新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年01月08日
よしの813預貯金最多は今井氏「SPEED時代の稼ぎ」 資産公開
よしの813預貯金最多は今井氏「SPEED時代の稼ぎ」 資産公開
スピードの 今井えりこさんは いま ぎいんさんなんですね。
ちょうかくしょうがいの おこさんを もたれて じゃくしゃのこえを せいじにと がんばっておられるようです。
へのこ もんだいを そうだんしてみようかな?
でも じゅうだいのときに おかね ためてたなんて えらいです。
https://www.youtube.com/watch?v=0RMzEgBUUnU0RMzEgBUUnU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000031-asahi-pol
預貯金最多は今井氏「SPEED時代の稼ぎ」 資産公開
朝日新聞デジタル 1/4(水) 12:21配信
昨年7月の参院選で当選した参院議員の「資産等報告書」が4日、公表された。報告した121議員は、14億円分の有価証券を持つ新人議員から、1億円以上の借入金を抱える元党代表まで様々だ。資産の総額が「ゼロ」の議員も15人いたが、報告する資産は限定されているため、「現行の公開では不十分だ」と指摘する専門家もいる。
【写真】渡辺喜美氏
不動産や定期の預貯金、株式を除く有価証券を合算した金額を資産総額とし、これに貸付金額を加え、借入金額を差し引いたものを朝日新聞が独自に比較した。トップは元栄(もとえ)太一郎氏(41=自民、千葉)。弁護士として、昨年の参院選で初当選した新人だ。
元栄氏は、法律相談サイトを運営する「弁護士ドットコム」の創業者で社長。資産の大半が約14億円にのぼる「社債券」で、同社とは別会社のものとみられる。このほか、自社の発行済み株式の約26%にあたる189万3700株も所有しており、報告時点(昨年7月26日)の終値で計算すると約40億円になる。元栄氏は秘書を通じ、「資産の大半は会社を上場させたときのもの」と回答した。
預貯金の合計額がトップだったのは6800万円の今井絵理子氏(33=自民、比例)。1990年代後半に人気を博したダンスボーカルグループ「SPEED」のメンバーとして、ミリオンヒットを連発した。21歳の時に聴覚障害がある長男を出産し、「弱者の声を国政に」と政界入りした。事務所を通じ、「(預貯金は)10代のときの芸能活動で稼いだものを将来のために残していた」と説明した。
朝日新聞社
スピードの 今井えりこさんは いま ぎいんさんなんですね。
ちょうかくしょうがいの おこさんを もたれて じゃくしゃのこえを せいじにと がんばっておられるようです。
へのこ もんだいを そうだんしてみようかな?
でも じゅうだいのときに おかね ためてたなんて えらいです。
https://www.youtube.com/watch?v=0RMzEgBUUnU0RMzEgBUUnU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000031-asahi-pol
預貯金最多は今井氏「SPEED時代の稼ぎ」 資産公開
朝日新聞デジタル 1/4(水) 12:21配信
昨年7月の参院選で当選した参院議員の「資産等報告書」が4日、公表された。報告した121議員は、14億円分の有価証券を持つ新人議員から、1億円以上の借入金を抱える元党代表まで様々だ。資産の総額が「ゼロ」の議員も15人いたが、報告する資産は限定されているため、「現行の公開では不十分だ」と指摘する専門家もいる。
【写真】渡辺喜美氏
不動産や定期の預貯金、株式を除く有価証券を合算した金額を資産総額とし、これに貸付金額を加え、借入金額を差し引いたものを朝日新聞が独自に比較した。トップは元栄(もとえ)太一郎氏(41=自民、千葉)。弁護士として、昨年の参院選で初当選した新人だ。
元栄氏は、法律相談サイトを運営する「弁護士ドットコム」の創業者で社長。資産の大半が約14億円にのぼる「社債券」で、同社とは別会社のものとみられる。このほか、自社の発行済み株式の約26%にあたる189万3700株も所有しており、報告時点(昨年7月26日)の終値で計算すると約40億円になる。元栄氏は秘書を通じ、「資産の大半は会社を上場させたときのもの」と回答した。
預貯金の合計額がトップだったのは6800万円の今井絵理子氏(33=自民、比例)。1990年代後半に人気を博したダンスボーカルグループ「SPEED」のメンバーとして、ミリオンヒットを連発した。21歳の時に聴覚障害がある長男を出産し、「弱者の声を国政に」と政界入りした。事務所を通じ、「(預貯金は)10代のときの芸能活動で稼いだものを将来のために残していた」と説明した。
朝日新聞社
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
よしの812<鬼夜>今年の災い、焼く火の粉…福岡・久留米
よしの812<鬼夜>今年の災い、焼く火の粉…福岡・久留米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170107-00000073-mai-soci
<鬼夜>今年の災い、焼く火の粉…福岡・久留米
毎日新聞 1/7(土) 22:20配信
大たいまつが燃えさかる国重要無形民俗文化財の火祭り「鬼夜(おによ)」が7日夜、福岡県久留米市の大善寺玉垂宮(たまたれぐう)であった。
【動画】大たいまつが燃えさかる火祭り「鬼夜」
1600年の伝統があるとされ、火の粉を浴びると無病息災で過ごせると伝わる。締め込み姿の若衆らが、小たいまつを持って境内を走る神事の後、大たいまつ(長さ13メートル、重さ1.2トン)に点火。燃えさかる大たいまつを棒で支え引き回すと最高潮に達した。大勢の参拝客らが勇壮さに見入っていた。【上田泰嗣】
【関連記事】
• 稲むらの火祭り 防災意識改めて 和歌山・広川
• 吉田の火祭り 夏の富士、名残惜しむ
• 火祭り・鬼すべ 夜空を焦がす巨大な炎 太宰府天満宮
• 菅田将暉 ド迫力の火祭りシーン解禁 小松菜奈も絶賛
最終更新:1/8(日) 1:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170107-00000073-mai-soci
<鬼夜>今年の災い、焼く火の粉…福岡・久留米
毎日新聞 1/7(土) 22:20配信
大たいまつが燃えさかる国重要無形民俗文化財の火祭り「鬼夜(おによ)」が7日夜、福岡県久留米市の大善寺玉垂宮(たまたれぐう)であった。
【動画】大たいまつが燃えさかる火祭り「鬼夜」
1600年の伝統があるとされ、火の粉を浴びると無病息災で過ごせると伝わる。締め込み姿の若衆らが、小たいまつを持って境内を走る神事の後、大たいまつ(長さ13メートル、重さ1.2トン)に点火。燃えさかる大たいまつを棒で支え引き回すと最高潮に達した。大勢の参拝客らが勇壮さに見入っていた。【上田泰嗣】
【関連記事】
• 稲むらの火祭り 防災意識改めて 和歌山・広川
• 吉田の火祭り 夏の富士、名残惜しむ
• 火祭り・鬼すべ 夜空を焦がす巨大な炎 太宰府天満宮
• 菅田将暉 ド迫力の火祭りシーン解禁 小松菜奈も絶賛
最終更新:1/8(日) 1:25
2017年01月07日
よしの811武田鉄矢さま。
よしの811武田鉄矢さま。
http://www.takedatetsuya.com/
武田鉄矢さま
宗教(しゅうきょう)研究会(けんきゅうかい)を ひとりでやっている 宮崎(みやざき)光子(ひかるこ)ともうします。
じょうほうアップブログを やっています。
https://fanblogs.jp/yoshinohikaruko/
こどもたちや しょうがいの あるひと がいこくのひと にも わかりやすいように ひらがながき しています。
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai.html
障(しょう)がい者(しゃ)差別(さべつ)解消法(かいしょうほう)
もできましたので、そちらから かんじに ルビを おねがいできないでしょうか、よろしく おねがいします。
武田さまは 金八先生の イメージも つよく ごきょうりょく いただけると とても うれしくおもいます。
―
さて なぜ メールを さしあげているかともうしますと ちょうじかんろうどうによる じさつ の もんだいです。
電通の 高橋まつりさんが すごい ちょうじかんろうどうで じさつ なさいました。
とびおり とのことで テクノロジーの もんだいも かんがえていますが でも すごい ちょうじかん ろうどうであったことは まちがいないようです。
しかし、 かいしゃの しんこくは ほうりつの はんいない べんごし が ICカードの きろくから ろうさいにんていに もちこんだようで そんなのなかったら ろうさいに ならなかったかもしれません。
そういうひとも いっぱい いらっしゃるかもしれないと おもったのは とうきょうの ろうどうきじゅんかんとくしょ では タイムカートや ICカードなどに よらない ろうどうじかんのかんりは じぶんで じかんを かかないほうが のぞましい。
じこしんこくすると ちんぎんの みばらいとかになるので しようしゃが かくのがよい とかなんとか わけのわからないことを いうんです。
https://fanblogs.jp/yoshinohikaruko/archive/1069/0?1483757769
よしの807労働(ろうどう)時間(じかん)の記録(きろく)。
―
わたしが じかんがいろうどうで おもううたが 武田さんの 母にささげるバラード
https://www.youtube.com/watch?v=pJWhu_dEg0c
海援隊 母に捧げるバラード
はたらいて はたらいて はたらきぬいて やすみたいとか いっぺんでも おもってみろ そんときゃ しね てつや
―
これって ろうどうきじゅんほういはん じゃないの って おもったんです。
―
でも これって フォークソングぐるいの バカむすこ に いった ことばだったんですね。
フォークソングぐるいの バカむすこ には しごとが なかなか ないのが ぜんてい。
だから ろうどうきじゅんほう いはんとは ほどとおい はなし。
これが でんつうなら ちーと やすまんか てつや そんな かいしゃの いうなりにならんでも よか って かあちゃん いったかも しれんですね。
イエスさまだって あんそくび 1しゅうかんに 1にちは なにもしないひを もうけなさい って いってあります。
かみさまを ないがしろに する かいしゃに したがわんでよか てつや って いわっしゃると おもいますばってん てつやさんは このうたを どのようなきもちで つくられたのかと おもいまして おたずねです。
―
そして 武田さんは けいじやく なども なさいますが わたしは えんざいもんだいなどに とりくんでいまして きふを あつめています。できれば すこし おねがいできませんか?
○ゆうちょ銀行
日本婦人の会 17460-21556601
-
○糸島農協 波多江支店
日本婦人の会 代表 宮崎光子
普通預金0050645
-
そして ふくろを つくりまして はんばいも しています。
10,000えん ですけど 日本婦人の会の しきんとして つかわせていただきますので できれば 1つでも2つでも ちゅうもん していただけると うれしくおもいます。
-
-
―
おといあわせフォームから にゅうりょくしました。
お問い合わせ番号 1599 を受け付けました
https://fanblogs.jp/yoshinohikaruko/archive/1077/0?1483759422
よしの811武田鉄矢さま。
じょうほうアップブログを やっていまして このように かいています。
おへんじ ごきふ いただけると とても うれしくおもいます。
http://www.takedatetsuya.com/
武田鉄矢さま
宗教(しゅうきょう)研究会(けんきゅうかい)を ひとりでやっている 宮崎(みやざき)光子(ひかるこ)ともうします。
じょうほうアップブログを やっています。
https://fanblogs.jp/yoshinohikaruko/
こどもたちや しょうがいの あるひと がいこくのひと にも わかりやすいように ひらがながき しています。
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai.html
障(しょう)がい者(しゃ)差別(さべつ)解消法(かいしょうほう)
もできましたので、そちらから かんじに ルビを おねがいできないでしょうか、よろしく おねがいします。
武田さまは 金八先生の イメージも つよく ごきょうりょく いただけると とても うれしくおもいます。
―
さて なぜ メールを さしあげているかともうしますと ちょうじかんろうどうによる じさつ の もんだいです。
電通の 高橋まつりさんが すごい ちょうじかんろうどうで じさつ なさいました。
とびおり とのことで テクノロジーの もんだいも かんがえていますが でも すごい ちょうじかん ろうどうであったことは まちがいないようです。
しかし、 かいしゃの しんこくは ほうりつの はんいない べんごし が ICカードの きろくから ろうさいにんていに もちこんだようで そんなのなかったら ろうさいに ならなかったかもしれません。
そういうひとも いっぱい いらっしゃるかもしれないと おもったのは とうきょうの ろうどうきじゅんかんとくしょ では タイムカートや ICカードなどに よらない ろうどうじかんのかんりは じぶんで じかんを かかないほうが のぞましい。
じこしんこくすると ちんぎんの みばらいとかになるので しようしゃが かくのがよい とかなんとか わけのわからないことを いうんです。
https://fanblogs.jp/yoshinohikaruko/archive/1069/0?1483757769
よしの807労働(ろうどう)時間(じかん)の記録(きろく)。
―
わたしが じかんがいろうどうで おもううたが 武田さんの 母にささげるバラード
https://www.youtube.com/watch?v=pJWhu_dEg0c
海援隊 母に捧げるバラード
はたらいて はたらいて はたらきぬいて やすみたいとか いっぺんでも おもってみろ そんときゃ しね てつや
―
これって ろうどうきじゅんほういはん じゃないの って おもったんです。
―
でも これって フォークソングぐるいの バカむすこ に いった ことばだったんですね。
フォークソングぐるいの バカむすこ には しごとが なかなか ないのが ぜんてい。
だから ろうどうきじゅんほう いはんとは ほどとおい はなし。
これが でんつうなら ちーと やすまんか てつや そんな かいしゃの いうなりにならんでも よか って かあちゃん いったかも しれんですね。
イエスさまだって あんそくび 1しゅうかんに 1にちは なにもしないひを もうけなさい って いってあります。
かみさまを ないがしろに する かいしゃに したがわんでよか てつや って いわっしゃると おもいますばってん てつやさんは このうたを どのようなきもちで つくられたのかと おもいまして おたずねです。
―
そして 武田さんは けいじやく なども なさいますが わたしは えんざいもんだいなどに とりくんでいまして きふを あつめています。できれば すこし おねがいできませんか?
○ゆうちょ銀行
日本婦人の会 17460-21556601
-
○糸島農協 波多江支店
日本婦人の会 代表 宮崎光子
普通預金0050645
-
そして ふくろを つくりまして はんばいも しています。
10,000えん ですけど 日本婦人の会の しきんとして つかわせていただきますので できれば 1つでも2つでも ちゅうもん していただけると うれしくおもいます。
-
-
―
おといあわせフォームから にゅうりょくしました。
お問い合わせ番号 1599 を受け付けました
https://fanblogs.jp/yoshinohikaruko/archive/1077/0?1483759422
よしの811武田鉄矢さま。
じょうほうアップブログを やっていまして このように かいています。
おへんじ ごきふ いただけると とても うれしくおもいます。
よしの810メディアの情報は逆!?
よしの810メディアの情報は逆!?
