アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年06月27日

12という数字の不思議!(誕生日なんです!)

「チコちゃんに叱られる。」から。


2021/06/18日に放送された『チコちゃんに叱られる!!』(NHK)で扱われたテーマのひとつ、

「なんで人は12個で物をまとめたがるの?」が注目を集めている。


人が「12」という数字を好む理由をチコちゃんが解説 

ルーツは狩猟生活時代から


12ヶ月、時計の時刻、一ダ━ス、1オクターブ、リモコンのチャンネルも12チャンネル、日本の十二支等、

英数字の読み方も12までと13からは全く変わる。

th[4].jpg

そして、最大の理由は、

12という数字は争いが起きにくいからだそうです。


記事を引用すると。

■12ワンセット

時計が12時までとなっていたり、鉛筆やチョコレートなどさまざまなものが1ダース12個セットであったり、

テレビのリモコンが12までであったり、ピアノも1オクターブが12となっている。

生活の中には多くのところで12が1セットとなっているが、どういう意味があるのだろうか。

チコちゃんはその回答として「争いが起きにくいから」と回答。

12で1セットとなるのは時計が生まれる以前から重要な考えだったようだ。

この考え方は狩猟生活時代から仲間同士で食料か物を分ける際に使われていた。

例えば10の場合は2人か5人の場合でしかきれいに分けることができないが、

12であれば2、3、4、6と多くの場合でキレイに分けることができる。


上記引用


家事をしながら、番組を横目で見つつ、

「ふ〜ん、そうなんだ〜。」

と、納得しつつ、

「ん?12って?」

「私の誕生日の数字だ〜〜〜!」

と、気付く!


誕生日は4月12日、割り切れてすっきりとした数字で好きだった。


飛び抜けて運勢のよい誕生日かというとそんなことはない、穏やかな運勢でしょう。

どこに行っても争そい事もなく、周囲の人と親しくなれるという運勢だったように思う。

そして、親しくなった人々と出逢ったことが世界を広げてくれて、いろんな経験ができた

んだと思うのです。


そして、今回のチコちゃんの解説に出会い、「12日生まれ」ということが関わっているかどうかは分らないけれど、

そんな不思議な数字の元に生まれたことを感慨深く思うのです。



いやいや、勝手な解釈も甚だしいかもしれないが、大いに勝手な解釈をして

「12」の持ついつも割り切れる感覚を大事にして生きて行きたいと思うのです。


産んでくれた両親に感謝です!ヽ(^o^)丿




最後にこんな記事も記録しておきたい。

https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=56797?site=nli


最後の部分引用です。

「今回は数字の「12」について、その現代生活における広範な使われ方とその理由等について、報告してきた。

日常生活において、何となく慣れ親しんでいる世界において、数字の「12」が、いかに深く関わっており、

それがどのような意味を有しているのか、あらためて考えてみると、なかなか面白い発見があったのではないかと思われる。

こうした些細なことから、知的探求を進めることに興味を感じていただければと感じた次第である。 」





































2021年06月26日

”齒の治療両方終了!(完璧にめでたい!)”



41OHRNStmpL[1].jpg

https://ameblo.jp/kickbell/entry-12677339497.html



この記事から3週間、とうとう、同時治療していた右上奥歯の冠装着も完了した!


2021/06/18のことでした。


全ての歯で物が噛める、幸せ!

めでたい、めでたい!(*´▽`*)井


経過を振り返れば以下の通り。



03/15 左上 削り。歯茎に麻酔。

03/24 処置。

04/02 処置。

04/12 処置と右上奥歯も冠を取り外し、処置開始。

04/19 装着準備の左上レントゲン撮影。

04/30 両方処置。

05/19 両方処置。

05/28 左上奥歯冠装着完了。右上奥歯のレントゲン撮影。




2021/06/11右上奥歯処置と型取り。

2021/06/18右上奥歯冠装着完了!


