アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年06月17日

たまには空を。

ポワンとした雲・・・・。


DSC_0934.JPG


DSC_0935.JPG


2021/06/09 5:18 撮影。

梅雨の合間の暑い日(の予想)の朝の空。

モネちゃんの番組ではこの雲にどんな解説をしてくれるのか知りたいと思った。( ´艸`)


多分、

「気温は上がるでしょう・・・。」

と、言われるのでしょう。


実際外は熱風で暑い風が吹いていた日だった。
何だか雲というまとまりもなくどうしていいか分からない雲が漂っているという感じ

だったのでポワ〜〜ンと見えたのだろう。



ペットの散歩に、気を遣う季節になって、ご近所犬さんなども早朝6時台にお散歩している。

我が家の猫散歩も翌朝の天気予報を見て、暑い予報の時は5時に起床して6時台には

散歩終了させていたいと計画する。

(猫に時間は理解できていないと思うけど・・・。)(〃艸〃)ムフッ



人間もペットも暑い中我慢して散歩することもないだろう。

早朝に済ませば涼しい散歩ができる。



だから、起床してすぐに部屋のカーテンを開けたらこの雲だった。


最近、コロナ関係でストレス感じていたし、早く社会が元の様に回るようになって欲しいし、

で空も見上げていなかったように思いました。




だから、ポワ〜ンとした脱力感のある雲は、

「楽に考えようよ、なるようにしかならないからね〜。」

と、言ってくれてるようで楽な気分にさせてくれました。



























2021年06月16日

ジム仲間さん、ワクチン接種。

いつも曜日と時間帯とが同じになるジム仲間さんがいる。


彼が先日、ワクチンの予約が取れたと嬉しそうに話してくれた。

電話が夕方繋がって予約できたとのことだった。


その後、予約当日になっていたのを忘れてジムに向かうといつもは先に停まっている

彼の車が無い。

「ん?休み?」

と予感がしてメールを確かめた。


やはり、届いていた。

「ワクチン接種しました。当日の運動は避けるように言われたので休みます。」


sessyu[1].png


そうか〜、今日だったのだ。

大事を取って休んで下さいと返信した。


彼は、一年中、身体中の頭から足の先までというくらい全身の健康診断を計画し、実行

している人なのだ。


だから、同年齢層の中でも先行してワクイチン接種ができたことは晴れがましいくらいに

嬉しかったに違いない。(〃艸〃)ムフッ


こうして、ジムの仲間も少しずつ接種終了者が増えていくのは望ましいことだと思う。


若年層の人達にも早く順番が回ってきてくれたらと思うが、我が地域の自治体の

方法は全国的に考えても遅いのではないかと思う。


公式サイトのコメントには、

「市長は、次(選挙の当選)はないな!」

と怒りをぶつけたものが多かった。


そうですよね、有事のときこそ真価が問われるんですから、同感!です。ヽ(`Д´)ノプンプン




しかし、・・・2度目の接種は発熱したりだるさを感じたりで1回目よりきついという感想

を持つ体験者が多いと聞くので、接種も少々憂鬱ではある。






















2021年06月15日

”猫散歩”をすると言う柴咲コウさん。

「徹子の部屋」に出演していた柴咲コウさん。

オンエアアーは2021/06/04(金)だった。

003_size6[1].jpg


「整える生活」をしているという。

女優さんなのに、だいたい一日のスケジュールは決まっているという。

(撮影などが入っていない、ごく普通の日のことだろう。

その中に、確か7:30くらいだったと思うが、「猫の散歩」があった。


保護猫さんの名前が”ノエル”。

”トトノエル”からの由来だそうだ。


梅干しを漬け、味噌まで手作りするという。

掃除、片付けが好きで、散らかっているのは耐えられないという、普通の人が、いえ普通の人より整った生活をされている。

その中の、「猫散歩」猫だった。

猫も家の中だけでなく、外の空気も吸いたいだろうと、ベランダでリードをつけての外気浴のようなことをされているようだった。


「わっ、私と気持ちが同じ!」

と、親近感が湧いた。


猫はどうしたいか、自分が猫だったら、何が嬉しいかを思い巡らす。

そんな気持が似ていて勝手に親近感が湧きまくりなのでした。








































2021年06月14日

フクロウは里山の上位種!?