----- Original Message -----
From: 【号外】月刊三橋事務局(経営科学出版)
To: spkdx234@yahoo.co.jp
Date: 2017/1/7, Sat 10:39
Subject: [PR]トランプ当選と明治維新の共通点
※このメールは、過去に「月刊三橋」や経済レポート「日本が国債破綻しない24の理由」など、
経営科学出版の商品・サービスにお申し込みいただいた方へ、号外版としてお送りしています。
昨年11月8日。
アメリカ大統領選、トランプ候補の圧勝。
アメリカでは国が割れるほどの衝撃。
私たち日本人にとっても驚きの結果として
報じられました…
でも、選挙後に明らかになったのは、
・ヒラリー候補の演説には、アーティストや著名人の
協力がなければ聴衆は皆無
・トランプ候補の演説には、どこに行っても
会場を覆い尽くすほどの聴衆が参加
といった、選挙中のメディア報道とは
全く逆の情報でした。
メディアの巧みな情報操作によって、
真実が捻じ曲げられて報じられていました…
この正確な情報さえ知っていれば、
私たちはどちらが優勢なのかを
判断することはできました。
そして、結果に驚くこともなかったでしょう…
でも、私たち日本国民も、
とうのアメリカ国民でさえも、
多くの人が知らず知らずのうちに
ヒラリーが勝つと信じ込まされてしまいました。
それはまるで、
メディアの「一方的で不完全な情報」に
洗脳されて、思考停止に陥ってしまったとも
言えるかもしれません…
こんなことを言うと、
「魔術師じゃないんだから、
洗脳なんていいすぎじゃないの…」
ってあなたは言うかもしれませんね。
でも、
私たち日本人のほとんどが、
「不完全な情報」を刷り込まれて育った
と言われたらどう思いますか?
トランプ当選と同じように
教科書やマスコミというメディアで、
誰かの都合がいいように一方的な情報を与えられて、
思考停止に陥っているとしたらどう思いますか?
その最たるものが「明治維新」だとしたら…
私たち近代日本の礎となった明治維新。
坂本龍馬をはじめ日本を守った
ヒーローが活躍した明治維新。
誰もが疑問をもつことすらなかった
150年前の出来事に、
今、こんな謎が浮かび上がってきました…
・なぜ、22~3の若造の集まりが、
強大な権力をもった幕府を倒すことができたのか?
・維新のヒーロー坂本龍馬に誰がカネを出したのか?
・近代化した欧米列強にとって日本侵略は簡単だったのに、
なぜ、日本は植民地にならなかったのか?
etc…
これら「明治維新の真実」を知ることで
あなた自身の「日本」の見え方は確実に、
少しずつ変わってくることでしょう…
詳しくはこちらから
※このお知らせは、月刊三橋事務局を運営する
株式会社経営科学出版のグループ会社である
ダイレクト出版株式会社からの情報を基にしています。
※すでにご購入いただいた方へ案内が行っている場合がございます。
ご了承くださいませ。
※三橋貴明本人が推薦しているわけではありませんが、
1つの情報源として、事務局より紹介しています。
何卒ご了承ください。
※内容に関するお問い合わせは、
ダイレクト出版株式会社までお願いします。
ダイレクト出版株式会社
問い合わせ先:http://d-publishing-cs.jp/
TEL:06-6268-0850
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■月刊三橋会員限定メルマガ購読および号外メールの解除について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガの購読および号外メールを停止する場合は、
下記のURLをクリックして解除してください。
https://123direct.jp/cancel/unsubscribe?ckey=OAlCtUwh&raid=183176
注)お得な割引情報を含む『メルマガ月刊三橋』の配信が停止されます。
メルマガ購読を解除されても、毎月のご請求・音声サービスの配信は
停止されませんので、ご留意くださいませ。
=======================================================
発行者情報:経営科学出版『月刊三橋』事務局
発行責任者:株式会社経営科学出版
株式会社経営科学出版カスタマーサポートセンター
(平日:10:00-17:00土日祝休)
〒541-0052大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング13F
TEL06-6121-6211 FAX06-6268-0851
support@keieikagakupub.com
http://www.keieikagakupub.com/support/
月刊三橋会員サイト https://academy.38news.jp/
=======================================================
----- Original Message -----
From: 【号外】月刊三橋事務局(経営科学出版)
To: spkdx234@yahoo.co.jp
Date: 2017/1/7, Sat 10:39
Subject: [PR]トランプ当選と明治維新の共通点
※このメールは、過去に「月刊三橋」や経済レポート「日本が国債破綻しない24の理由」など、
経営科学出版の商品・サービスにお申し込みいただいた方へ、号外版としてお送りしています。
昨年11月8日。
アメリカ大統領選、トランプ候補の圧勝。
アメリカでは国が割れるほどの衝撃。
私たち日本人にとっても驚きの結果として
報じられました…
でも、選挙後に明らかになったのは、
・ヒラリー候補の演説には、アーティストや著名人の
協力がなければ聴衆は皆無
・トランプ候補の演説には、どこに行っても
会場を覆い尽くすほどの聴衆が参加
といった、選挙中のメディア報道とは
全く逆の情報でした。
メディアの巧みな情報操作によって、
真実が捻じ曲げられて報じられていました…
この正確な情報さえ知っていれば、
私たちはどちらが優勢なのかを
判断することはできました。
そして、結果に驚くこともなかったでしょう…
でも、私たち日本国民も、
とうのアメリカ国民でさえも、
多くの人が知らず知らずのうちに
ヒラリーが勝つと信じ込まされてしまいました。
それはまるで、
メディアの「一方的で不完全な情報」に
洗脳されて、思考停止に陥ってしまったとも
言えるかもしれません…
こんなことを言うと、
「魔術師じゃないんだから、
洗脳なんていいすぎじゃないの…」
ってあなたは言うかもしれませんね。
でも、
私たち日本人のほとんどが、
「不完全な情報」を刷り込まれて育った
と言われたらどう思いますか?
トランプ当選と同じように
教科書やマスコミというメディアで、
誰かの都合がいいように一方的な情報を与えられて、
思考停止に陥っているとしたらどう思いますか?
その最たるものが「明治維新」だとしたら…
私たち近代日本の礎となった明治維新。
坂本龍馬をはじめ日本を守った
ヒーローが活躍した明治維新。
誰もが疑問をもつことすらなかった
150年前の出来事に、
今、こんな謎が浮かび上がってきました…
・なぜ、22~3の若造の集まりが、
強大な権力をもった幕府を倒すことができたのか?
・維新のヒーロー坂本龍馬に誰がカネを出したのか?
・近代化した欧米列強にとって日本侵略は簡単だったのに、
なぜ、日本は植民地にならなかったのか?
etc…
これら「明治維新の真実」を知ることで
あなた自身の「日本」の見え方は確実に、
少しずつ変わってくることでしょう…
詳しくはこちらから
※このお知らせは、月刊三橋事務局を運営する
株式会社経営科学出版のグループ会社である
ダイレクト出版株式会社からの情報を基にしています。
※すでにご購入いただいた方へ案内が行っている場合がございます。
ご了承くださいませ。
※三橋貴明本人が推薦しているわけではありませんが、
1つの情報源として、事務局より紹介しています。
何卒ご了承ください。
※内容に関するお問い合わせは、
ダイレクト出版株式会社までお願いします。
ダイレクト出版株式会社
問い合わせ先:http://d-publishing-cs.jp/
TEL:06-6268-0850
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■月刊三橋会員限定メルマガ購読および号外メールの解除について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガの購読および号外メールを停止する場合は、
下記のURLをクリックして解除してください。
https://123direct.jp/cancel/unsubscribe?ckey=OAlCtUwh&raid=183176
注)お得な割引情報を含む『メルマガ月刊三橋』の配信が停止されます。
メルマガ購読を解除されても、毎月のご請求・音声サービスの配信は
停止されませんので、ご留意くださいませ。
=======================================================
発行者情報:経営科学出版『月刊三橋』事務局
発行責任者:株式会社経営科学出版
株式会社経営科学出版カスタマーサポートセンター
(平日:10:00-17:00土日祝休)
〒541-0052大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング13F
TEL06-6121-6211 FAX06-6268-0851
support@keieikagakupub.com
http://www.keieikagakupub.com/support/
月刊三橋会員サイト https://academy.38news.jp/
=======================================================
よしの809飛び降り自殺。
よしの809飛び降り自殺。
飛び降り(とびおり)自殺(じさつ)。
そういえば えいがで だいがくきょうじゅ かなにかが おくさんと くちげんかしていて いきなり うしろむきに 窓(まど)ガラスやぶって とびおりて テントかなにかに ひっかかって たすかったの あったなあ
まったく とびおりる いしがあったとは おもえないやつ とおもって しらべてたら
↓こんなの ありました。やっぱり しゃかいもんだいに とりくんでいるひとです。
ご冥福をおいのりします。
佐藤監督は そううつ病で にゅうたいいんを くりかえし とのことで こうせいしんやくを のんであったと おもいますが えいがのほうは くすりなんて のまない といって いきなり うしろむきに おちたと おもいます。
―
http://www.asahi.com/culture/movie/TKY200709050362.html
ドキュメンタリーの佐藤真監督が飛び降り、死亡
2007年09月05日21時57分
「阿賀に生きる」などで知られるドキュメンタリー映画作家で京都造形芸術大教授の佐藤真(さとう・まこと)さんが4日午後、都内のビルから飛び降り、全身打撲などで亡くなった。49歳だった。
関係者によると、佐藤さんは昨年からそううつ病で入退院を繰り返していたという。葬儀は近親者のみで行い、後日お別れの会を開く予定。連絡先は東京都中野区中野5の24の16の210のシグロ。
佐藤さんは東京大学在学中に水俣の記録映画の撮影に参加。新潟水俣病患者の日常を追った第1作「阿賀に生きる」(92年)で芸術選奨文部大臣新人賞などを受賞。障害者のアート活動を描いた「まひるのほし」(98年)、「花子」(01年)、中東で平和の可能性を探る「エドワード・サイード OUT OF PLACE」(05年)などを監督。「ドキュメンタリー映画の地平」など著書も多く、若手作家の育成にも尽力した。
―
↓ひれも すごいはなしの えいがです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89
ビューティフル・マインド ウィキペディア
ストーリー[編集]
1947年。ジョン・ナッシュはプリンストン大学院の数学科に入学する。彼は「この世の全てを支配できる理論を見つけ出したい」という願いを果たすため、一人研究に没頭していくのだった。そんな彼の研究はついに実を結び、「ゲーム理論」という画期的な理論を発見する。
やがて、その類いまれな頭脳を認められたジョンは、MITのウィーラー研究所と言われる軍事施設に採用され、愛する女性アリシアと結婚する。政府組織は敵国であるロシアの通信暗号解読を彼に強要し、その極秘任務の重圧に彼の精神は次第に追い詰められていく。
―
やっと でてきました。『人生万歳!』でした。↓
ウディの えいがで やはり だいがくきょうじゅが とびおりじさつ したの ほかにも あったと おもいます。すごい りろんてきな ひとだったような。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E4%B8%87%E6%AD%B3!
ストーリー[編集]
いきなり中年男たちが神を議論していてボリスは「宗教をビジネスにしているのがおかしい、人は本的に善であるという間違った前提に立っている」とまくし立てる。「彼らに言えよ」と言われ、『闇の奥』でカーツ大佐は「恐怖だ!」といった話などを交えながら観客に話しかける[3]。ボリスは、かつてはノーベル賞物理学賞候補になりながら「政治」で取れなかったという。コロンビア大学で弦理論を教えていたというが、落ちぶれている。へ理屈で妻と離婚後も問題ばかり起こしている。前の妻と喧嘩して窓から飛び降りるが自殺未遂で足を引きずる。
飛び降り(とびおり)自殺(じさつ)。
そういえば えいがで だいがくきょうじゅ かなにかが おくさんと くちげんかしていて いきなり うしろむきに 窓(まど)ガラスやぶって とびおりて テントかなにかに ひっかかって たすかったの あったなあ
まったく とびおりる いしがあったとは おもえないやつ とおもって しらべてたら
↓こんなの ありました。やっぱり しゃかいもんだいに とりくんでいるひとです。
ご冥福をおいのりします。
佐藤監督は そううつ病で にゅうたいいんを くりかえし とのことで こうせいしんやくを のんであったと おもいますが えいがのほうは くすりなんて のまない といって いきなり うしろむきに おちたと おもいます。
―
http://www.asahi.com/culture/movie/TKY200709050362.html
ドキュメンタリーの佐藤真監督が飛び降り、死亡
2007年09月05日21時57分
「阿賀に生きる」などで知られるドキュメンタリー映画作家で京都造形芸術大教授の佐藤真(さとう・まこと)さんが4日午後、都内のビルから飛び降り、全身打撲などで亡くなった。49歳だった。
関係者によると、佐藤さんは昨年からそううつ病で入退院を繰り返していたという。葬儀は近親者のみで行い、後日お別れの会を開く予定。連絡先は東京都中野区中野5の24の16の210のシグロ。
佐藤さんは東京大学在学中に水俣の記録映画の撮影に参加。新潟水俣病患者の日常を追った第1作「阿賀に生きる」(92年)で芸術選奨文部大臣新人賞などを受賞。障害者のアート活動を描いた「まひるのほし」(98年)、「花子」(01年)、中東で平和の可能性を探る「エドワード・サイード OUT OF PLACE」(05年)などを監督。「ドキュメンタリー映画の地平」など著書も多く、若手作家の育成にも尽力した。
―
↓ひれも すごいはなしの えいがです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89
ビューティフル・マインド ウィキペディア
ストーリー[編集]
1947年。ジョン・ナッシュはプリンストン大学院の数学科に入学する。彼は「この世の全てを支配できる理論を見つけ出したい」という願いを果たすため、一人研究に没頭していくのだった。そんな彼の研究はついに実を結び、「ゲーム理論」という画期的な理論を発見する。
やがて、その類いまれな頭脳を認められたジョンは、MITのウィーラー研究所と言われる軍事施設に採用され、愛する女性アリシアと結婚する。政府組織は敵国であるロシアの通信暗号解読を彼に強要し、その極秘任務の重圧に彼の精神は次第に追い詰められていく。
―
やっと でてきました。『人生万歳!』でした。↓
ウディの えいがで やはり だいがくきょうじゅが とびおりじさつ したの ほかにも あったと おもいます。すごい りろんてきな ひとだったような。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E4%B8%87%E6%AD%B3!