2021/04/12か6回目で治療完了でした。


左上奥歯の治療共に約7回程は歯医者通いをするものなのだと、

個人的なデータは取れました。


今後の参考になりそうです。


その後2回右上奥歯の為の歯医者通い。


最後の2021/06/18は前日から

「もう明日は被せてもらえるかな〜。」

と、ワクワクしていました。


レントゲンも撮ったし、型も取った。

後は型が出来上がって被せるだけ、と予測していた。


そして、2021/06/18に両方とも治療完了となりました。ヽ(^o^)丿

歯医者さん、お世話になりました、ありがとうございました。

































2021年06月25日

モネ、勉強が役に立ちそうね。(私にも役立ってます。)

2021/06/17(金)、「おかえりモネ」(第24話)


知識は役に立つ。

こんな台詞にツッコミを。


菅波: 「落ち込んでで物事が上手く行かないとき、僕はより新しい知識を勉強するようにしています。」


百音:「だから先生はいつも勉強しているんですね?」


菅波:「ん?…、それでは僕が四六時中落ち込んでいるみたいじゃないですか。」

百音:「ん?」


という会話。



私:「この後の台詞(だから・・・、の後)どう来るかな〜?」

と、楽しみに待った。

私も菅波先生のツッコミと同じだった!。(笑)



菅波:「知識は武器です。持っているだけでは役に立たないし、使い方は難しいですが、持っているに越したことはありません。」

菅波は、モネが(1995年の)台風の満月の日に生まれたというデ━タを調べて誕生日を知る。


知識の活用ですね!


「雲はどうしてできるのか」を菅波先生が解説していくことになっている週ですが、

モネの疑問は一つ一つ納得で、どんどん化学の基本に戻らなければならない状態に。


画面にアニメ風の解説がつくので、私もモネと一緒に疑問を持ち、納得し、と楽しい

週でした。

興味深い朝ドラの内容でした!


o0865061714959139494[2].jpg


第25話のシーンから。熱伝道の原理です!( ´艸`)
























別のショップのリンクを追加・編集


2021年06月24日

G7首脳の中でぽつん 菅首相の「ディスタンス」に批判と同情。

世界中に配信された写真についたコメントの一部を貼ります。

キャプチャ.JPG

以下引用。


ニュースの映像でイギリスの首相と菅総理が椅子に座って、肘でタッチして挨拶した後に、

イギリスの首相がお会いできて光栄です、と誰でもわかる中学生レベルの挨拶でニコニコ話しかけたのに、

菅氏は、それに全く無反応で、横を向かず、真正面のカメラに笑顔を振りまいていた。


それに対し、イギリスの首相は、暫く、無言で困った顔をしていた。


つまり、ちょっとした挨拶も意味が分からないのだろう。

意味が分かったら、そちらの方を向いて、しゃべれなくてもニコッとすつ事位でいるはず。

あーこの人は、こんなあいさつ程度の英会話も出来ないおバカさんなんだと恥ずかしかった。

流暢な英語が出来なくとも、一般人が海外旅行する際ですら、そこの国の挨拶位は、勉強しておけよ!まして、公用語の英語ですぞ。

何と情けないお爺さんだ。何でこんな人が総理大臣なんだ?っと私だけでなく、海外の他の首相は思ったはず。


上記引用。



その通りだと思います。


貴重な時間を、英語が喋れないということだけで生かせないなら、

"今の時代"に首相になる資格はないです。


流暢な英語でなくてもいいんです、

コミュニケーションのツ━ルとして使うだけです。


日本国内で無理に押し通した結果が、国際社会では通用しない、ということの最悪の証明ですね。

国益を考えると大きなマイナスです。






















2021年06月23日

スマホ脳(してはいけない3つの事)。


「脳は、『●●かもしれない』という状況が大好きなんです。そこに注意を向けたがる。


だから人間は、ギャンブルのように結果が不確実なものが好きなんです。


Facebookの『いいね』も、『いいねがついているかもしれない』という不確実な性質のものです。

だからみんな、思わずチェックしてしまう」

thumbnail-w1280[1].jpg

2020年11月に刊行された『スマホ脳』と著者のアンデシュ・ハンセン氏。


https://www.businessinsider.jp/post-228534



上記引用


TV番組などにリモートで出演されたりしている著者のことも、『スマホ脳』のことも

既に広く知られていることですが、「してはいけない3つの事」が挙げられていたので記録

しておくことにしました。





「してはいけない3つの事。」


@寝室に持ち込まない。

ブルーライトを昼間と勘違いする。

体力をつけようとするので肥満につながる。


A近くに置かない。

集中力が落ちる。

海馬、記憶の機能が低下。


Bすぐ検索しない。

自分で考える。記憶する。


と、単純に3つだそうです。



私はAだけはバッグに収容してあるので避けられますが、

寝室に持ち込むし、すぐに

「検索して確かめておこう」

とするので一拍おいてどうしても検索が必要か考えることにしようと思った。


















2021年06月22日

掛かりつけ医から直接の電話が来た〜!!