「所さんの目がテン!」より。

DSC_0925.JPG

設置した巣箱にフクロウが入った。


DSC_0927.JPG

巣箱の中の様子。


ずっと荒れ地のままになっていた土地を里山として復活させようというプロジェクト。

 “かがくの里”でのプロジェクト。

2015年1月から放送している、茨城県の約2000坪の敷地で科学者たちが知恵を出し合い里山再生を目指す長期企画だということです。


土地だけ整備して畑などを作っていっても、そこに住む生物の構成を整備する必要がある。

生物の生態系バランスを保つ鍵となる、上位種がフクロウなのだということだ。


フクロウが生態系の上位種、これが今回の大発見でした!


木立を植え、子育ての巣箱を設置。

そして、それを無人カメラで撮影保存していった。


興味深い映像だったので保存しました。






































2021年06月13日

接種会場ガラガラ、疑問や不満。(貴重な医療人材の無駄遣い)


中国新聞の記事より引用


各地似たようなことが起こっているので広島の場合で記録する。

太字に拡大した箇所が問題点と見えた。




「対象者を広げれば予約は増えるはず。年齢に関係なく打てる体制を整えてほしい。」

が切実な意見となっていた。



以下引用




接種会場ガラガラ、疑問や不満。

20210608-00000019-asahi-000-4-view[1].jpg

大規模接種、なぜガラガラ 予約・移動…80代会場遠く【こちら編集局です】

2021/6/11 06:51 (JST)

コピーライトマーク株式会社中国新聞社



福山市のビッグ・ローズに設置した大規模接種会場。7日はまだ空きが目立った(撮影・井上貴博)

 ▽「早く、幅広く券配布」効果も

 新型コロナウイルスのワクチン接種を待ち望んでいる人は多いはず。ところが、全国的に広まる大規模接種会場の利用が伸びない。広島市が12日に開設する2カ所の予約も低調だ。「なぜ?」「余るなら高齢者以外にも打ってほしい」。編集局には疑問や不満の声が相次ぐ。どうすればいいのだろう。

 平日の昼前、広島市西区のクリニックでは、80代の男女6人が午前の診療が終わるのを待ち構えていた。近所の男性は「気心の知れた先生だし、カルテもある。集団接種で初対面の人に打ってもらうより安心」。初回の接種を終え、ほっとした表情を見せた。

 遠くの集団接種会場より、近所のかかりつけ医を選ぶ高齢者は少なくない。85歳の佐伯区の男性もその一人。運転免許証を返上し、移動が難しいという。予約の電話は混み合うし、ウェブ予約はハードルが高い。「集団接種は私たち高齢者には何かとそぐわんです」と打ち明ける。

 ■「もったいない」

 「もったいない」との声も上がる。「送迎する家族も大きな会場で一緒に打ってくれたらいいのに」とは、福山市の50代の会社員女性。広島市の介護士女性は「日々、緊張しながら訪問介護をしている。空きがあるなら私たちに接種を」と望む。

 大規模接種の多くは、対象を高齢者に絞っている。今はまだ、高齢者にしか接種券を配れていない自治体が多いからだ。一方、政府は21日に始まる大学・職場での接種は「接種券がなくてもいい」としている。自治体でも同じ対応ができないのだろうか。

 「まず無理。混乱が生じる」。広島県内の市町の職員は声をそろえる。接種券には個人の番号が振ってある。いつ、どこで、どのワクチンを打ったのか、システムで管理するためだ。不特定多数の人が集う場で記録があいまいになれば、ワクチンの種類を間違えたり、2度でいいのに3度打ったりしかねない。また接種券を貼った書類がないと、自治体は国に費用を請求できない。

 ならば接種券の配布を早く、幅広くできないのか。実践する自治体もある。広島市と同じ政令市の福岡市は4月、65歳以上に一斉に送った。大規模接種は開始日からほぼ毎日、予約で埋まっているという。「個別接種も人気だが、一人で動ける元気な高齢者は集団に流れている」と担当者。

 県が福山市に設けた会場でも、劇的な変化が起きた。市民の対象が80歳以上に限られていた開設初日の7日、接種した高齢者は88人。急きょ対象にした高齢者施設の職員や保育士を入れても238人と、定員1800人の13%にとどまった。ところが65〜79歳も受け付け始めた10日、予約が殺到。直近の13日は1800人分が高齢者だけで埋まった。

 ■急加速に戸惑い

 ワクチン接種は当初、重症化リスクの高い人から順番に進める方向だった。しかし、ワクチン確保の見通しが立ち、国は接種のスピードアップにかじを切って大規模会場の設置を促す。急なアクセルに市町は戸惑いを隠せない。「計画の前倒しは膨大な作業を伴い、限界がある」との嘆きも聞こえてくる。