ストーリー[編集]
いきなり中年男たちが神を議論していてボリスは「宗教をビジネスにしているのがおかしい、人は本的に善であるという間違った前提に立っている」とまくし立てる。「彼らに言えよ」と言われ、『闇の奥』でカーツ大佐は「恐怖だ!」といった話などを交えながら観客に話しかける[3]。ボリスは、かつてはノーベル賞物理学賞候補になりながら「政治」で取れなかったという。コロンビア大学で弦理論を教えていたというが、落ちぶれている。へ理屈で妻と離婚後も問題ばかり起こしている。前の妻と喧嘩して窓から飛び降りるが自殺未遂で足を引きずる。
よしの808少女像、にらみ合う日韓 対抗措置の日本、にじむ配慮
よしの808少女像、にらみ合う日韓 対抗措置の日本、にじむ配慮
-
◇
〈慰安婦問題の日韓合意〉 2015年12月28日に日韓両政府が合意。日本政府は責任を痛感しているとして、安倍晋三首相がおわびと反省の気持ちを表明。元慰安婦を支援するために韓国政府が新たに設立する財団に、日本政府の予算で10億円を拠出し、問題が「最終的かつ不可逆的に解決される」ことを確認した。ソウルの日本大使館近くの少女像について、韓国政府が「適切に解決されるよう努力する」とした。
http://blogos.com/article/204675/
ソウルと釜山の日本大使館、領事館前にある少女(従軍慰安婦)像を見学してきた
ちょうど私が韓国にいるとき、釜山の日本領事館前に従軍慰安婦像を設置するというのが話題になりました。1度撤去されてまた設置されるというのもなかなかすさまじいものがあります。
><韓国>釜山の少女像、日本総領事館前で除幕式
毎日新聞 2016/12/31(土) 22:12配信
【釜山(韓国南東部)大貫智子】韓国南東部・釜山の日本総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が設置された問題で、市民団体は12月31日夜、総領事館前で除幕式を開いた。外国公館前の少女像設置は、2015年12月の慰安婦問題に関する日韓両政府合意に反するとして日本側は反発、韓国外務省も移転が望ましいとしているが、韓国では弾劾訴追案可決で職務停止となった朴槿恵(パク・クネ)大統領が主導した日韓合意への反対が強く、移転は困難な状況だ。
式には女性団体や学生らが出席し「国民が勝利した。少女像を守り抜こう」などと書かれたプラカードを掲げた。少女像は地元自治体が不許可とし、28日に行政や警官らが強制撤去したが、批判の高まりを受け、30日に一転して黙認し、市民団体が設置していた。ソウルの日本大使館前の少女像移転のメドがつかない中、日韓両国の新たな火種となった形だ。
背景には日韓合意に対する韓国世論の反発の強さがある。29日発表の世論調査(リアルメーター社)では、日韓合意を「破棄すべきだ」が59%で、「維持すべきだ」の25・5%を大きく上回った。日韓合意に基づき韓国政府が設立した「和解・癒やし財団」は、合意時点で生存していた元慰安婦の7割を超える34人が、日本政府が拠出した10億円からの現金支給受け入れを表明したと発表。しかし、こうした事実はほとんど報道されていないため、「当事者無視の合意」と思われているのが実態だ。
朴政権への批判を強める野党側は、今年行われる次期大統領選に向け合意の再交渉を掲げている。ソウル大の朴※熙(パク・チョルヒ)教授は「韓国側も努力したが残念だ。(地元自治体が)世論の批判に耐えられなかったのは、野党が主導権を握る政局の影響」と話す。(※は吉を横に2つ並べる)
最終更新:2016/12/31(土) 22:12
それで、ちょうど今回は、釜山とソウル両方に滞在する計画だったので、では両方とも見学しようと思い立ちました。
最初は1月1日の、日本大使館前にあるという少女(慰安婦)像です。日本大使館のある建物へ行きますが、しかしなかなか見つかりません。ネットで検索して地図その他とにらめっこしていたら、ようやくそれらしきものがありました。近くにいた警官に、Wikipediaにあった写真を見せると、そうだというので、行ってみます。
で、個人的な意見を言いますと、この像については、日本大使館前というより日本大使館近くに設置されている、というのが実情に近い気がしました。仮に政治合意(?)で撤去されたとしても、すぐ近くに再設置されるだけじゃないのという気がします。
それでよせばいいものをかもしれませんが、記念写真を撮ります。近くにいる人に頼みました。
近くには、慰安婦像を守っている人たちがテントを張っています。
それで私は、前に記事にしたこの件を思い出しました。
じゃあてめえら産経新聞社社員は、中国製品を使っていないのかという話になる
> 慰安婦像は韓国政府が日本との政府間合意で撤去に努力すると約束した後、これに反発する学生活動家たちが「像を守れ!」と叫んで像の横で毛布をしきビニールをかぶって寝泊まりしていた。当局がテントを張らせなかったのでそうなったのだが、これでは寒いので電気毛布で暖をとるため発電機を持ち込んだのだ。
ところが発電機を見て驚きかつうれしくなった。発電機には何と鮮やかな文字で大きく「HONDA」とあるではないか。反日活動家が日本製の発電機で暖をとりながら日本大使館前で反日パフォーマンスをやっているのだ。
いまはテントは張ってありますが、暖房器具はあったようなので、これ日本製なのかなあと確認しようとしたのですが、あいにく見てごらんのとおりの半透明のものでしたので確認できませんでした。
翌日1月2日、釜山に行きましたので、日本領事館に行ってみると、今度はたしかに、領事館のすぐ近くに慰安婦像がありました。ただし正門前とかいうわけではありません。
2日目にして帽子やマフラーが差し入れられて(?)います。なお、写真右側の塀の向こうが日本領事館です。
こちらには、詰めている活動家とかはいませんでしたが、警官が警備していました。まあ建前としては、領事館警備なのでしょうけど。
2016年12月31日の日付があります。
これは寄付したというか、関係者の何かの碑ですかね。確認できませんでした。
釜山では、記念写真は撮りませんでした。単に頼む人がいなかったからです。さすがに警官に頼むわけにはいかない。上の写真ではけっこう何人かが周囲にいますが、この人たちが去ると、近くにいるのは警官ばかりでしたし、足を止める人もあまりいませんでした。
釜山のほうが、日本側にとっては、「挑発」と感じられるものなのかもしれません。私個人は、このようなものは「表現の自由」の範疇だと思いますが、そう思わない人もたくさんいるのでしょう。なお一番上の写真は、時事通信の記事よりいただきました。
http://digital.asahi.com/articles/ASK165785K16UHBI011.html?rm=671
少女像、にらみ合う日韓 対抗措置の日本、にじむ配慮
武田肇、ソウル=牧野愛博
2017年1月7日03時25分
韓国・釜山の日本総領事館前に設置された慰安婦問題を象徴する少女像が、もろさをはらむ日韓関係を揺さぶっている。日本側は強い不満から対抗措置に踏み切ったが、韓国側は国民の反発が必至の像撤去には後ろ向きだ。両国を仲介した米政権も移行期にあり、解決の見通しは立っていない。
• 日本政府「遺憾」強調 少女像問題、日韓合意の履行迫る
「国と国として約束したことは実行してほしい、そういう強い思いだ」。6日午前、首相官邸。韓国への対抗措置を発表した記者会見で、菅義偉官房長官は厳しい表情でこう語った。
昨年末の「少女像」設置から1週間。対抗措置を決めた背景には、「このままでは日本国内からも『日韓合意破棄』の要求が高まり、両国関係が修復不能になりかねない」(外務省幹部)との危機感があった。
複数の日韓関係筋によると、正月休み明けの4日から両国は外交ルートで交渉を本格化。日本側は対抗措置の実施も示唆しながら、像の即時撤去を繰り返し求めた。韓国側が応じないまま、決裂した。
そもそも日韓合意自体、安倍晋三首相にとって外交的な「勝負」だった。日本政府が軍の関与や責任を認め、韓国政府が元慰安婦を支援するため設立する財団に日本政府が10億円を拠出する内容。首相を支える保守層には不満も強く、日本側が合意の根幹と位置づけたソウルの日本大使館近くの少女像移転について、首相は「移転できなかったら、俺だって厳しい」と周囲に漏らしていた。
だが合意から1年、ソウルの少女像移転のメドが立たないまま、新たな像が釜山の日本総領事館前に設置された。首相周辺は「首相は腹に据えかねたんだろう」。対抗措置カードは切られた。
首相を支える自民党からは「毅然(きぜん)とした対応だ」(首相に近い閣僚経験者)、「一定の措置は必要」(日韓議員連盟の額賀福志郎会長)といった評価の声が上がった。野党も「毅然とした対応は必要だ」(民進党の細野豪志代表代行)など理解が広がる。
ただ日本側は対抗措置を発表する一方で、対北朝鮮政策で協力が不可欠な韓国側への配慮ものぞかせた。
通貨スワップ協定の再締結協議は「中止」ではなく「中断」とし、駐韓大使も任務を停止する「召還」ではなく「一時帰国」。首相側近は「実効性はない。けじめだ」と明かし、外務省幹部も「日韓関係を壊すものではない。対話の窓はいつでも開いている」と語った。
それでも韓国の政治情勢が不安定さを増す中、両国世論の動きは見通せない。首相と距離のある自民ベテランは「これは出口がないぞ」と漏らした。
■韓国、合意と少女像の切り離しを提案
複数の日韓関係筋によると、6日午後に韓国外交省に長嶺安政駐韓大使を呼んだ尹炳世(ユンビョンセ)外相は、1時間にわたった面会の席でも、釜山の日本総領事館前に設置された少女像の撤去を確約しなかった。終了後、記者団の前に現れた長嶺氏の表情は硬く、一言も発しなかった。
韓国側はここ数日のやりとりで、日韓慰安婦合意と少女像の問題を切り離した対応策を提案していた。
背景として、釜山市が一時的に少女像を撤去した際に世論が強く反発したことや、朴槿恵(パククネ)大統領が職務執行権限を停止された状況である点を強調。日韓合意を尊重することで日本側に配慮する姿勢を示しながら、像を設置した市民団体と話し合う考えを伝えた。日韓合意は否定できない一方、像の問題を解決する見通しも持てない苦しい説明だ。
韓国政府元高官はこの提案について「像の設置は韓日合意に不満があるから。合意を尊重しつつ像の撤去を求めても、世論が納得するわけがない」と語る。
韓国政府が像の強制撤去に動き出せないことについて、政府関係者は「大統領権限を代行する黄教安(ファンギョアン)首相は選挙で選ばれた人ではない。国会の意見に影響されるのは仕方がない」と語る。
国会では、今年春にも行われる次期大統領選をにらみ、世論の支持が離れた朴大統領の政策を軒並み否定する傾向が強まっている。
日本が発表した対抗措置で、韓国の反日感情がさらに高まるのは避けられない。
最大野党「共に民主党」は6日、「わずかな真心がこもった謝罪すらなく、自らの正当性ばかり主張する日本政府は、人権と世界正義と争うつもりか」と日本側を非難。日韓合意の破棄と日本政府の謝罪を要求した。秋美愛(チュミエ)代表は6日の幹部会議で「韓日慰安婦合意こそが屈辱外交だ」と訴えた。
国会で日韓合意を支持するのは与党セヌリ党だけ。合意の破棄や追加交渉を求める勢力は、300議席のうち201議席を占める。元高官は「韓国の次期政権は少なくとも慰安婦問題の追加交渉を求めることになる」との見通しを示した。
ある経済学者は日韓通貨スワップ協議の中断について「韓国の外貨保有額は世界8位の水準で当面は問題ないが、米新政権の発足でグローバルな不確実性が高まるなか、長期的には影響が出かねない」と語った。(武田肇、ソウル=牧野愛博)
■米新政権、読めぬ出方
ワシントンで5日、韓国の林聖男(イムソンナム)第1外務次官は杉山晋輔外務次官との会談後、ブリンケン米国務副長官とも会い、こう訴えた。「釜山の少女像問題は、政治的に困難な状況にある。世論の反発が強すぎて我々も悩んでいる。米国からも日本に我々の事情を伝えてもらえないか」
オバマ米政権は不仲が続いた日韓の関係改善に心を砕いてきた。2014年3月にはオランダ・ハーグで日米韓首脳会談を開き、安倍首相と朴大統領を初めて公式の会談で引き合わせた。最近は、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を締結するよう、韓国に何度も働きかけた。
6日もバイデン副大統領が安倍首相と電話で協議した際、「米国政府として慰安婦問題に関する日韓合意を支持しており、双方によって着実に履行されることを強く期待する」と伝えた。
だが、米国では20日にトランプ新政権が発足し、オバマ政権の政策を大きく変える可能性がある。朴大統領の職務権限が停止している韓国政府は、早期の外相、国防相両会談を模索しているが、めどは立っていない。
日韓両政府は、トランプ氏は北朝鮮の核問題に関心を持つ一方、地域の同盟国である日韓に安全保障面でさらなる負担を求める可能性もあると予測する。在日・在韓米軍の縮小や合理化もありうるとみている。
韓国では、南シナ海問題などで対立する米国と中国の間で難しい選択を迫られるとの声もある。中国は米軍の高高度ミサイル迎撃システム(THAAD)の韓国配備に反対し、韓国に様々な圧力をかけている。韓国の次期大統領選をにらみ、文化や経済での交流を制限するなどして、朴政権が推進したTHAAD配備を見合わせるよう求める非公式な圧力になっている。
韓国外交省は5日、中国の駐韓大使を呼び、THAAD配備の政策が変わらないことを強調した。
米新政権の出方が不透明な今、日韓の連携が弱まれば、対北朝鮮、対中国の政策に影響することは避けられない。
◇
〈慰安婦問題の日韓合意〉 2015年12月28日に日韓両政府が合意。日本政府は責任を痛感しているとして、安倍晋三首相がおわびと反省の気持ちを表明。元慰安婦を支援するために韓国政府が新たに設立する財団に、日本政府の予算で10億円を拠出し、問題が「最終的かつ不可逆的に解決される」ことを確認した。ソウルの日本大使館近くの少女像について、韓国政府が「適切に解決されるよう努力する」とした。
-
https://www.youtube.com/watch?v=OPU8dnAT3Q8
KARA ジャンピン (歌詞あり)
-
https://www.youtube.com/watch?v=pjoBE2qtvdE
【4K】「みちのく伝統芸能:津軽民謡手踊り」[六本木ヒルズ盆踊り2016]2016.8.28 @六本木ヒルズアリーナ
-
◇
〈慰安婦問題の日韓合意〉 2015年12月28日に日韓両政府が合意。日本政府は責任を痛感しているとして、安倍晋三首相がおわびと反省の気持ちを表明。元慰安婦を支援するために韓国政府が新たに設立する財団に、日本政府の予算で10億円を拠出し、問題が「最終的かつ不可逆的に解決される」ことを確認した。ソウルの日本大使館近くの少女像について、韓国政府が「適切に解決されるよう努力する」とした。
http://blogos.com/article/204675/
ソウルと釜山の日本大使館、領事館前にある少女(従軍慰安婦)像を見学してきた
ちょうど私が韓国にいるとき、釜山の日本領事館前に従軍慰安婦像を設置するというのが話題になりました。1度撤去されてまた設置されるというのもなかなかすさまじいものがあります。
><韓国>釜山の少女像、日本総領事館前で除幕式
毎日新聞 2016/12/31(土) 22:12配信
【釜山(韓国南東部)大貫智子】韓国南東部・釜山の日本総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が設置された問題で、市民団体は12月31日夜、総領事館前で除幕式を開いた。外国公館前の少女像設置は、2015年12月の慰安婦問題に関する日韓両政府合意に反するとして日本側は反発、韓国外務省も移転が望ましいとしているが、韓国では弾劾訴追案可決で職務停止となった朴槿恵(パク・クネ)大統領が主導した日韓合意への反対が強く、移転は困難な状況だ。
式には女性団体や学生らが出席し「国民が勝利した。少女像を守り抜こう」などと書かれたプラカードを掲げた。少女像は地元自治体が不許可とし、28日に行政や警官らが強制撤去したが、批判の高まりを受け、30日に一転して黙認し、市民団体が設置していた。ソウルの日本大使館前の少女像移転のメドがつかない中、日韓両国の新たな火種となった形だ。
背景には日韓合意に対する韓国世論の反発の強さがある。29日発表の世論調査(リアルメーター社)では、日韓合意を「破棄すべきだ」が59%で、「維持すべきだ」の25・5%を大きく上回った。日韓合意に基づき韓国政府が設立した「和解・癒やし財団」は、合意時点で生存していた元慰安婦の7割を超える34人が、日本政府が拠出した10億円からの現金支給受け入れを表明したと発表。しかし、こうした事実はほとんど報道されていないため、「当事者無視の合意」と思われているのが実態だ。
朴政権への批判を強める野党側は、今年行われる次期大統領選に向け合意の再交渉を掲げている。ソウル大の朴※熙(パク・チョルヒ)教授は「韓国側も努力したが残念だ。(地元自治体が)世論の批判に耐えられなかったのは、野党が主導権を握る政局の影響」と話す。(※は吉を横に2つ並べる)
最終更新:2016/12/31(土) 22:12