掛かりつけ医にとっては日曜日のことだった。

勿論、私も日曜日で在宅していた。


家の電話が鳴った。電話1(プッシュホン)

あまり聞き慣れない声だった。



「○○さん?▽▽(かかりつ医院)です。ワクチンのことなんだけど・・・。」

と、始まった。



「あっ、▽▽先生だ。」

と、気付き挨拶した。


「(6月下旬の日曜日)×▽日に僕の主催でワクチン接種の日を設けようと思っているんだけど、受けたいですか?」


「ん?まだクーポン券も来てないし、後付で良しということかな?」

と、瞬間考えた。わからん


この自治体は75歳以上の接種者がまだ詰まっている上、現在ネット申し込みも予約が一杯になっていてアクセス制限されている。

ということは次の世代のクーポンを発送して、また一斉に申し込みが殺到すると、いつ予約が取れるか分らないことになる。



かかりつけ医はそんなことを予想して、次の世代に相当する患者の予約を、医師の側から

患者に確認してワクチンを用意してくれるというのだ。

行政に確認をとってある措置だとのこと。



(日々、医師の元に予約が困難で不安を訴える患者の姿を目にしているからだ。

その上大規模接種会場の会場も設置困難と言う状況。自治体に怒り。顔2(おこったカオ)



クーポン券が発送されて、到着するであろう世代の患者を、日曜日に10名程度の数接種を

考えてくださって、”医師主催の接種”とするとの電話だった。

そんなことを患者さん世代に添ってやって下さるということなのだ。


自治体毎の接種の進み具合を考慮して予約困難な患者たちに医師の側から

動いて下さっているのだ。



ただ、ルールだけに従うのではなく、患者たちの声を拾い上げて行動して下さる医師

の柔軟な考えの前に、どれだけの患者さんが安堵されることだろう。


私はかかりつけ医としていつもお世話になっていてよかったと心底思った。

感謝です。



59563-1[1].jpg


カルテのある患者⇒コールセンター⇒掛かりつけ医院に予約



かかりつけ医院⇒カルテのある患者の予約確認


と言う構図になる。

と、いうことで、その予約日と3週間後の2回目の接種日も確約できたのです。


クーポン券が届いたら厳しいネット予約の中また、夫の予約を取った時の様に

頑張ろうと決意をしていた中での、こんな朗報!!有難いです!




こんなラッキーな電話ってあるんだ〜〜〜!

とジャンプしたい気分でした。

ありがとうございました〜〜〜!\(^o^)/


(日頃の行いが・・・、よかったのかな?自己満足です。)( ´艸`)



























2021年06月21日

「湘南乃風」が加山雄三さんとコラボ!♪♪♪

人生は挑戦に満ちている。

チャンスに満ちている・・・、ようです。ヽ(^o^)丿


恵俊彰の「人生はチャレンジストーリ━。」

をいつもの土曜日の午後、ジム帰りの車の中でラジオで聴いていた。




途中からなのでゲストは誰なのか分らない。

「ふ〜ん、頑張っている歌手らしい・・・。」


「レゲエに出会った。自分達湘南の大先輩の加山さんとコラボできた。云々」

ゲストは「湘南の風」のメンバーの”歩くパワースポット”と言われるショックアイさん。



最後にそのリリースされると言う曲が流れてきた。



「海に抱かれて〜、男ならば〜!」

にレゲエのリズムが被さる〜、身体が自然に動く。 (^^♪♬

車の中で素晴らしい出会いをした〜!とまた思えた。


湘南乃風 『湘南乃「海 その愛」』です!

https://www.youtube.com/watch?v=hvf8z8VPinU



因みにショックアイさんはこんな人。

https://diamond.jp/articles/-/267355



一部引用します。


 目の前の出来事に、幸運と不運があるわけではなくて、運がいいのか不運なのかは自分で決めればいい。

そもそも幸運も不運もなく、すべては自分のとらえ方でポジティブになっていく。

そう気づいたときに、運が味方してくれる。

「身の回りで起きることは、すべて必要なことなんだ」

「自分はここにいるべくしているし、起こるべくして起こることが起きただけだ」

「そこには何かメッセージがあり、それを受け取るのが自分の役目なんだ」

 そう思えれば、

「なるほどね、今回はこういう球か。どういうふうに打ち返そうかな」

ってポジティブにとらえられる。それが運をよくする秘訣だ。


 運がいいと思えるように変換する能力を高めていくと、何が起きても

「見方を変えれば運がいい」って思えるようになる。


以上引用


そして・・・、

こんな曲も素敵!


