
B定年後の金銭的心配
今は少し金銭的余裕があるかもしれないが、やっぱり将来は心配。もっと安定的にお金を稼ぐ方法はないかと。時間的余裕があるとろくな事を考えない。手っ取り早いのは、株式投資かな、何か将来のために副業するかな、などなど。

色々経験しましたので、順次プログで公開していきます。
posted by you at 12:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2020年06月28日

〈健康編〉ケミストが薦める肝臓に効果のあるサプリメント

肝臓は有毒物質を解毒し全身疲労の回復を促進する重要な臓器です。一方、「沈黙の臓器」と呼ばれ異常があっても自覚症状がなく、そのままにしておくと肝硬変や肝不全などのやっかいな病気になってしまいます。肝臓に関するサイトは沢山ありますが、参考までに一例を下記に掲載します。是非参考にして下さい。
http://www.kanen-net.info/kanennet/knowledge/inspection01
若い頃は血液検査で肝機能の機能を示す項目はすべて正常値だったのですが、50歳をすぎてくるとその程度を示すAST・ALTが上限、γ-GTPは上限オーバーとなってしまいたした。要精密検査ではありませんでしまが、私自身はアルコールをさほど飲まないので気になって肝臓に効果のあるサプリメントを探し始めました。肝臓に効果のある成分はすぐに分かりました。オルニチンです。アミノ酸の一種で有害なアンモニアを尿素に変換する回路を構成する物質の一つです。ただこの関連のサプリメントは沢山あるのでいくつか試してみました。

シジミ系が多いようなのでしが、どうも私には合わなかったようです。そこでいろいろ調べたら協和発酵バイオから独自発酵技術でオルチニンの濃度を高めたサプリメントが出てたので試して見ました。

オルニチン 協和発酵バイオ 2袋(90粒×2) 送料無料 【ゆうパケット1】

価格:3,370円
(2020/6/28 09:57時点)
感想(3件)



半年くらい継続したあとの血液検査検査では肝機能を示す指標がすべて改善されてました。バイオ専門の会社が製造しているのも信頼できて良かったです。オルチニンは効果があると思いますが、やはり信頼も大切かと思いました。是非皆さんの肝臓を大切に労って下さい。
posted by you at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。