それで、ちょうど今回は、釜山とソウル両方に滞在する計画だったので、では両方とも見学しようと思い立ちました。
最初は1月1日の、日本大使館前にあるという少女(慰安婦)像です。日本大使館のある建物へ行きますが、しかしなかなか見つかりません。ネットで検索して地図その他とにらめっこしていたら、ようやくそれらしきものがありました。近くにいた警官に、Wikipediaにあった写真を見せると、そうだというので、行ってみます。
で、個人的な意見を言いますと、この像については、日本大使館前というより日本大使館近くに設置されている、というのが実情に近い気がしました。仮に政治合意(?)で撤去されたとしても、すぐ近くに再設置されるだけじゃないのという気がします。
それでよせばいいものをかもしれませんが、記念写真を撮ります。近くにいる人に頼みました。
近くには、慰安婦像を守っている人たちがテントを張っています。
それで私は、前に記事にしたこの件を思い出しました。
じゃあてめえら産経新聞社社員は、中国製品を使っていないのかという話になる
> 慰安婦像は韓国政府が日本との政府間合意で撤去に努力すると約束した後、これに反発する学生活動家たちが「像を守れ!」と叫んで像の横で毛布をしきビニールをかぶって寝泊まりしていた。当局がテントを張らせなかったのでそうなったのだが、これでは寒いので電気毛布で暖をとるため発電機を持ち込んだのだ。
ところが発電機を見て驚きかつうれしくなった。発電機には何と鮮やかな文字で大きく「HONDA」とあるではないか。反日活動家が日本製の発電機で暖をとりながら日本大使館前で反日パフォーマンスをやっているのだ。
いまはテントは張ってありますが、暖房器具はあったようなので、これ日本製なのかなあと確認しようとしたのですが、あいにく見てごらんのとおりの半透明のものでしたので確認できませんでした。
翌日1月2日、釜山に行きましたので、日本領事館に行ってみると、今度はたしかに、領事館のすぐ近くに慰安婦像がありました。ただし正門前とかいうわけではありません。
2日目にして帽子やマフラーが差し入れられて(?)います。なお、写真右側の塀の向こうが日本領事館です。
こちらには、詰めている活動家とかはいませんでしたが、警官が警備していました。まあ建前としては、領事館警備なのでしょうけど。
2016年12月31日の日付があります。
これは寄付したというか、関係者の何かの碑ですかね。確認できませんでした。
釜山では、記念写真は撮りませんでした。単に頼む人がいなかったからです。さすがに警官に頼むわけにはいかない。上の写真ではけっこう何人かが周囲にいますが、この人たちが去ると、近くにいるのは警官ばかりでしたし、足を止める人もあまりいませんでした。
釜山のほうが、日本側にとっては、「挑発」と感じられるものなのかもしれません。私個人は、このようなものは「表現の自由」の範疇だと思いますが、そう思わない人もたくさんいるのでしょう。なお一番上の写真は、時事通信の記事よりいただきました。
http://digital.asahi.com/articles/ASK165785K16UHBI011.html?rm=671
少女像、にらみ合う日韓 対抗措置の日本、にじむ配慮
武田肇、ソウル=牧野愛博
2017年1月7日03時25分
韓国・釜山の日本総領事館前に設置された慰安婦問題を象徴する少女像が、もろさをはらむ日韓関係を揺さぶっている。日本側は強い不満から対抗措置に踏み切ったが、韓国側は国民の反発が必至の像撤去には後ろ向きだ。両国を仲介した米政権も移行期にあり、解決の見通しは立っていない。
• 日本政府「遺憾」強調 少女像問題、日韓合意の履行迫る
「国と国として約束したことは実行してほしい、そういう強い思いだ」。6日午前、首相官邸。韓国への対抗措置を発表した記者会見で、菅義偉官房長官は厳しい表情でこう語った。
昨年末の「少女像」設置から1週間。対抗措置を決めた背景には、「このままでは日本国内からも『日韓合意破棄』の要求が高まり、両国関係が修復不能になりかねない」(外務省幹部)との危機感があった。
複数の日韓関係筋によると、正月休み明けの4日から両国は外交ルートで交渉を本格化。日本側は対抗措置の実施も示唆しながら、像の即時撤去を繰り返し求めた。韓国側が応じないまま、決裂した。
そもそも日韓合意自体、安倍晋三首相にとって外交的な「勝負」だった。日本政府が軍の関与や責任を認め、韓国政府が元慰安婦を支援するため設立する財団に日本政府が10億円を拠出する内容。首相を支える保守層には不満も強く、日本側が合意の根幹と位置づけたソウルの日本大使館近くの少女像移転について、首相は「移転できなかったら、俺だって厳しい」と周囲に漏らしていた。
だが合意から1年、ソウルの少女像移転のメドが立たないまま、新たな像が釜山の日本総領事館前に設置された。首相周辺は「首相は腹に据えかねたんだろう」。対抗措置カードは切られた。
首相を支える自民党からは「毅然(きぜん)とした対応だ」(首相に近い閣僚経験者)、「一定の措置は必要」(日韓議員連盟の額賀福志郎会長)といった評価の声が上がった。野党も「毅然とした対応は必要だ」(民進党の細野豪志代表代行)など理解が広がる。
ただ日本側は対抗措置を発表する一方で、対北朝鮮政策で協力が不可欠な韓国側への配慮ものぞかせた。
通貨スワップ協定の再締結協議は「中止」ではなく「中断」とし、駐韓大使も任務を停止する「召還」ではなく「一時帰国」。首相側近は「実効性はない。けじめだ」と明かし、外務省幹部も「日韓関係を壊すものではない。対話の窓はいつでも開いている」と語った。
それでも韓国の政治情勢が不安定さを増す中、両国世論の動きは見通せない。首相と距離のある自民ベテランは「これは出口がないぞ」と漏らした。
■韓国、合意と少女像の切り離しを提案
複数の日韓関係筋によると、6日午後に韓国外交省に長嶺安政駐韓大使を呼んだ尹炳世(ユンビョンセ)外相は、1時間にわたった面会の席でも、釜山の日本総領事館前に設置された少女像の撤去を確約しなかった。終了後、記者団の前に現れた長嶺氏の表情は硬く、一言も発しなかった。
韓国側はここ数日のやりとりで、日韓慰安婦合意と少女像の問題を切り離した対応策を提案していた。
背景として、釜山市が一時的に少女像を撤去した際に世論が強く反発したことや、朴槿恵(パククネ)大統領が職務執行権限を停止された状況である点を強調。日韓合意を尊重することで日本側に配慮する姿勢を示しながら、像を設置した市民団体と話し合う考えを伝えた。日韓合意は否定できない一方、像の問題を解決する見通しも持てない苦しい説明だ。
韓国政府元高官はこの提案について「像の設置は韓日合意に不満があるから。合意を尊重しつつ像の撤去を求めても、世論が納得するわけがない」と語る。
韓国政府が像の強制撤去に動き出せないことについて、政府関係者は「大統領権限を代行する黄教安(ファンギョアン)首相は選挙で選ばれた人ではない。国会の意見に影響されるのは仕方がない」と語る。
国会では、今年春にも行われる次期大統領選をにらみ、世論の支持が離れた朴大統領の政策を軒並み否定する傾向が強まっている。
日本が発表した対抗措置で、韓国の反日感情がさらに高まるのは避けられない。
最大野党「共に民主党」は6日、「わずかな真心がこもった謝罪すらなく、自らの正当性ばかり主張する日本政府は、人権と世界正義と争うつもりか」と日本側を非難。日韓合意の破棄と日本政府の謝罪を要求した。秋美愛(チュミエ)代表は6日の幹部会議で「韓日慰安婦合意こそが屈辱外交だ」と訴えた。
国会で日韓合意を支持するのは与党セヌリ党だけ。合意の破棄や追加交渉を求める勢力は、300議席のうち201議席を占める。元高官は「韓国の次期政権は少なくとも慰安婦問題の追加交渉を求めることになる」との見通しを示した。
ある経済学者は日韓通貨スワップ協議の中断について「韓国の外貨保有額は世界8位の水準で当面は問題ないが、米新政権の発足でグローバルな不確実性が高まるなか、長期的には影響が出かねない」と語った。(武田肇、ソウル=牧野愛博)
■米新政権、読めぬ出方
ワシントンで5日、韓国の林聖男(イムソンナム)第1外務次官は杉山晋輔外務次官との会談後、ブリンケン米国務副長官とも会い、こう訴えた。「釜山の少女像問題は、政治的に困難な状況にある。世論の反発が強すぎて我々も悩んでいる。米国からも日本に我々の事情を伝えてもらえないか」
オバマ米政権は不仲が続いた日韓の関係改善に心を砕いてきた。2014年3月にはオランダ・ハーグで日米韓首脳会談を開き、安倍首相と朴大統領を初めて公式の会談で引き合わせた。最近は、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を締結するよう、韓国に何度も働きかけた。
6日もバイデン副大統領が安倍首相と電話で協議した際、「米国政府として慰安婦問題に関する日韓合意を支持しており、双方によって着実に履行されることを強く期待する」と伝えた。
だが、米国では20日にトランプ新政権が発足し、オバマ政権の政策を大きく変える可能性がある。朴大統領の職務権限が停止している韓国政府は、早期の外相、国防相両会談を模索しているが、めどは立っていない。
日韓両政府は、トランプ氏は北朝鮮の核問題に関心を持つ一方、地域の同盟国である日韓に安全保障面でさらなる負担を求める可能性もあると予測する。在日・在韓米軍の縮小や合理化もありうるとみている。
韓国では、南シナ海問題などで対立する米国と中国の間で難しい選択を迫られるとの声もある。中国は米軍の高高度ミサイル迎撃システム(THAAD)の韓国配備に反対し、韓国に様々な圧力をかけている。韓国の次期大統領選をにらみ、文化や経済での交流を制限するなどして、朴政権が推進したTHAAD配備を見合わせるよう求める非公式な圧力になっている。
韓国外交省は5日、中国の駐韓大使を呼び、THAAD配備の政策が変わらないことを強調した。
米新政権の出方が不透明な今、日韓の連携が弱まれば、対北朝鮮、対中国の政策に影響することは避けられない。
◇
〈慰安婦問題の日韓合意〉 2015年12月28日に日韓両政府が合意。日本政府は責任を痛感しているとして、安倍晋三首相がおわびと反省の気持ちを表明。元慰安婦を支援するために韓国政府が新たに設立する財団に、日本政府の予算で10億円を拠出し、問題が「最終的かつ不可逆的に解決される」ことを確認した。ソウルの日本大使館近くの少女像について、韓国政府が「適切に解決されるよう努力する」とした。
-
https://www.youtube.com/watch?v=OPU8dnAT3Q8
KARA ジャンピン (歌詞あり)
-
https://www.youtube.com/watch?v=pjoBE2qtvdE
【4K】「みちのく伝統芸能:津軽民謡手踊り」[六本木ヒルズ盆踊り2016]2016.8.28 @六本木ヒルズアリーナ
よしの807-4社員の自殺とデジタル広告不正から読み解く、電通デジタル部門の実態
よしの807-4社員の自殺とデジタル広告不正から読み解く、電通デジタル部門の実態
-
IT大手ヤフーは すうねんまえから ざんぎょうを へらし
「サービスの 公開(こうかい)よていに まにあわないときは ざんぎょうするのではなく 公開を のばしていい」というルール
さらに しゅうきゅう3かも どうにゅうよてい とのこと。
えらい ちがいです。
http://hataraku-ikiru.com/dentsu-degital.html
2016.10.10 ワークライフバランス
社員の自殺とデジタル広告不正から読み解く、電通デジタル部門の実態
2016年9月、大手広告会社の電通が、デジタル広告について不正な取引があったことを認め、ネット広告の信頼を揺るがしたとして話題になりました。
そして翌10月、今度は、電通の新入社員だった高橋まつりさんの自殺が、過労によるものとして労災認定されるという耳の痛いニュースが立て続けに起きました(実際に亡くなったのは2015年12月)。
あまり触れられていない気がするんですが、高橋まつりさんが働いていたのも、デジタル広告系の部署(デジタル・アカウント部)だったんですよね。
今回は、電通の中でも特にデジタル広告を扱う部門の実態を、断片的にではありますが、読み解いてみたいと思います。
(当方は電通の関係者ではありません。あしからず。)
スポンサーリンク
目次 [非表示]
• 1 デジタル広告部門に関連する2つの事件
• 2 デジタル広告の成長に注力する電通
• 3 「会社の戦略」と「現場の実態」に生じているであろう歪み
o 3.1 恒常的な人員不足
o 3.2 確立されていない運用体制
デジタル広告部門に関連する2つの事件
まず一つ目の事件は、デジタル広告部門の、インターネット広告の請求やレポートをめぐる不正。
電通は9月23日、インターネット広告の代金をめぐって広告主への過大請求があったと発表した。広告の掲載時期が本来の取り決めより短くなったりずれたりした場合にも、広告主に報告せず、請求額を正していなかった。
(引用:日経ビジネス)
そして二つ目の事件は、デジタル広告部門で勤務していた女性新入社員の過労による自殺。
広告大手の電通に勤務していた女性新入社員(当時24)が昨年末に自殺したのは、長時間の過重労働が原因だったとして労災が認められた。
(引用:朝日新聞)
この2つの事件が、同じデジタル広告部門で起きたことは偶然ではなく、広告業界関係者のTweetなどを見ていても、間違いなく共通した構造的問題があるように思います。
ここからは、電通のデジタル部門(ひいては、デジタル広告業界全体)が抱えている問題に、焦点を当ててみたいと思います。
デジタル広告の成長に注力する電通
電通といえば、テレビCMのイメージが強いかも知れませんが、ここ最近は、広告会社の中でも進んでデジタル広告(インターネット広告)に力を入れています。
最近ではテレビを見る人が減っていて、その代わりにインターネットを閲覧する人が増えていることや、消費者のニーズが多様化していて、同じものを一斉に流すテレビCMの効率性が問われていること、広告主の予算削減で、テレビCMよりも単価の安いデジタル広告に注目が集まっていることなどが、主な理由でしょう。
2016年7月には「(株)電通デジタル」という新会社を発足し、設立イベントでは電通の石井社長からは「Degital or Die」(=デジタル化するか、さもなくば死)という発言まで出たそうです。
それだけ「デジタル」は、電通の成長戦略の重要な一つであるということは間違いありません。
「会社の戦略」と「現場の実態」に生じているであろう歪み
しかし、様々な記事を読み解くと、そのデジタル広告を推進する現場の実態は、デジタルシフトを標榜する戦略とはかけ離れていた様子が見えてきます。
恒常的な人員不足
まず一つは、デジタル広告業界は、恒常的な人員不足であるということ。この点は、不正取引についてのインタビューで、電通の中本副社長も言及しています。
中本副社長は「インターネット広告のニーズが急激に増える中、対応できる人材が不足していた。不正を監視する社内体制も整っていなかった」と釈明。原因を調査中だが、単純ミスのほか、人手不足などで作業が追いつかず、契約期間に間に合わなかったケースがあるという。
(引用:毎日新聞)
また、高橋まつりさんの過労死認定についての記事でも、
業務が大幅に増えたのは、試用期間が終わり、本採用になった昨年10月以降。部署の人数が14人から6人に減ったうえ、担当する企業が増えた。
(引用:HUFFINGTON POST)
とあり、明らかな人員不足であったことが伺えます。
わたしも仕事で関わっていたことがあるので多少分かりますが、テレビCMの仕事なら、仕事の単価は億単位が当たり前ですが、それに比べてデジタル広告の仕事は、せいぜい数百万単位の仕事が多いんです。
つまり、確かなことは言えませんが、デジタル広告は売上が大きくないから、人件費を割くことが出来ず、人員を増やせないという背景があるのかも知れません。
残念ながら優秀な人間は少なく、大きな戦略を作ったりすることはおろか、与えられた目の前のタスクもボロボロこぼしていく有様だったりする。そりゃそうだ、給料低いんだもん。経験の少ない若者か、経験はあっても能力の低い人しか雇えない。
(引用:電通の不正請求は広告業界全体の問題 )
確立されていない運用体制
人手が少ないうえに、デジタル広告はまだ仕組みとして新しく、運用方法や体制が確立されていないという問題も指摘されています。
たいていは津波のように押し寄せる業務に呆然となってしまう。日付の確認ミス・金額の記入間違い・指示を勘違いして間違った発注をする、間違ったバナーを掲出する等々、細かいミスやケアレスが多発していく。呆然となりながら業務をしているとミスをしたことすら気づかず、次々とやってくる業務をちぎっては投げ、ちぎっては投げを繰り返す。受注を取ってくる営業がそんな細かい運用の話をわかるはずもなく、売り上げのことだけを考えて、ミスが含まれたレポートや請求書を、分からないまま得意先に報告することになってしまう。
(引用:電通の不正請求は広告業界全体の問題)
こんな状態で、まともな仕事が出来るわけがありませんよね。そりゃあ、ミスも起こるし、不正も出てくるし、社員だって体を壊すのは当たり前です。
察するに、高橋まつりさんも、このような状況下で仕事をしていたのではないでしょうか?