https://www.youtube.com/watch?v=YQSS7SgGia8

一気に「湘南乃風」のファンになりました!















































2021年06月20日

遺されたミャオ。

「突然死した親友が飼っていた愛猫を引き取り しかし別離の傷は思いのほか深くて―心の氷が溶けるまでの2年間」

6/4(金) 19:20

Yahoo!ニュース

今ではごろーんも見せてくれるようになったミャオちゃん。

o0640049114952503602[1].jpg


働き盛りの30代男性の突然死。それは人間の家族だけでなく、猫にも大きな影響を与えます。神奈川県の7歳のミャオちゃんも飼い主さんが突然死した猫です。今から2年前のことでした。

【写真】「ミャオちゃん」と声をかけると…ほら、こっちを見てくれるようになりました

元の飼い主さんと暮らしていたころのミャオちゃんは、とても愛想の良い猫。飼い主さんのお友達が遊びに来たら、「こんにちは」と必ずご挨拶してくれます。

朝、飼い主さんを起こすのは、ミャオちゃんの役目だったのだそう。飼い主さんはいつも、「ミャオ、有難う」と言ってくれていました。2人の信頼関係が築けているのは、はたから見てもよく分かったようです。

それが突然の別れ。残されたミャオちゃんは、何もできません。このまま新しい飼い主が見つからなければ、保健所に送られることも……。

そんな時、元の飼い主さんの親友のYさんが手をあげました。親友の忘れ形見、一人娘と一緒に暮らしたいと。元の飼い主さんの遺族の承諾を得、ミャオちゃんを引き取ることになりました。

さあ、引き取ると言ったものの夫婦二人と先住猫1匹で1Kの狭い部屋です。ここにもう1匹猫は厳しい広さ。それならばと、Yさん夫妻はミャオちゃんのために引っ越すことを決意。2DKのマンションです。ここなら1匹増えても大丈夫です。

Y家に迎えられたミャオちゃんは、すんなり皆と仲良しというわけにはいきませんでした。ミャオちゃんは、押し入れの中に入ったまま出てきません。まだ引越したばかりで何も入っていない押し入れは、ミャオちゃん専用部屋のよう。ご飯も食べられませんでした。

いつもなら元の飼い主さんがいてくれました。寂しい時は寄り添って、楽しい時も一緒。ミャオちゃんが見上げると、優しく撫でてくれたその人はもういません。突然、ミャオちゃんはひとりぼっちになってしまったのです。ミャオちゃんはどうして良いのか分からなかったのでしょう。

その様子をYさん夫妻は見守ることしか出来ません。押し入れをのぞいても、「うーうー」とミャオちゃんは唸るばかり。猫がこれほどまでに唸る姿を、Y夫妻は見たことがありませんでした。先住猫との相性も良いとはいえず、ミャオちゃんの興奮状態はしばらく続きます。

とはいえ、生きているとお腹が減ります。Y家に迎えられて3日目の夜、ようやくミャオちゃんは押し入れの中から出てきました。カリカリを少し口にすると再び押し入れの中へ。

しかし、このご飯からミャオちゃんは少し変わりました。ちょっとだけ新しい家を探検してみよう。ちょっとだけ、新しい家族を見てみよう。少しずつ少しずつですが、元の飼い主さんのいない世界を受け入れ始めたのです。

それでも、記憶を引き戻される鍵が家の中にあります。それは男性の汗の匂いのついたもの。Tシャツや靴です。Yさんが仕事から帰ってきて脱ぐと、その匂いをかいでゴロンゴロン。まるでまたたびを嗅いでいるかのよう。とても嬉しそうなのです。

「僕と彼は見た目は似ていないですけど、匂いは似ているのかも」

Yさんは笑いながらそう言います。ミャオちゃんが飽きるまで、Tシャツや靴を与えます。ちょっと恥ずかしいみたいですが。

あれから2年経ち、今ミャオちゃんは、少し触らせてくれるようになったとか。撫でて欲しい時は、Yさん夫妻の手に自分の頭をゴッチンさせるんですって。ベタベタに甘えないことが、彼女の元の飼い主さんへの想いなのかもしれません。