 だが大規模会場を設けるからには、ガラガラでは貴重な医療人材の無駄遣いになる。広島市医師会の堂面政俊常任理事は「対象者を広げれば予約は増えるはず。年齢に関係なく打てる体制を整えてほしい」と提言する。(田中美千子、衣川圭)




























2021年06月12日

こんな記事が気になった。(日本人はおとなしい。)

東スポWeb

https://news.yahoo.co.jp/articles/f84b95a9d563f01c747c79589d2e41b8aef2418d


藤井聡教授 コロナ禍に警鐘「政府はアホやけど、アホにアホと言わない日本人もおかしい!」


6/6(日) 5:15

「いいか、よく聞け」と気合のポーズを決める藤井教授

キャプチャ.JPG

 関西弁全開でユーモアたっぷりにしゃべっていたかと思えば、全身で怒りを表現しながら鋭く問題点を切り裂く――。

そんな姿とトレードマークのちょび髭がすっかりおなじみの京都大学大学院の藤井聡教授(52)がコロナ禍に苦しみ続ける日本の現状を解

説。今後進むべき道を提示した。




【藤井聡教授インタビュー(1)】

 ――緊急事態宣言が延長された  

藤井 理不尽極まりない。日本は欧米に比べると感染被害はほとんどなく、こんな経済被害を受けるような状態じゃないのに、昨年はEU全体の2倍の落ち込みをした。なぜかというと、自粛しているから。自粛したから死者数が減ったかというと、ほぼ関係ないんです。この時点で相当アホです。

 ――何でこんなことに

 藤井 政府がやるべきコロナ対策をしなかったから、状況は抑えられてるのに「医療崩壊がー」ってなるんです。重症者がいても耐えられるものを作ってこなかったんだから、国民は批判すればいいんですよ。「蛙の面に水」なんて言葉がありますけど、無礼なことや筋の通らんことをされたら人間って怒るはず。でも、今の日本人は怒らない。蛙と同じ。政府はアホやけど、アホにアホと言わないのもおかしい。そのせいで日本人が亡くなってる。こんな理不尽な話はない。  


――日本人はおとなしい

 藤井 専門家が脅してだますからです。尾身(茂・新型コロナ対策分科会会長)さんとか西浦(博教授)さんとか感染症の専門家が「自粛しないと感染を広げて人を殺す」という。医療崩壊する患者は、ほぼすべて高齢者なので、高齢者の感染対策をすれば医療崩壊リスクは下がるんです。だから若年層が高齢者にうつす行為を徹底して避ける。この一つだけなんですけど「家族と住んでいる」とか「非現実的だ」と嫌がる。「8割活動を自粛」と掲げる方がよっぽど非現実的ですよ。

 ――言うと批判される  

藤井 「素人のお前が言うな」と僕が叩かれるんですね(苦笑)。僕は都市社会工学が仕事で感染症対策も入っている。学会もシンポジウムも開催してるし、感染症の専門家と学術論文も書いている。玄人なんです。


 ――議論がない  藤井 こういう議論自体が不謹慎と言われますね。思考自粛を要請されてる。感染を許容するという要素が1ミリでも入ると不謹慎となる。作用と副作用すべてを踏まえた最も適切な感染症対策、つまりコロナで亡くなる方、経済で亡くなる方、うつ病になる方、後遺症に苦しむ方、みんなを見すえた上で一番被害が小さくなるようなベストウェイを探りましょうと言っていますが、当然ベストウェイというのは一部感染を許容するものなので、嫌なんですね。僕は社会心理学が専門ですが単なる集団ヒステリー。これが1年以上続いていて、テレビと一部の専門家が不安心理をあおっている。  


――ゼロリスク主義  

藤井 コロナへのゼロリスクを求めるあまり、ベストウェイが見過ごされコロナ以外のリスクがすべて無視されている。その結果うつ病が増え、小中高生の自殺は過去最多を記録、若者の教育機会は奪われ、失業・倒産が増加し、所得は下がっています。ゼロリスクを求めるのは、死を意味する。日本全体が滅びることになる。決して諸外国はそんなこと、していない。民主主義国家だから国民の意思に基づいて政治を行いますが、今、日本人に民主主義ができるか問われていると思いますよ。


 ☆ふじい・さとし 1968年10月15日生まれ。奈良県生駒市出身。京都大学工学部卒。同大学院工学研究科(都市社会工学専攻)教授、および同大レジリエンス実践ユニット長。都市社会工学、社会心理学、行動経済学などさまざまな分野に精通し、第2次〜第4次安倍内閣では内閣官房参与を務めた。表現者クライテリオン編集長としても意見を発信している。趣味はプロレス、釣り、音楽など。