デジタル広告担当は毎日朝帰り、休日出勤当たり前が恒常化している。体を壊して休職する者も多い。
(引用:電通の不正請求は広告業界全体の問題)
高橋まつりさんも、休職や退職で済めば良かったのですが・・・。本当に残念でなりません。
合わせて読みたい
電通社員の自殺を防ぐには「逃げろ!」と全力で言ってくれる人が必要だった | No.2宣言
間違いなく彼女は、「休職する」「辞める」という冷静な判断を、自分で出来るような精神状態ではなかったはずです。そしてこれは誰にでも起こり得る話で…
ということで今回は、デジタル広告の不正と新入社員の自殺。2つの事件に共通して潜む問題について、焦点を当ててみました。
まだ新しいビジネスモデルや体制が確立されていない中で、電通の成長戦略として位置づけられ、仕事量が膨大であるにも関わらず、それに見合う人員を割り当てられなかった結果として起こった事件。つまりは、経営の問題ということ。
中本副社長は、不正取引のインタビューで、次のようにも発言しています。
「人為的なミスも含めて、この責任は、特定個人というより、業務を統括するマネジメント、我々も含めた経営の問題であると考えています。深く反省し、信頼回復に向け、全力で調査し、原因究明、再発防止に努めていく所存です」
(引用:BuzzFeed)
どうか一刻も早く、これを実現してまともな組織、まともなビジネスモデルへと進化させてほしいと願ってやみません。
レポートの改ざんで人は死にませんが、過労では人は死んでしまうんですから…。
スポンサーリンク
• ワークライフバランス
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
• ツイート
• シェア
• はてブ
• Google+
• Pocket
• feedly
入社式。それは辞める権利が生まれた瞬間でもある
電通社員の自殺を防ぐには「逃げろ!」と全力で言ってくれる人が必要だった
http://www.goodbyebluethursday.com/entry/dentsu-fraud
3分でわかる電通の不正(不適切業務)とネット広告の闇について
TOP > 3分でわかる政治経済と時事ニュース > 電通の不正
日本の最大手広告代理店である電通が、ニュースリリースで「デジタル広告サービスにおいて、複数の不適切業務が行われていた」と発表しました。
日本国内のデジタル広告サービスにおける不適切業務の発生について
電通幹部は、上記リリースの直後に記者会見をし、今回の不適切業務が「不正」であったということを認めています。
具体的に何が行われたのか箇条書きで記すと、以下のとおりです。
• 広告掲載期間のズレ
• 広告の未掲出
• 運用レポートの虚偽報告
• 運用実態とは異なる過剰請求
これらの不正が、人為的ミスによって、あるいは故意に行われており、その他の不正に関しても、現在調査中、という発表でした。
この記事では、今回の電通の不正が一体どのようなものなのか、ネット広告における闇の部分についても言及しながら、わかりやすく解説していきたいと思います。
1. 運用型広告について
2. 電通の不正の概要
1. 運用実績の虚偽報告
2. 広告の不掲出
3. なぜ発覚したのか?
4. ネット広告の闇と電通(広告代理店)のモラル
5. 参考・関連記事
運用型広告について
今回の不正を理解するには、まずネット広告における「運用型広告」というものを理解しなければなりません。
広告というのはいろいろあって、テレビ広告、雑誌広告、新聞広告など様々です。
紙媒体であれば、「ここに広告を掲載するには○○万円」といった料金体系でわかりやすいのですが、効果測定が極めて詳細に可能なネット広告においては、料金体系がかなり複雑化しています。
例えば、「1か月この枠にバナーを掲載します」という期間保証型広告があり、「1000クリックされるまで広告を掲載します」というクリック保証型広告があり、「10000PV獲得するまで掲載します」というPV保証型広告などがあります。
しかし、上記に挙げた形の広告というのは、現代ではもうかなり古いです。そんな広告に出稿するクライアントは稀です。
現代においては、今回の電通案件でも問題になった、「運用型広告」というのが主流になっています。
これは、基本的に広告がオークション方式になっていて、クリックやPVの単価をこちら側で入札し、条件が合致すれば広告が掲載され、クリックされる、という仕組みです。
もっともわかりやすいのが、Googleが提供する検索連動型広告「Google Adwords」ですね。あの広告は「○○というキーワードが検索されたときに、広告を表示させたい」という場合に、その○○というキーワードに対して入札するわけです。その入札単価が高いほうがより上位表示され*1、クリックされると料金が発生します。
現在では検索連動型広告だけではなく、特定層向けメディアを集めた広告ネットワークを作って、そのメディア群の広告ネットワークで入札方式をとっている商品も多くなっています。(Ex.ママ向けメディアやIT関係者向けメディアなど)
広告主も「興味のない人に広告を打ちたくない」ので、より年齢、性別、興味嗜好をターゲティングして、限定的に広告を打つことが可能になりました。
そうなってくると、重要なのが「運用」になってくるわけです。
それぞれのアカウント画面からリアルタイムに入札して、広告の掲出状況を調整できるわけですね。
「あんまり掲出されていないなぁ」と思えば、入札単価を上げて、より掲出されるようにする。しかし、単価を上げすぎると、1クリック当たりの単価が上昇して、費用対効果が下がる。
その広告効果を最大限に高めることが、「運用」なのです。広告代理店は、この「運用」業務をしています。
電通の不正の概要
前提の説明が長くなってしまいました。ようやく、今回の電通の不正の概要について説明します。
非常にシンプルに説明すると、クライアントは「予算100万円で9月のネット広告運用して」という発注をするわけです。当然、この9月には「9月1日〜30日までまんべんなく」という意味合いがこめられています。
電通は「わかりました!」と言って、その100万円を使って、前述した運用型広告を使って運用するわけです。
でもこの100万円を1か月間でまんべんなくきっちり使い切ることって、まあまあ難しいんですよね。入札方式ですから、他社が介入することなので、なかなか思い通りにいかない。
運用実績の虚偽報告
9月の前半は入札単価50円で運用してたけど、10万円分しかクリックされなかった…このままじゃ、やばい!残り半月は単価めちゃくちゃ上げて90万円分使い切らなくちゃ!ということも、よくあることです。クライアント側から見れば、広告予算として100万円確保しているので、100万円きっちり使ってもらわないと困るんですね。「なんかあんまり広告掲載されなくて、30万円しか使えませんでした〜」というのは言えないわけです。だから、単価を上げてでも使い切ります*2。
でも、このレポートをクライアントが見たら、どう思うでしょうか。
「おい、なんだこの急激な単価の伸びは!?ちゃんと運用やっていたのか!?」って、普通の広告担当なら言いますよね。
だから、レポートを改ざんするわけです。
クライアントに対するレポートというのは、アカウントの運用結果画面からCSVファイルか何かでエクスポートして、それを自社のExcelフォーマットにコピペして提出します。だから、そのExcelファイルの数字をちょちょっといじってしまえば、9月の30日間、良い感じで運用できてましたよ〜というレポートを出せるのです。
これが、運用実績の虚偽報告です。
広告の不掲出
あるいは、こんなケースも考えられます。
9月100万円の広告予算で、最初の3週間だけで予算を使い切ってしまった!というケースです。
もう予算がないので、入札できません。そうなると、9月の残りの1週間は広告が掲出されないわけです。広告の「未掲出」ですね。これは、電通の記者会見でも「不正の例」として実際に紹介されていた事例です。
まだ予算を使い切っての「未掲出」なら良いほうです。もっとも悪質なのは、予算を使い切っていないのに、使い切ったと虚偽の報告をして請求をする「未掲出請求」です。
9月100万円の予算なのに、月末までに60万円分しか予算消化できなかった…。でも100万分消化したことにして請求してしまおう!というケースです。
今回の電通の不正も、このケースがありました*3。クライアントからしてみれば、40万円分は、広告未掲出なのに請求されてしまっている。由々しき事態ですね。
これは広告の不掲出、あるいは過剰請求とも言える事例です。
なぜ発覚したのか?
今回の不正は、あるクライアントからの指摘によって発覚しました。それは、トヨタです。おそらく、電通の中でもトップレベルの予算を割いてくれているクライアントでしょう。
トヨタの広告担当者が、「ある時期における広告効果が期待値に比べ、一向に上がってこない。本当に掲載されているのか?」と疑義を持った。そこで、今回の発覚につながりました。
ここまで不正が発覚しなかったのは、「今までもそういう指摘があったが、黙殺されてきた」あるいは、「クライアントの広告担当者がそこまで詳細に期待値と実績の分析をしてこなかった」など考えられますが、今までにそういう指摘がなかったとはちょっと考えにくいです。各社の広告担当者だって、おしなべて広告効果の分析に疎い、なんていうことは考えにくいです。
おそらく「指摘してきたクライアントがトヨタだった」というのが一番大きいでしょう。電通にとっては、絶対に無視できないクライアントです。そのクライアントが「大丈夫なの?」と言ってきたから、本気で社内調査をしたのだと思います。
現在までに発覚している不正に係る業務の対象となる広告主は111社。金額は約2億3千万に上る。
ネット広告の闇と電通(広告代理店)のモラル
管理画面の閲覧権限を持っていないクライアントは、基本的に代理店からのレポートを信じるしかないわけです。
代理店は、広告主がアカウント画面にログインすることを嫌がります。それは、運用画面をいじられると困るからです。
広告の管理画面をクライアントと共有している代理店がどれほどあるのかわかりませんが、今回の発覚の経緯から推測するに、電通とトヨタはおそらく、管理画面の共有をしていなかったのでしょう。
代理店は、レポートを改ざんしようとすれば、いくらでもできます。Excelファイルをいじるだけです。
ネット広告の闇とは「代理店が運用するシステムでは、本当に広告が運用されているのか検証することが難しい」ということです。
新聞広告やテレビCMのように、「あっ、ちゃんとうちの広告出てるね」と確認することが困難です。なぜなら、ネット広告が表示されるのは、各個人のPCやスマートフォンだったりするわけですから。
だから、その代理店がそのレポートをいじることは絶対にやってはいけないことなのです。そのレポートを改ざんすると、ネット広告の信頼性が完全に崩れます。そこは、広告代理店のモラルが問われる部分であります。
しかしながら、今回の一件があって、もしかしたらクライアント側から「アカウント画面を見せてくれ」という要望が多くなるのかもしれません。アカウント画面を共有することになれば、レポートの改ざんというのは一気に減るでしょう。
電通の一件は、氷山の一角であるという気がしてなりません。
<経済ニュースオススメアプリ>
スマートニュースの「経済チャンネル」では、最新の経済ニュースが集約されています。無料でしかも会員登録などは不要なのでオススメです。
3分でわかる政治経済と時事ニュース シリーズの記事一覧
参考・関連記事
「食べログの信頼性が損なわれた理由」/口コミサイトが独立性を保つことの難しさ - さようなら、憂鬱な木曜日
電通「これは事実です」 トヨタなど100社への広告料金の不正請求疑惑について : 市況かぶ全力2階建
電通「不適切と表現したが、まあ、不正です」:日経ビジネスオンライン
*1:Adowrdsには品質ランクというものがあり、入札単価×品質ランクの方式で上位表示される。単純に単価が高ければ上位表示されるというわけではない
*2:クリック単価重視の広告主もいる。その場合、予算を使い切るよりクリック単価重視の運用がされる
*3:現在までに分かっている金額は総額320万円
宮田レイシープ (id:goodbyebluemonday23) 102日前
―
http://toianna.hatenablog.com/entry/2016/09/26/091940
電通のデジタル広告不正について、クライアントの立場から「ごめんなさい」と言いたい
キャリア 時事ネタ
電通がデジタル広告領域で、契約期間に実際は掲載しなかったのを始めとする不正が発覚した。私はこれまで数社で電通へWeb広告を発注する立場だった。その上で、この問題が発覚したとき冷や汗が流れた。そして電通の担当者さんへ「申し訳ない」と感じている。不正は電通だけが根源ではないと強く感じているからだ。
クライアントは情弱が多い
そもそも、電通はWebに弱い。電通の個人投資家向け情報には、電通の強みとしてテレビ、新聞、雑誌、ラジオが図解されている。Webがこれほどまでに重要になった現在、なぜ掲載されていないか。弱いからである。そんなことはクライアントもわかっているが、広告発注は1社に絞ったほうがコストが安くなる。すでにテレビ広告を電通へ依頼している企業なら、Web広告も一括発注することが多い。
また、マーケティングコンセプトは同じなのにCMは電通・Webは博報堂などと製作先を分散してしまえば全く異なる広告があがってくる。芸能人もイラストも違う広告が媒体別に拡散されてしまえばキャンペーンごとの統一性が失われる。あるいは前例主義で「ずっと電通さんにお世話になってるから」と選ばれる。だからWebに弱いとわかっていても、総合力に強い電通へ依頼することが多い。
そうなると、電通の営業さんがWebに強くないのはこちらも承知の上だ。その上で依頼主がWeb広告を勉強しておけばいいだけの話なのだが、いかんせん依頼側も情弱なことが多い。たとえば私は比較的Web広告の知識があると言われペーペーのころから社内の偉い人へ説明していたが、それは単にWeb広告の基礎用語を知っていたからである。例えば「インプレッションが多い案よりも、コンバージョンを優先しましょう」と言えるくらいで、つまり詳しい人から鼻で笑われるレベルだ。
クライアントにとって何よりも重要なのは実際の売上である。実際の売りにさえ達していれば、ぶっちゃけ掲載期間が多少いじられていようが、想定インプレッション数に達していなかろうが問題ない。
しかしWeb広告は「実際の売上」を証明するデータの蓄積がない。ネット通販ならそのままオンラインで売れるが、クルマなどリアル店舗で購入する商品に関しては顧客の何割がWeb広告経由で訪れるかを正確に測定できない。
対してテレビCMや新聞、雑誌は今までの膨大な統計から、広告の品質に関わらず最低何割が広告から商品を購入するか知っている。しかしWebにはその蓄積がない。にも関わらず、次々と新しいメニューが出てくる。バナー広告でいくら商品が売れるかもわからないのに、やれVRだのネイティブアドだのが登場する。
「効きそう、だけど効能はわからない」という意味で、これらの広告投資は水素水と大差ない。少なくとも、数百万以上を放り込むクライアント目線では、だ。
Webに期待されている売上は少ない
であるにも関わらずなぜ、クライアントがWeb広告への投資を止められないか。それはテレビや新聞など既存メディアの凋落が激しいからである。同じ広告費をテレビへ投下してもじりじりと売上が下がっていく。このままではジリ貧だ。お上から鶴の一声で「これからはネットだ!」と号令がかかり、慌てて取り組む経営企画部も少なくない。
そんな状態で走り出すから正直なところ、Web広告由来の売上を高く見積もれない。「テストプランのつもりで」と稟議を通すことも負いだろう。億単位で予算がぶっ飛ぶテレビCMと比較すると、Webは数百万円から投資できる。数百万なら、CMを1週間減らすだけで十分捻出できるではないか。というわけで電通さん、ちょっと広告の予算配分変えといて――。これが、私が数社にわたって見てきたWeb広告に対する投資の始まりだ。Web広告の多くはリターンをはなから期待されていない。
クライアントが情弱なだけが原因ではない。会社員の大半は会社でメールを使っているだろうし、Google広告を観ている。だがバナー広告をクリックした経験が、これをご覧になっている読者の何割にあるだろうか? バナー広告のクリック率は0.05%前後。効果測定のヒアリング調査でも「バナーをクリックして御社製品を買いましたよ」なんて消費者へはまずお目に掛かれない。テレビや新聞、雑誌ならよくあることなのに。これがまた、Webへの不信を募らせる。