2年経っても忘れられない。ただ、元の飼い主さんがいないことには慣れてきているようです。一緒に暮らす他の猫とも、時々毛づくろいしあうことも。なんだかんだいってミャオちゃんは幸せです。

この様子をきっと、元の飼い主さんは天国から見てくれているでしょう。いつもの調子で「ミャオ、良かったなぁ」と言いながら。

(まいどなニュース特約・ふじかわ 陽子)



上記引用です。




この記事に出会い、他人事ではない!と思いました。

ペットと言うより、動物を飼うと決めた時は、この子の生涯をひきうける覚悟をします。


でも、飼い主が先に亡くなることだってある。

そこのところは神様しか知らない。



我が家の猫も18年一緒にいて、その分私も年齢を重ねてきた。

だから、終活も考えるようになっている。



そんな時に、この記事。



いろんなニュースを聞く度にどなたかが事故に遭遇したり、亡くなったりしたとき、

特に独り暮らしの方の場合、ペットを飼っていたりしたらどうなるんだろう、

と心配することがあります。


この記事の友人の方のように引き受けてくれる人がいても、やっぱり遺された動物の心

はショックだろうと思うのだ。


動物のも気持ちがある・・・、いえ、動物だから気持ちがある。


だから、飼い主は、そんな時のことにも思いを巡らして一緒に生きていきたいと常に

考えている。

私はとに角今一緒にいる猫より先には死ねないのだ。




















2021年06月19日

「バ━ドマン」が流れてきた。♪♪

ラジオから流れてきた曲に耳がダンボ。

https://www.youtube.com/watch?v=4GavZcdf9Ls


「おはよ〜!おはよ〜!」

の部分から一気に高揚していく!

またまた、車でFM放送を聴いていた時に流れてきた。

「ん?綺麗な声、どんな人(男性)が歌ってる?」

と、パーソナリティーの曲の紹介まで耳を澄ます。




「セカイノオワリの”バード○▽×”でした。」

だけキャッチした。

「セカイノオワリ」がわかったので後は帰宅後ゆっくり検索、YouTube見まくりでした。




フジTV「めまざまし8」のテ━マ曲になっていたのだ。




コメントを読みながら曲を聴いていると、まさに私と同じように

「ラジオから流れてきたのを聴いてはまっている」

とか、歌詞の意味を深く書き込んでくれているコメントなどがあった。




「セカオワ」(と呼ぶらしい)のボーカルの深瀬さんはご自分が精神疾患を患ったことがあっても、

ここまで明るい曲が書けるようになったと知った。


maxresdefault[1].jpg


他の曲も素晴らしい。


https://www.youtube.com/watch?v=cBa2PhtY198



今頃「セカオワ」について語らないで、なんて突っ込まれそうですが、

曲との出会いって”自分が感じた時”なので今記憶します。



















2021年06月18日

”高齢者さんと子犬問題”(保護犬・保護猫)


気になった記事があった。

https://ameblo.jp/dogsupplies-micasa/entry-12679230615.html


「高齢者っていくつの事をさすんでしょう・・・。」

に、このブロガーさんの怒りが静かに伝わってきた。


保護犬さんを保護する意味がわかっているのかいないのか、それは年齢からくるのか

と問うておられる。


高齢者と単純に括っても年齢で区別することはできないと思う。

しなくていいと思う。


たまたま今高齢になっても元気に暮らしている方もいるし、そんな年齢になる前に

天国に召される方もいる。


生きている人の生き方は年齢ではないと思う。


其々の人の個性だと思う。


ペットを飼うことも、保護犬を飼うことも、自分と動物との関係も年齢が全く関係ないとは言わないが、

個人の生き方の問題だと思います。



そんな中で、こんな取り組みが行われているという記事。


https://sippo.asahi.com/article/14362281


b46959aa450371b7931b3522aa8eb048[1].jpg



私は地域的には加わることは無理だと思うが、今一緒の猫といつまで一緒に居られるか

考えた時に、その後のお互い(猫も私も)のことを考えていた。


だから、こんな制度は素晴らしい、理にかなった方法だと嬉しく思いました。


何かあった時の一方法として記録しておきたくて記事にしました。


明日は我が身ですもの・・・、仕組みに感謝です。






























ファン
検索
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。