アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
よしの730トヨタ プリウスの じこ。 by さかい へいはちろう (12/16)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ひかるこさんの画像
ひかるこ
ろうどう かんきょう もんだいを アートで かんがえ ようふく ずくりに いかし えんざいの かたがたの しえんなどが できればと おもっています。
プロフィール

広告

posted by fanblog

2017年01月07日

よしの807-2電通 高橋まつりさん と 原発労働 梅田隆亮さん。

よしの807-2電通 高橋まつりさん と 原発労働 梅田隆亮さん。

電通(でんつう) 高橋(たかはし)まつりさん と 原発(げんぱつ)労働(ろうどう) 梅田(うめだ)隆(たか)亮(りょう)さん。

高橋まつり さんは 時間外(じかんがい)労働(ろうどう)が 大幅(おおはば)に 規定(きてい)をこえていたので 労災(ろうさい)が認め(みとめ)られました。

だいたい 企業(きぎょう)は 時間外(じかんがい)を 少なく(すくなく)書きます(かきます)、書(か)かせます!?

わたしは むかし ぎんこうで はたらいていましたが、8じまで はたらいても 6じ30とか かかされていました。

つきに1かい しょるいが まわってきて じょうしが 6じ30
と かいといて とかいわれて まあいいか と かいていたように おもいます。

だから 高橋まつりさんは 申告(しんこく)より もっと はたらいていたのかもしれません。

でも きじゅんを こえていたので 労災が みとめられたわけです。

これが もっと ブラックきぎょうなら いくらはたらいても きじゅんを こえないように 申告させられていたら なかなか 労災は みとめられないと おもいます。

原発労働の 梅田さんは 放射(ほうしゃ)線(せん)測定(そくてい)器(き)を もって 原発に はいるのですが、 すぐに ピーと すごいおとがして しごとにならないので あずけ といって もってはいらないものだから 記録(きろく)の ほうしゃせんりょうが ひくくて 労災がみとめられません。

いくら 法廷で いっても ホールボディーカウンターで 放射性物質が 体の中からでてきても 測り方があやしいとか いちゃもんつけて くには 労災をみとめないのです。

電通さんは きしゃかいけんで このようなことが 2どと おこらないように とか いってありましたが イジメ の もんだいと おなじじゃないかと おもいました。

http://gigazine.net/news/20070316_dentsu10/
電通 鬼十訓は なくなったそうです。

単体では世界最大の広告代理店である「電通」には4代目社長吉田秀雄によって1951年につくられた電通社員、通称「電通マン」の行動規範とも言える「鬼十則」と呼ばれる非常に有名な言葉があります。いわく、

1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。

というもの。これは割とよく知られているのですが、その逆バージョンである電通「裏十則」というものもあったようです。

詳細は以下の通り。
裏十則 | Blog | nozomu.net - 吉田望事務所 -
1)仕事は自ら創るな。みんなでつぶされる。
2)仕事は先手先手と働きかけていくな。疲れるだけだ。
3)大きな仕事と取り組むな。大きな仕事は己に責任ばかりふりかかる。
4)難しい仕事を狙うな。これを成し遂げようとしても誰も助けてくれない。
5)取り組んだらすぐ放せ。馬鹿にされても放せ、火傷をする前に…。
6)周囲を引きずり回すな。引きずっている間に、いつの間にか皆の鼻つまみ者になる。
7)計画を持つな。長期の計画を持つと、怒りと苛立ちと、そして空しい失望と倦怠が生まれる。
8)自信を持つな。自信を持つから君の仕事は煙たがられ嫌がられ、そしてついには誰からも相手にされなくなる。
9)頭は常に全回転。八方に気を配って、一分の真実も語ってはならぬ。ゴマスリとはそのようなものだ。
10)摩擦を恐れよ。摩擦はトラブルの母、減点の肥料だ。でないと君は築地のドンキホーテになる。
実際に企業に入って働くのであれば、むしろ日本社会においてはこの「裏十則」の方が「ウンウン、あるある」と納得できるのではないでしょうか。

また、電通にはこれ以外にも現在は使われていないらしいが、もっと仕事をする上で示唆に富んだ名言が存在しています。

電通 - Wikipedia(責任三カ条)
1. 命令・復命・連絡・報告は、その結果を確認しその効果を把握するまではこれをなした者の責任である。その限度内に於ける責任は断じて回避出来ない。
2. 一を聞いて十を知り、これを行う叡智と才能がないならば、一を聞いて一を完全に行う注意力と責任感を持たねばならぬ。一を聞いて十を誤る如き者は百害あって一利ない。正に組織活動の癌である。削除せらるべきである。
3. 我々にとっては、形式的な責任論はもはや一片の価値もない。我々の仕事は突けば血を噴くのだ。我々はその日その日に生命をかけている。
これを読むと以前、ソフトバンクだったかライブドアだったかで聞いた「他人に言われてから動くのは給料もらうだけのサラリーマン、言われなくても自分から働いて利益を会社にもたらすのがビジネスマン」という言葉を思い出しますね。

あなたの会社は今、「鬼十則」でしょうか、それとも「裏十則」でしょうか?

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5795295
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。