このようにWeb広告は実体験からも成果を期待しづらい。クライアントにとっては「予想外に売れちゃって説明を求められたらWebのお陰だと報告しよう」くらいの存在である。
こういった経緯でクライアントから合計10億円投下されて、うち300万円だけがWebに割かれる。あなたが電通の経営者なら、その300万円にテレビCMと同じ人員を割くだろうか? 割くわけがない。プロフェッショナルを下請けから出向させて、あとはよろしく! が関の山だろう。出世も見えないまま降ってくる大量の処理作業、明らかにテンションの低いクライアント。社員にとって不正も働きたくなる土壌がそこにはある。
だからトヨタの指摘があったと聞いたとき、私は驚かされた。トヨタはどんだけWebへ期待してるんだよと。もしかして上層部から売りが達していない理由を詰められて、咄嗟に「広告の実施状況を今一度確認します」と口走ったから今回の不正が判明したんじゃないの、と。
結果として実際に不正があったので、電通が今回は売上未達の非を全面的に負うことになるだろう。私がトヨタのマーケターなら胸をなでおろすところだ。
だが、もっとフェアに話せばクライアントがWebを知らな過ぎた、あるいは予算を削りすぎてきた面も多いにあるのではないか。「ホームページ作ってバナー広告を貼れば何とかなる。あとはこう……なんか知らないけどSEOだっけ?あれやっといて」くらいの認識しかない企業が多すぎるんじゃないのか。
不正は不正で、現時点でもすでに社員は方々のクライアントとケジメをつけているところだろう。いくら予算不足の部門だろうが、慰謝料も社会的制裁も大いに受けるべきだ。だがその一方で、依頼主としての無学から罪悪感に胸を締め付けられた次第である。
トイアンナ (id:toianna) 101日前
―
-
IT大手ヤフーは すうねんまえから ざんぎょうを へらし
「サービスの 公開(こうかい)よていに まにあわないときは ざんぎょうするのではなく 公開を のばしていい」というルール
さらに しゅうきゅう3かも どうにゅうよてい とのこと。
えらい ちがいです。
http://hataraku-ikiru.com/dentsu-degital.html
2016.10.10 ワークライフバランス
社員の自殺とデジタル広告不正から読み解く、電通デジタル部門の実態
2016年9月、大手広告会社の電通が、デジタル広告について不正な取引があったことを認め、ネット広告の信頼を揺るがしたとして話題になりました。
そして翌10月、今度は、電通の新入社員だった高橋まつりさんの自殺が、過労によるものとして労災認定されるという耳の痛いニュースが立て続けに起きました(実際に亡くなったのは2015年12月)。
あまり触れられていない気がするんですが、高橋まつりさんが働いていたのも、デジタル広告系の部署(デジタル・アカウント部)だったんですよね。
今回は、電通の中でも特にデジタル広告を扱う部門の実態を、断片的にではありますが、読み解いてみたいと思います。
(当方は電通の関係者ではありません。あしからず。)
スポンサーリンク
目次 [非表示]
• 1 デジタル広告部門に関連する2つの事件
• 2 デジタル広告の成長に注力する電通
• 3 「会社の戦略」と「現場の実態」に生じているであろう歪み
o 3.1 恒常的な人員不足
o 3.2 確立されていない運用体制
デジタル広告部門に関連する2つの事件
まず一つ目の事件は、デジタル広告部門の、インターネット広告の請求やレポートをめぐる不正。
電通は9月23日、インターネット広告の代金をめぐって広告主への過大請求があったと発表した。広告の掲載時期が本来の取り決めより短くなったりずれたりした場合にも、広告主に報告せず、請求額を正していなかった。
(引用:日経ビジネス)
そして二つ目の事件は、デジタル広告部門で勤務していた女性新入社員の過労による自殺。
広告大手の電通に勤務していた女性新入社員(当時24)が昨年末に自殺したのは、長時間の過重労働が原因だったとして労災が認められた。
(引用:朝日新聞)
この2つの事件が、同じデジタル広告部門で起きたことは偶然ではなく、広告業界関係者のTweetなどを見ていても、間違いなく共通した構造的問題があるように思います。
ここからは、電通のデジタル部門(ひいては、デジタル広告業界全体)が抱えている問題に、焦点を当ててみたいと思います。
デジタル広告の成長に注力する電通
電通といえば、テレビCMのイメージが強いかも知れませんが、ここ最近は、広告会社の中でも進んでデジタル広告(インターネット広告)に力を入れています。
最近ではテレビを見る人が減っていて、その代わりにインターネットを閲覧する人が増えていることや、消費者のニーズが多様化していて、同じものを一斉に流すテレビCMの効率性が問われていること、広告主の予算削減で、テレビCMよりも単価の安いデジタル広告に注目が集まっていることなどが、主な理由でしょう。
2016年7月には「(株)電通デジタル」という新会社を発足し、設立イベントでは電通の石井社長からは「Degital or Die」(=デジタル化するか、さもなくば死)という発言まで出たそうです。
それだけ「デジタル」は、電通の成長戦略の重要な一つであるということは間違いありません。
「会社の戦略」と「現場の実態」に生じているであろう歪み
しかし、様々な記事を読み解くと、そのデジタル広告を推進する現場の実態は、デジタルシフトを標榜する戦略とはかけ離れていた様子が見えてきます。
恒常的な人員不足
まず一つは、デジタル広告業界は、恒常的な人員不足であるということ。この点は、不正取引についてのインタビューで、電通の中本副社長も言及しています。
中本副社長は「インターネット広告のニーズが急激に増える中、対応できる人材が不足していた。不正を監視する社内体制も整っていなかった」と釈明。原因を調査中だが、単純ミスのほか、人手不足などで作業が追いつかず、契約期間に間に合わなかったケースがあるという。
(引用:毎日新聞)
また、高橋まつりさんの過労死認定についての記事でも、
業務が大幅に増えたのは、試用期間が終わり、本採用になった昨年10月以降。部署の人数が14人から6人に減ったうえ、担当する企業が増えた。
(引用:HUFFINGTON POST)
とあり、明らかな人員不足であったことが伺えます。
わたしも仕事で関わっていたことがあるので多少分かりますが、テレビCMの仕事なら、仕事の単価は億単位が当たり前ですが、それに比べてデジタル広告の仕事は、せいぜい数百万単位の仕事が多いんです。
つまり、確かなことは言えませんが、デジタル広告は売上が大きくないから、人件費を割くことが出来ず、人員を増やせないという背景があるのかも知れません。
残念ながら優秀な人間は少なく、大きな戦略を作ったりすることはおろか、与えられた目の前のタスクもボロボロこぼしていく有様だったりする。そりゃそうだ、給料低いんだもん。経験の少ない若者か、経験はあっても能力の低い人しか雇えない。
(引用:電通の不正請求は広告業界全体の問題 )
確立されていない運用体制
人手が少ないうえに、デジタル広告はまだ仕組みとして新しく、運用方法や体制が確立されていないという問題も指摘されています。
たいていは津波のように押し寄せる業務に呆然となってしまう。日付の確認ミス・金額の記入間違い・指示を勘違いして間違った発注をする、間違ったバナーを掲出する等々、細かいミスやケアレスが多発していく。呆然となりながら業務をしているとミスをしたことすら気づかず、次々とやってくる業務をちぎっては投げ、ちぎっては投げを繰り返す。受注を取ってくる営業がそんな細かい運用の話をわかるはずもなく、売り上げのことだけを考えて、ミスが含まれたレポートや請求書を、分からないまま得意先に報告することになってしまう。
(引用:電通の不正請求は広告業界全体の問題)
こんな状態で、まともな仕事が出来るわけがありませんよね。そりゃあ、ミスも起こるし、不正も出てくるし、社員だって体を壊すのは当たり前です。
察するに、高橋まつりさんも、このような状況下で仕事をしていたのではないでしょうか?
デジタル広告担当は毎日朝帰り、休日出勤当たり前が恒常化している。体を壊して休職する者も多い。
(引用:電通の不正請求は広告業界全体の問題)
高橋まつりさんも、休職や退職で済めば良かったのですが・・・。本当に残念でなりません。
合わせて読みたい
電通社員の自殺を防ぐには「逃げろ!」と全力で言ってくれる人が必要だった | No.2宣言
間違いなく彼女は、「休職する」「辞める」という冷静な判断を、自分で出来るような精神状態ではなかったはずです。そしてこれは誰にでも起こり得る話で…
ということで今回は、デジタル広告の不正と新入社員の自殺。2つの事件に共通して潜む問題について、焦点を当ててみました。
まだ新しいビジネスモデルや体制が確立されていない中で、電通の成長戦略として位置づけられ、仕事量が膨大であるにも関わらず、それに見合う人員を割り当てられなかった結果として起こった事件。つまりは、経営の問題ということ。
中本副社長は、不正取引のインタビューで、次のようにも発言しています。
「人為的なミスも含めて、この責任は、特定個人というより、業務を統括するマネジメント、我々も含めた経営の問題であると考えています。深く反省し、信頼回復に向け、全力で調査し、原因究明、再発防止に努めていく所存です」
(引用:BuzzFeed)
どうか一刻も早く、これを実現してまともな組織、まともなビジネスモデルへと進化させてほしいと願ってやみません。
レポートの改ざんで人は死にませんが、過労では人は死んでしまうんですから…。
スポンサーリンク
• ワークライフバランス
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。
• ツイート
• シェア
• はてブ
• Google+
• feedly
入社式。それは辞める権利が生まれた瞬間でもある
電通社員の自殺を防ぐには「逃げろ!」と全力で言ってくれる人が必要だった
http://www.goodbyebluethursday.com/entry/dentsu-fraud
3分でわかる電通の不正(不適切業務)とネット広告の闇について
TOP > 3分でわかる政治経済と時事ニュース > 電通の不正
日本の最大手広告代理店である電通が、ニュースリリースで「デジタル広告サービスにおいて、複数の不適切業務が行われていた」と発表しました。
日本国内のデジタル広告サービスにおける不適切業務の発生について
電通幹部は、上記リリースの直後に記者会見をし、今回の不適切業務が「不正」であったということを認めています。
具体的に何が行われたのか箇条書きで記すと、以下のとおりです。
• 広告掲載期間のズレ
• 広告の未掲出
• 運用レポートの虚偽報告
• 運用実態とは異なる過剰請求
これらの不正が、人為的ミスによって、あるいは故意に行われており、その他の不正に関しても、現在調査中、という発表でした。
この記事では、今回の電通の不正が一体どのようなものなのか、ネット広告における闇の部分についても言及しながら、わかりやすく解説していきたいと思います。
1. 運用型広告について
2. 電通の不正の概要
1. 運用実績の虚偽報告
2. 広告の不掲出
3. なぜ発覚したのか?
4. ネット広告の闇と電通(広告代理店)のモラル
5. 参考・関連記事
運用型広告について
今回の不正を理解するには、まずネット広告における「運用型広告」というものを理解しなければなりません。
広告というのはいろいろあって、テレビ広告、雑誌広告、新聞広告など様々です。
紙媒体であれば、「ここに広告を掲載するには○○万円」といった料金体系でわかりやすいのですが、効果測定が極めて詳細に可能なネット広告においては、料金体系がかなり複雑化しています。
例えば、「1か月この枠にバナーを掲載します」という期間保証型広告があり、「1000クリックされるまで広告を掲載します」というクリック保証型広告があり、「10000PV獲得するまで掲載します」というPV保証型広告などがあります。
しかし、上記に挙げた形の広告というのは、現代ではもうかなり古いです。そんな広告に出稿するクライアントは稀です。
現代においては、今回の電通案件でも問題になった、「運用型広告」というのが主流になっています。
これは、基本的に広告がオークション方式になっていて、クリックやPVの単価をこちら側で入札し、条件が合致すれば広告が掲載され、クリックされる、という仕組みです。
もっともわかりやすいのが、Googleが提供する検索連動型広告「Google Adwords」ですね。あの広告は「○○というキーワードが検索されたときに、広告を表示させたい」という場合に、その○○というキーワードに対して入札するわけです。その入札単価が高いほうがより上位表示され*1、クリックされると料金が発生します。
現在では検索連動型広告だけではなく、特定層向けメディアを集めた広告ネットワークを作って、そのメディア群の広告ネットワークで入札方式をとっている商品も多くなっています。(Ex.ママ向けメディアやIT関係者向けメディアなど)
広告主も「興味のない人に広告を打ちたくない」ので、より年齢、性別、興味嗜好をターゲティングして、限定的に広告を打つことが可能になりました。
そうなってくると、重要なのが「運用」になってくるわけです。
それぞれのアカウント画面からリアルタイムに入札して、広告の掲出状況を調整できるわけですね。
「あんまり掲出されていないなぁ」と思えば、入札単価を上げて、より掲出されるようにする。しかし、単価を上げすぎると、1クリック当たりの単価が上昇して、費用対効果が下がる。
その広告効果を最大限に高めることが、「運用」なのです。広告代理店は、この「運用」業務をしています。
電通の不正の概要
前提の説明が長くなってしまいました。ようやく、今回の電通の不正の概要について説明します。
非常にシンプルに説明すると、クライアントは「予算100万円で9月のネット広告運用して」という発注をするわけです。当然、この9月には「9月1日〜30日までまんべんなく」という意味合いがこめられています。
電通は「わかりました!」と言って、その100万円を使って、前述した運用型広告を使って運用するわけです。
でもこの100万円を1か月間でまんべんなくきっちり使い切ることって、まあまあ難しいんですよね。入札方式ですから、他社が介入することなので、なかなか思い通りにいかない。
運用実績の虚偽報告
9月の前半は入札単価50円で運用してたけど、10万円分しかクリックされなかった…このままじゃ、やばい!残り半月は単価めちゃくちゃ上げて90万円分使い切らなくちゃ!ということも、よくあることです。クライアント側から見れば、広告予算として100万円確保しているので、100万円きっちり使ってもらわないと困るんですね。「なんかあんまり広告掲載されなくて、30万円しか使えませんでした〜」というのは言えないわけです。だから、単価を上げてでも使い切ります*2。
でも、このレポートをクライアントが見たら、どう思うでしょうか。
「おい、なんだこの急激な単価の伸びは!?ちゃんと運用やっていたのか!?」って、普通の広告担当なら言いますよね。
だから、レポートを改ざんするわけです。
クライアントに対するレポートというのは、アカウントの運用結果画面からCSVファイルか何かでエクスポートして、それを自社のExcelフォーマットにコピペして提出します。だから、そのExcelファイルの数字をちょちょっといじってしまえば、9月の30日間、良い感じで運用できてましたよ〜というレポートを出せるのです。
これが、運用実績の虚偽報告です。
広告の不掲出
あるいは、こんなケースも考えられます。
9月100万円の広告予算で、最初の3週間だけで予算を使い切ってしまった!というケースです。
もう予算がないので、入札できません。そうなると、9月の残りの1週間は広告が掲出されないわけです。広告の「未掲出」ですね。これは、電通の記者会見でも「不正の例」として実際に紹介されていた事例です。
まだ予算を使い切っての「未掲出」なら良いほうです。もっとも悪質なのは、予算を使い切っていないのに、使い切ったと虚偽の報告をして請求をする「未掲出請求」です。
9月100万円の予算なのに、月末までに60万円分しか予算消化できなかった…。でも100万分消化したことにして請求してしまおう!というケースです。
今回の電通の不正も、このケースがありました*3。クライアントからしてみれば、40万円分は、広告未掲出なのに請求されてしまっている。由々しき事態ですね。
これは広告の不掲出、あるいは過剰請求とも言える事例です。
なぜ発覚したのか?