上記引用


今日は藤井教授のご意見を引用させて頂いて全てです。
























2021年06月11日

ワクチン接種で、ちょっと言いたい。

オリパラも50日後と迫っているこの頃、国民のワクチン接種も加速がついてきたように見える。

しかし、各地の行政のやり方は様々のようだ。



ある病院では、予約なしで頼ってくる患者に人数制限(200人?)ではあるが、先着順でドンドン接種していた。

病院の玄関先にテントまで張って、待っている人達の待合場所を作っていた。



ある行政では朝から役所の前に行列ができていて、予約を取る窓口を設置していたようだ。




順番が来て、予約を役所のスタッフがお手伝いしたが二百人位が並んで、早朝から一番に並んだのに予約さえ取れなかったと

”捨て台詞を吐いて”立ち去る高齢者(多分65歳か70歳以上)もいた。


気持ちは解る!


そりゃそうだと思う。

予約が取れたのはたった4人で、その日は受付終了だったのだから。


こんなことが日本全国あちこちで起きている。


一回目の接種できて安堵している人、一方で行列に並んでも予約さえ叶わなかった

人達がいる。

何なんでしょう、これ!


こんな様子をTVのニュースで知ったり、見たりするとやっぱり「ワクチン接種方法の根本的なシステム」が

間違っているとしか思えない。




先ず、接種年齢を決めて順次するという方法。

予約をネットでと決め乍ら、そのデジタル機器に不慣れな高齢者から、その方法で始めさせるということが間違いだったと思う。


だから、早目にスタートしたにも拘わらず、まだ一回目さえ済んでいない85歳以上の高齢者が存在する。

ネットは使えない、電話は繋がらない、応援窓口にさえいけない。


仕方なく、キャンセルを待つことをかかりつけ医にお願いした人もいる。


その場合も電話をしてもらえる医院と、それはできないという医院もあるのだ。




だから、デジタル機器を扱っての予約でのシステムなら、医療関係者の接種が始まった頃、

デジタル機器に慣れた30代位のデジタルネイティブ年代の人達から始めて、

その中で何が問題なのか不具合が必ず発生することが出る筈なので、それを解決しながら、

システムのアップデートをした上で、不慣れな高齢者にはどのように提供するかというくらいのことを

するべきだったのではないかと思う。


d7a2c11001d2a959689de95cf7337ce43e9f261468f0cd647e82f7ebfa76[1].jpg

https://coeteco.jp/articles/10166


勿論、最初に若い世代から接種などと発表すれば反発や批判はあるだろう。

しかし、ネット予約のシステムには一旦、実行した後の検証が必要だったと思うのだ。

その検証の役割を担う30代と説明すれば、もっとスムーズに事は運んだのではないかと思うのだ。


もっと言えば、全国民の接種日を指定してしまい、都合が悪い場合のみ変更等のことでよかったのではないかと思う。


政府の想像力のなさのシステム造りを非情に残念に思い、怒りさえ感じている。


こんな風に考えるのは私だけでしょうか?
















2021年06月10日

1千万円以上!?の時計。


今日は時の記念日ですね!