今回の不正は、あるクライアントからの指摘によって発覚しました。それは、トヨタです。おそらく、電通の中でもトップレベルの予算を割いてくれているクライアントでしょう。
トヨタの広告担当者が、「ある時期における広告効果が期待値に比べ、一向に上がってこない。本当に掲載されているのか?」と疑義を持った。そこで、今回の発覚につながりました。
ここまで不正が発覚しなかったのは、「今までもそういう指摘があったが、黙殺されてきた」あるいは、「クライアントの広告担当者がそこまで詳細に期待値と実績の分析をしてこなかった」など考えられますが、今までにそういう指摘がなかったとはちょっと考えにくいです。各社の広告担当者だって、おしなべて広告効果の分析に疎い、なんていうことは考えにくいです。
おそらく「指摘してきたクライアントがトヨタだった」というのが一番大きいでしょう。電通にとっては、絶対に無視できないクライアントです。そのクライアントが「大丈夫なの?」と言ってきたから、本気で社内調査をしたのだと思います。
現在までに発覚している不正に係る業務の対象となる広告主は111社。金額は約2億3千万に上る。
ネット広告の闇と電通(広告代理店)のモラル
管理画面の閲覧権限を持っていないクライアントは、基本的に代理店からのレポートを信じるしかないわけです。
代理店は、広告主がアカウント画面にログインすることを嫌がります。それは、運用画面をいじられると困るからです。
広告の管理画面をクライアントと共有している代理店がどれほどあるのかわかりませんが、今回の発覚の経緯から推測するに、電通とトヨタはおそらく、管理画面の共有をしていなかったのでしょう。
代理店は、レポートを改ざんしようとすれば、いくらでもできます。Excelファイルをいじるだけです。
ネット広告の闇とは「代理店が運用するシステムでは、本当に広告が運用されているのか検証することが難しい」ということです。
新聞広告やテレビCMのように、「あっ、ちゃんとうちの広告出てるね」と確認することが困難です。なぜなら、ネット広告が表示されるのは、各個人のPCやスマートフォンだったりするわけですから。
だから、その代理店がそのレポートをいじることは絶対にやってはいけないことなのです。そのレポートを改ざんすると、ネット広告の信頼性が完全に崩れます。そこは、広告代理店のモラルが問われる部分であります。
しかしながら、今回の一件があって、もしかしたらクライアント側から「アカウント画面を見せてくれ」という要望が多くなるのかもしれません。アカウント画面を共有することになれば、レポートの改ざんというのは一気に減るでしょう。
電通の一件は、氷山の一角であるという気がしてなりません。
<経済ニュースオススメアプリ>
スマートニュースの「経済チャンネル」では、最新の経済ニュースが集約されています。無料でしかも会員登録などは不要なのでオススメです。
3分でわかる政治経済と時事ニュース シリーズの記事一覧
参考・関連記事
「食べログの信頼性が損なわれた理由」/口コミサイトが独立性を保つことの難しさ - さようなら、憂鬱な木曜日
電通「これは事実です」 トヨタなど100社への広告料金の不正請求疑惑について : 市況かぶ全力2階建
電通「不適切と表現したが、まあ、不正です」:日経ビジネスオンライン
*1:Adowrdsには品質ランクというものがあり、入札単価×品質ランクの方式で上位表示される。単純に単価が高ければ上位表示されるというわけではない
*2:クリック単価重視の広告主もいる。その場合、予算を使い切るよりクリック単価重視の運用がされる
*3:現在までに分かっている金額は総額320万円
宮田レイシープ (id:goodbyebluemonday23) 102日前
―
http://toianna.hatenablog.com/entry/2016/09/26/091940
電通のデジタル広告不正について、クライアントの立場から「ごめんなさい」と言いたい
キャリア 時事ネタ
電通がデジタル広告領域で、契約期間に実際は掲載しなかったのを始めとする不正が発覚した。私はこれまで数社で電通へWeb広告を発注する立場だった。その上で、この問題が発覚したとき冷や汗が流れた。そして電通の担当者さんへ「申し訳ない」と感じている。不正は電通だけが根源ではないと強く感じているからだ。
クライアントは情弱が多い
そもそも、電通はWebに弱い。電通の個人投資家向け情報には、電通の強みとしてテレビ、新聞、雑誌、ラジオが図解されている。Webがこれほどまでに重要になった現在、なぜ掲載されていないか。弱いからである。そんなことはクライアントもわかっているが、広告発注は1社に絞ったほうがコストが安くなる。すでにテレビ広告を電通へ依頼している企業なら、Web広告も一括発注することが多い。
また、マーケティングコンセプトは同じなのにCMは電通・Webは博報堂などと製作先を分散してしまえば全く異なる広告があがってくる。芸能人もイラストも違う広告が媒体別に拡散されてしまえばキャンペーンごとの統一性が失われる。あるいは前例主義で「ずっと電通さんにお世話になってるから」と選ばれる。だからWebに弱いとわかっていても、総合力に強い電通へ依頼することが多い。
そうなると、電通の営業さんがWebに強くないのはこちらも承知の上だ。その上で依頼主がWeb広告を勉強しておけばいいだけの話なのだが、いかんせん依頼側も情弱なことが多い。たとえば私は比較的Web広告の知識があると言われペーペーのころから社内の偉い人へ説明していたが、それは単にWeb広告の基礎用語を知っていたからである。例えば「インプレッションが多い案よりも、コンバージョンを優先しましょう」と言えるくらいで、つまり詳しい人から鼻で笑われるレベルだ。
クライアントにとって何よりも重要なのは実際の売上である。実際の売りにさえ達していれば、ぶっちゃけ掲載期間が多少いじられていようが、想定インプレッション数に達していなかろうが問題ない。
しかしWeb広告は「実際の売上」を証明するデータの蓄積がない。ネット通販ならそのままオンラインで売れるが、クルマなどリアル店舗で購入する商品に関しては顧客の何割がWeb広告経由で訪れるかを正確に測定できない。
対してテレビCMや新聞、雑誌は今までの膨大な統計から、広告の品質に関わらず最低何割が広告から商品を購入するか知っている。しかしWebにはその蓄積がない。にも関わらず、次々と新しいメニューが出てくる。バナー広告でいくら商品が売れるかもわからないのに、やれVRだのネイティブアドだのが登場する。
「効きそう、だけど効能はわからない」という意味で、これらの広告投資は水素水と大差ない。少なくとも、数百万以上を放り込むクライアント目線では、だ。
Webに期待されている売上は少ない
であるにも関わらずなぜ、クライアントがWeb広告への投資を止められないか。それはテレビや新聞など既存メディアの凋落が激しいからである。同じ広告費をテレビへ投下してもじりじりと売上が下がっていく。このままではジリ貧だ。お上から鶴の一声で「これからはネットだ!」と号令がかかり、慌てて取り組む経営企画部も少なくない。
そんな状態で走り出すから正直なところ、Web広告由来の売上を高く見積もれない。「テストプランのつもりで」と稟議を通すことも負いだろう。億単位で予算がぶっ飛ぶテレビCMと比較すると、Webは数百万円から投資できる。数百万なら、CMを1週間減らすだけで十分捻出できるではないか。というわけで電通さん、ちょっと広告の予算配分変えといて――。これが、私が数社にわたって見てきたWeb広告に対する投資の始まりだ。Web広告の多くはリターンをはなから期待されていない。
クライアントが情弱なだけが原因ではない。会社員の大半は会社でメールを使っているだろうし、Google広告を観ている。だがバナー広告をクリックした経験が、これをご覧になっている読者の何割にあるだろうか? バナー広告のクリック率は0.05%前後。効果測定のヒアリング調査でも「バナーをクリックして御社製品を買いましたよ」なんて消費者へはまずお目に掛かれない。テレビや新聞、雑誌ならよくあることなのに。これがまた、Webへの不信を募らせる。
このようにWeb広告は実体験からも成果を期待しづらい。クライアントにとっては「予想外に売れちゃって説明を求められたらWebのお陰だと報告しよう」くらいの存在である。
こういった経緯でクライアントから合計10億円投下されて、うち300万円だけがWebに割かれる。あなたが電通の経営者なら、その300万円にテレビCMと同じ人員を割くだろうか? 割くわけがない。プロフェッショナルを下請けから出向させて、あとはよろしく! が関の山だろう。出世も見えないまま降ってくる大量の処理作業、明らかにテンションの低いクライアント。社員にとって不正も働きたくなる土壌がそこにはある。
だからトヨタの指摘があったと聞いたとき、私は驚かされた。トヨタはどんだけWebへ期待してるんだよと。もしかして上層部から売りが達していない理由を詰められて、咄嗟に「広告の実施状況を今一度確認します」と口走ったから今回の不正が判明したんじゃないの、と。
結果として実際に不正があったので、電通が今回は売上未達の非を全面的に負うことになるだろう。私がトヨタのマーケターなら胸をなでおろすところだ。
だが、もっとフェアに話せばクライアントがWebを知らな過ぎた、あるいは予算を削りすぎてきた面も多いにあるのではないか。「ホームページ作ってバナー広告を貼れば何とかなる。あとはこう……なんか知らないけどSEOだっけ?あれやっといて」くらいの認識しかない企業が多すぎるんじゃないのか。
不正は不正で、現時点でもすでに社員は方々のクライアントとケジメをつけているところだろう。いくら予算不足の部門だろうが、慰謝料も社会的制裁も大いに受けるべきだ。だがその一方で、依頼主としての無学から罪悪感に胸を締め付けられた次第である。
トイアンナ (id:toianna) 101日前
―
よしの807-3飛び降り自殺
よしの807-3飛び降り自殺
飛び降り自殺といえば 藤圭子さん とか 伊丹十三さん 葛西りまちゃん
―
↓高橋まつりさんの ツイッターの しゃしん
https://black-news.jp/takahashi-matsuri-twitter/
真珠の長いネックレス
おかま の ごはん?
どうなべ?
うしろは エッフェル塔?
東大といえば 赤
もんだいに とりくんでいる ひと のようにも みえます。
-
いぜん じけんの ぼうちょうしていら
ソープなどの ぎょうかいでは とつぜん ひとが きえることが おおく じさつ とか じけんに まきこまれた とか うわさが たつとか いってありました。
-
高橋まつりさんは そうとうな ちょうじかんろうどう だったようで 過労死だと おもいますが 飛び降りとのことで テクノロジーはんざいも かんがえられると おもいました。
ご冥福をおいのりします。
―
電通社長、来年1月に辞任 過労自殺「深く責任感じる」
http://www.asahi.com/articles/ASJDX6SR0JDXULFA02X.html
電通社長、来年1月に辞任 過労自殺「深く責任感じる」
2016年12月28日20時41分
広告大手、電通の新入社員だった高橋まつりさん(当時24)が昨年12月に過労自殺した問題で、厚生労働省東京労働局は28日、同社と幹部社員1人を、社員に違法な長時間労働をさせた労働基準法違反の疑いで書類送検した。これを受けて電通の石井直社長はこの日夜、記者会見して来年1月に引責辞任すると表明した。
• 特集:電通・過労自殺問題
• 電通社長、来年1月に辞任 過労自殺「深く責任感じる」
厚労省は電通で全社的に違法な長時間労働があったかの実態解明に向けて捜査中だが、特定の容疑者を捜査途中に先行して書類送検する異例の展開となっている。
この幹部は、所属部署の部下の社員に労使が結んだ時間外労働時間の上限を超える残業をさせた疑いがある。
高橋さんの自殺について、電通は2015年10月から12月にかけて長時間労働の状態にあったことを認め、「心理的ストレスが自殺の原因になった可能性は否定できない。パワハラとの指摘も否定できない、行きすぎた指導がなされていた」と説明した。
石井社長は記者会見で、辞任の理由について「弊社社員が過重労働で亡くなったのは決してあってはならないこと。当局からご指導いただき、様々な対策をとってきたが、過重労働の抜本的解決には至っていない。経営を預かる身として深く責任を感じている」と話した。
電通では昨年12月、新入社員の高橋さんが長時間の過重労働により自殺し、今年9月に労災と認定された。厚労省は違法残業が全社的にはびこっているとみて、労災認定から1カ月余りで本支社を強制捜査。全社的な違法長時間労働の実態解明を進めている。今月23日からの3連休中に、石井社長を含む役員から任意で事情聴取も行うなど、立件に向けた捜査が異例のスピードで進んでいる。
ー
https://vipper-trendy.net/dentsu-saigo15/
過労死で電通の内情が明らかに
http://newsmatomedia.com/dentsu
電通の高橋まつりさん過労死・ブラックな鬼十則の内容まとめ
http://pinky-media.jp/I0008669
【電通】高橋まつりの性格…東大卒で過労死前に問題ツイート
1. https://black-news.jp/takahashi-matsuri-twitter/
電通社員だった高橋まつりのTwitterでの自殺宣言まとめ。東大や高校時代の思い出も暴露。
http://allin8.net/culture/takahashi-matsuri/
動画あります。↑週刊朝日 や くだまき八兵衛にも でてあったようです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kudamaki/
くだまき八兵衛
―
http://blog.goo.ne.jp/takejj_1953/e/0fcde1348f82983d5c1b2af3c44bb54b
電通、高橋まつりさんが飛び降り自殺した謎。
ところが、電通というヤクザな会社では、入社1年目の高橋まつりさん(24)が仕事を苦にして欝になり、昨年のクリスマスの日に、飛び降り自殺してしまった。自殺した場所は駒沢1−1−30の電通八星苑(寮)。
三田労働基準監督署は過労死と認定した。
上司のいじめパワハラもあったそうだが、朝鮮キムチの電通は、最近、ネット広告の巨額不正請求がばれたばかり。
その不正は、判明しただけで、630件で2億3千万円以上の巨額不正になる。
これは組織ぐるみの犯罪だな。そうでなければ今のIT管理時代にできる訳がない。そのネット広告を担当していたのが、入社1年目の高橋さんだったのだが、不正請求と自殺の因果関係があったと見るのが自然ではないか。
飛び降り自殺といえば 藤圭子さん とか 伊丹十三さん 葛西りまちゃん
―
↓高橋まつりさんの ツイッターの しゃしん
https://black-news.jp/takahashi-matsuri-twitter/
真珠の長いネックレス
おかま の ごはん?
どうなべ?
うしろは エッフェル塔?
東大といえば 赤
もんだいに とりくんでいる ひと のようにも みえます。
-
いぜん じけんの ぼうちょうしていら
ソープなどの ぎょうかいでは とつぜん ひとが きえることが おおく じさつ とか じけんに まきこまれた とか うわさが たつとか いってありました。
-
高橋まつりさんは そうとうな ちょうじかんろうどう だったようで 過労死だと おもいますが 飛び降りとのことで テクノロジーはんざいも かんがえられると おもいました。
ご冥福をおいのりします。
―
電通社長、来年1月に辞任 過労自殺「深く責任感じる」
http://www.asahi.com/articles/ASJDX6SR0JDXULFA02X.html
電通社長、来年1月に辞任 過労自殺「深く責任感じる」
2016年12月28日20時41分
広告大手、電通の新入社員だった高橋まつりさん(当時24)が昨年12月に過労自殺した問題で、厚生労働省東京労働局は28日、同社と幹部社員1人を、社員に違法な長時間労働をさせた労働基準法違反の疑いで書類送検した。これを受けて電通の石井直社長はこの日夜、記者会見して来年1月に引責辞任すると表明した。
• 特集:電通・過労自殺問題
• 電通社長、来年1月に辞任 過労自殺「深く責任感じる」
厚労省は電通で全社的に違法な長時間労働があったかの実態解明に向けて捜査中だが、特定の容疑者を捜査途中に先行して書類送検する異例の展開となっている。
この幹部は、所属部署の部下の社員に労使が結んだ時間外労働時間の上限を超える残業をさせた疑いがある。
高橋さんの自殺について、電通は2015年10月から12月にかけて長時間労働の状態にあったことを認め、「心理的ストレスが自殺の原因になった可能性は否定できない。パワハラとの指摘も否定できない、行きすぎた指導がなされていた」と説明した。
石井社長は記者会見で、辞任の理由について「弊社社員が過重労働で亡くなったのは決してあってはならないこと。当局からご指導いただき、様々な対策をとってきたが、過重労働の抜本的解決には至っていない。経営を預かる身として深く責任を感じている」と話した。
電通では昨年12月、新入社員の高橋さんが長時間の過重労働により自殺し、今年9月に労災と認定された。厚労省は違法残業が全社的にはびこっているとみて、労災認定から1カ月余りで本支社を強制捜査。全社的な違法長時間労働の実態解明を進めている。今月23日からの3連休中に、石井社長を含む役員から任意で事情聴取も行うなど、立件に向けた捜査が異例のスピードで進んでいる。
ー
https://vipper-trendy.net/dentsu-saigo15/
過労死で電通の内情が明らかに
http://newsmatomedia.com/dentsu
電通の高橋まつりさん過労死・ブラックな鬼十則の内容まとめ
http://pinky-media.jp/I0008669
【電通】高橋まつりの性格…東大卒で過労死前に問題ツイート
1. https://black-news.jp/takahashi-matsuri-twitter/
電通社員だった高橋まつりのTwitterでの自殺宣言まとめ。東大や高校時代の思い出も暴露。
http://allin8.net/culture/takahashi-matsuri/
動画あります。↑週刊朝日 や くだまき八兵衛にも でてあったようです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kudamaki/
くだまき八兵衛
―
http://blog.goo.ne.jp/takejj_1953/e/0fcde1348f82983d5c1b2af3c44bb54b
電通、高橋まつりさんが飛び降り自殺した謎。
ところが、電通というヤクザな会社では、入社1年目の高橋まつりさん(24)が仕事を苦にして欝になり、昨年のクリスマスの日に、飛び降り自殺してしまった。自殺した場所は駒沢1−1−30の電通八星苑(寮)。
三田労働基準監督署は過労死と認定した。
上司のいじめパワハラもあったそうだが、朝鮮キムチの電通は、最近、ネット広告の巨額不正請求がばれたばかり。
その不正は、判明しただけで、630件で2億3千万円以上の巨額不正になる。
これは組織ぐるみの犯罪だな。そうでなければ今のIT管理時代にできる訳がない。そのネット広告を担当していたのが、入社1年目の高橋さんだったのだが、不正請求と自殺の因果関係があったと見るのが自然ではないか。
よしの807-2電通 高橋まつりさん と 原発労働 梅田隆亮さん。
よしの807-2電通 高橋まつりさん と 原発労働 梅田隆亮さん。
電通(でんつう) 高橋(たかはし)まつりさん と 原発(げんぱつ)労働(ろうどう) 梅田(うめだ)隆(たか)亮(りょう)さん。
高橋まつり さんは 時間外(じかんがい)労働(ろうどう)が 大幅(おおはば)に 規定(きてい)をこえていたので 労災(ろうさい)が認め(みとめ)られました。
だいたい 企業(きぎょう)は 時間外(じかんがい)を 少なく(すくなく)書きます(かきます)、書(か)かせます!?
わたしは むかし ぎんこうで はたらいていましたが、8じまで はたらいても 6じ30とか かかされていました。
つきに1かい しょるいが まわってきて じょうしが 6じ30
と かいといて とかいわれて まあいいか と かいていたように おもいます。
だから 高橋まつりさんは 申告(しんこく)より もっと はたらいていたのかもしれません。
でも きじゅんを こえていたので 労災が みとめられたわけです。
これが もっと ブラックきぎょうなら いくらはたらいても きじゅんを こえないように 申告させられていたら なかなか 労災は みとめられないと おもいます。
―
原発労働の 梅田さんは 放射(ほうしゃ)線(せん)測定(そくてい)器(き)を もって 原発に はいるのですが、 すぐに ピーと すごいおとがして しごとにならないので あずけ といって もってはいらないものだから 記録(きろく)の ほうしゃせんりょうが ひくくて 労災がみとめられません。
いくら 法廷で いっても ホールボディーカウンターで 放射性物質が 体の中からでてきても 測り方があやしいとか いちゃもんつけて くには 労災をみとめないのです。
―
電通さんは きしゃかいけんで このようなことが 2どと おこらないように とか いってありましたが イジメ の もんだいと おなじじゃないかと おもいました。
―
http://gigazine.net/news/20070316_dentsu10/
電通 鬼十訓は なくなったそうです。
単体では世界最大の広告代理店である「電通」には4代目社長吉田秀雄によって1951年につくられた電通社員、通称「電通マン」の行動規範とも言える「鬼十則」と呼ばれる非常に有名な言葉があります。いわく、
1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。
というもの。これは割とよく知られているのですが、その逆バージョンである電通「裏十則」というものもあったようです。
詳細は以下の通り。
裏十則 | Blog | nozomu.net - 吉田望事務所 -
1)仕事は自ら創るな。みんなでつぶされる。
2)仕事は先手先手と働きかけていくな。疲れるだけだ。
3)大きな仕事と取り組むな。大きな仕事は己に責任ばかりふりかかる。
4)難しい仕事を狙うな。これを成し遂げようとしても誰も助けてくれない。
5)取り組んだらすぐ放せ。馬鹿にされても放せ、火傷をする前に…。
6)周囲を引きずり回すな。引きずっている間に、いつの間にか皆の鼻つまみ者になる。
7)計画を持つな。長期の計画を持つと、怒りと苛立ちと、そして空しい失望と倦怠が生まれる。
8)自信を持つな。自信を持つから君の仕事は煙たがられ嫌がられ、そしてついには誰からも相手にされなくなる。
9)頭は常に全回転。八方に気を配って、一分の真実も語ってはならぬ。ゴマスリとはそのようなものだ。
10)摩擦を恐れよ。摩擦はトラブルの母、減点の肥料だ。でないと君は築地のドンキホーテになる。
実際に企業に入って働くのであれば、むしろ日本社会においてはこの「裏十則」の方が「ウンウン、あるある」と納得できるのではないでしょうか。
また、電通にはこれ以外にも現在は使われていないらしいが、もっと仕事をする上で示唆に富んだ名言が存在しています。
電通 - Wikipedia(責任三カ条)
1. 命令・復命・連絡・報告は、その結果を確認しその効果を把握するまではこれをなした者の責任である。その限度内に於ける責任は断じて回避出来ない。
2. 一を聞いて十を知り、これを行う叡智と才能がないならば、一を聞いて一を完全に行う注意力と責任感を持たねばならぬ。一を聞いて十を誤る如き者は百害あって一利ない。正に組織活動の癌である。削除せらるべきである。
3. 我々にとっては、形式的な責任論はもはや一片の価値もない。我々の仕事は突けば血を噴くのだ。我々はその日その日に生命をかけている。
これを読むと以前、ソフトバンクだったかライブドアだったかで聞いた「他人に言われてから動くのは給料もらうだけのサラリーマン、言われなくても自分から働いて利益を会社にもたらすのがビジネスマン」という言葉を思い出しますね。
あなたの会社は今、「鬼十則」でしょうか、それとも「裏十則」でしょうか?
電通(でんつう) 高橋(たかはし)まつりさん と 原発(げんぱつ)労働(ろうどう) 梅田(うめだ)隆(たか)亮(りょう)さん。
高橋まつり さんは 時間外(じかんがい)労働(ろうどう)が 大幅(おおはば)に 規定(きてい)をこえていたので 労災(ろうさい)が認め(みとめ)られました。
だいたい 企業(きぎょう)は 時間外(じかんがい)を 少なく(すくなく)書きます(かきます)、書(か)かせます!?
わたしは むかし ぎんこうで はたらいていましたが、8じまで はたらいても 6じ30とか かかされていました。
つきに1かい しょるいが まわってきて じょうしが 6じ30
と かいといて とかいわれて まあいいか と かいていたように おもいます。
だから 高橋まつりさんは 申告(しんこく)より もっと はたらいていたのかもしれません。
でも きじゅんを こえていたので 労災が みとめられたわけです。
これが もっと ブラックきぎょうなら いくらはたらいても きじゅんを こえないように 申告させられていたら なかなか 労災は みとめられないと おもいます。
―
原発労働の 梅田さんは 放射(ほうしゃ)線(せん)測定(そくてい)器(き)を もって 原発に はいるのですが、 すぐに ピーと すごいおとがして しごとにならないので あずけ といって もってはいらないものだから 記録(きろく)の ほうしゃせんりょうが ひくくて 労災がみとめられません。
いくら 法廷で いっても ホールボディーカウンターで 放射性物質が 体の中からでてきても 測り方があやしいとか いちゃもんつけて くには 労災をみとめないのです。
―
電通さんは きしゃかいけんで このようなことが 2どと おこらないように とか いってありましたが イジメ の もんだいと おなじじゃないかと おもいました。
―
http://gigazine.net/news/20070316_dentsu10/
電通 鬼十訓は なくなったそうです。
単体では世界最大の広告代理店である「電通」には4代目社長吉田秀雄によって1951年につくられた電通社員、通称「電通マン」の行動規範とも言える「鬼十則」と呼ばれる非常に有名な言葉があります。いわく、
1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。
というもの。これは割とよく知られているのですが、その逆バージョンである電通「裏十則」というものもあったようです。
詳細は以下の通り。
裏十則 | Blog | nozomu.net - 吉田望事務所 -
1)仕事は自ら創るな。みんなでつぶされる。
2)仕事は先手先手と働きかけていくな。疲れるだけだ。
3)大きな仕事と取り組むな。大きな仕事は己に責任ばかりふりかかる。
4)難しい仕事を狙うな。これを成し遂げようとしても誰も助けてくれない。
5)取り組んだらすぐ放せ。馬鹿にされても放せ、火傷をする前に…。
6)周囲を引きずり回すな。引きずっている間に、いつの間にか皆の鼻つまみ者になる。
7)計画を持つな。長期の計画を持つと、怒りと苛立ちと、そして空しい失望と倦怠が生まれる。
8)自信を持つな。自信を持つから君の仕事は煙たがられ嫌がられ、そしてついには誰からも相手にされなくなる。
9)頭は常に全回転。八方に気を配って、一分の真実も語ってはならぬ。ゴマスリとはそのようなものだ。
10)摩擦を恐れよ。摩擦はトラブルの母、減点の肥料だ。でないと君は築地のドンキホーテになる。
実際に企業に入って働くのであれば、むしろ日本社会においてはこの「裏十則」の方が「ウンウン、あるある」と納得できるのではないでしょうか。
また、電通にはこれ以外にも現在は使われていないらしいが、もっと仕事をする上で示唆に富んだ名言が存在しています。
電通 - Wikipedia(責任三カ条)
1. 命令・復命・連絡・報告は、その結果を確認しその効果を把握するまではこれをなした者の責任である。その限度内に於ける責任は断じて回避出来ない。
2. 一を聞いて十を知り、これを行う叡智と才能がないならば、一を聞いて一を完全に行う注意力と責任感を持たねばならぬ。一を聞いて十を誤る如き者は百害あって一利ない。正に組織活動の癌である。削除せらるべきである。
3. 我々にとっては、形式的な責任論はもはや一片の価値もない。我々の仕事は突けば血を噴くのだ。我々はその日その日に生命をかけている。
これを読むと以前、ソフトバンクだったかライブドアだったかで聞いた「他人に言われてから動くのは給料もらうだけのサラリーマン、言われなくても自分から働いて利益を会社にもたらすのがビジネスマン」という言葉を思い出しますね。
あなたの会社は今、「鬼十則」でしょうか、それとも「裏十則」でしょうか?
よしの807-1労災課の 時間課 去年なくなる。
よしの807-1労災課の 時間課 去年なくなる。
労災課(ろうさいか)の 時間課(じかんか) 去年(きょねん)なくなる。
高橋まつり さんが おととしの12月25日になくなられて 時間外(じかんがい)勤務(きんむ) 問題(もんだい)が おおきく とりあげられたわけですが きょねんから 労災課の 時間課が なくなったのだそうです。
ここで はなし きこうと おもったら またされる でんわ きられる
もし 時間外(じかんがい)勤務(きんむ)で うつ病(びょう) みたいになったひとが 労働基準監督署に でんわしたら 絶望(ぜつぼう)して それで 自殺(じさつ)しないかと しんぱいになりました。
労災課(ろうさいか)の 時間課(じかんか) 去年(きょねん)なくなる。
高橋まつり さんが おととしの12月25日になくなられて 時間外(じかんがい)勤務(きんむ) 問題(もんだい)が おおきく とりあげられたわけですが きょねんから 労災課の 時間課が なくなったのだそうです。
ここで はなし きこうと おもったら またされる でんわ きられる
もし 時間外(じかんがい)勤務(きんむ)で うつ病(びょう) みたいになったひとが 労働基準監督署に でんわしたら 絶望(ぜつぼう)して それで 自殺(じさつ)しないかと しんぱいになりました。