日本で初めての時計が鐘を打った日が6月10日なので、

6月10日が時の記念日になったのだそうです。



腕時計の、時々の遅れが気になり、電池切れかもと購入した店舗に行った時のこと。

こんな事態の時の為に、もう一つのお気に入りの時計の電池を確かめたらこちらの方が本当の電池切れで、

今稼働中は異常なしだった。


店舗スタッフが検査をしてくれている間、グルリと回りのショーケースに飾られた時計を”目の保養”にと眺めていた。

曇り一つないケースの中の時計は綺麗に輝き、世界中のブランドのロゴが並んでいる。


「う〜ん、○百万円?、すご〜い!」

と、私には縁が無いと自信をもって見ていた。


一番奥まったコーナーまで行って、

「PATEK PHILIPPE(パティックフィリップ)か・・・、高価なんだろうな・・・。」

と何気なく見ていた。


600万円、900万円、と続く・・・。

そして一つのショウケースに単独で並べられていたのを見て驚いた。目

1千万円以上の値札が平然とついていた。

tokei.jpg

ついカメラを・・・、向けてしまった。


DSC_0918.JPG


これらは500万円以上。

1,000万円以上に比べると可愛く感じてしまう。



それで調べてみた。


watch_191108_patekphilippe_04b[1].jpg


https://kaitorisatei.info/brandrevalue/rnm/what-patekphilippe



以下引用


パテックフィリップは世界五大時計、世界三大時計この両方に数えられている高級時計で、

時計業界のTOPに君臨し続けている高級時計ブランドです。


一般層の方にはあまり知られていないブランドではあるのですが、富裕層や時計好きにかなり人気が高く、

世界中で愛されている時計です。

パテックフィリップが人気な理由は3つの秘密があります。


@世界五大時計のTOPに君臨し続けている

A資産価値がかなり高い

Bリセール率が高く資産運用に向いている


ただのブランドウォッチでファッションとして人気あるわけでは無く資産として価値があるパテックフィリップですので、

世界中のセレブに人気が高いのです。

それぞれどのような特徴があるのか見てみましょう。



1-1 世界五大時計としてTOPに君臨しているから

世界五大時計はスイスを代表する3つの高級時計ブランドと他2ブランドと加えたものです。

【世界五大時計】

スイス–パテックフィリップ(PATEK PHILIPPE)
スイス–ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)
スイス–オーデマ・ピゲ(AUDEMARS PIGUET)
フランス–ブレゲ(BREGUET)
ドイツ–ランゲ&ゾーネ(A.LANGE & SOHNE)


並べてみると聞いたことがあるブランドがあるのではないでしょうか?

パテックフィリップはこの5つのメーカーに数えられているブランドで、

その中のTOPに君臨し続けているメーカーなのです。


君臨し続けていることができる理由は長い歴史(詳細は2章)の他に高い技術力があるためです。



上記引用


と、こんな説明がされるブランドのようです。

1千万円で驚くなかれ、1億円の価格のものもある・・・・。


世界の富裕層が資産価値として持つという時計。



たまたま他のお客様もいない静かな状況だったのでじっくりと見せてもらう機会が生まれ、

時計の本体や歴史のことより、その価格に驚き、正直あまり知識の無かったブランドだったが、

目が覚めたようにびっくり脳裏に刷り込まれたのです。



私は「PATEK PHILIPPE」の広告をするつもりなど皆無ですが、

時計に1千万、1億の単位のお金を注ぎ込む人間がいるということが、

驚きだったのです。Σ(・□・;)


その本体が目の前にあったのですから・・・・。


お金に関しては、

「すべての人のお財布が自分と同じようだと考えてはいけない。」

と、よく言われますが、全くその通りです。


私自身は時計はある程度の美しさと機能性が高ければ良しと思っていますが。

世界は広い〜〜〜!




















































2021年06月09日

ネット情弱でも、足で情報を取る高齢者。

コロナワクチン接種の重要な役割を担う開業医の多忙な中、

行政で勧められている”特定健診”をも受けて下さる医師。

ワクチン接種で忙しくなる前の時間帯に設定してくださり、午前8:15に検診を受けた。

で、その時に貼り出されていたお知らせに目が釘付けになった。キョロキョロ


DSC_0916.png

まだ、普通の診察患者さんがいなくて医師にこの件で訊くことができた。


医師の話によれば、

「接種予約とキャンセルなどの具合によれば、まだクーポン券

が届いていない世代でも、クーポン券は後付で、そのチャンスを生かしてOKという指示が行政側から出た。」

ということだった。


一度そんなチャンスに巡り合った患者さんの口コミが広がったかどうか、患者同士のネットワークで、

その後その情報を得ようと足繫く通ってくる患者さんが結構いるということでこんな張り紙を出しているのだそうだ。


「次は、○○曜日くらいかな?確実ではないけれど・・・。」

と医師は呟いていた。


ネット予約が難しい世代は予約券が届いても予約できるか、いつになるのか不安で仕方なく、

どんなチャンスも得ようと”足”で情報を掴もうと頑張っているようだ。



私が医院にいる間にワクチンの箱が届いた。

「目の前にあるのが、国民が待ち望んでいるワクチンその物なのだ・・・。」

と、思うと感慨深いものがあった。


私は、クーポン券が届くのを待って、夫の時の様にまたネット予約を頑張ろうと思った。



































2021年06月08日

ワクチン接種方法の各自治体の多様性。

やっと夫のクーポン券が郵送されてきた。

すぐにネット予約を試みた。


同じ年齢層に着いたクーポン券を使ってのアクセスが集中したのだろう、アクセス制限状態になっている。

時間をずらしてアクセスせよと表示されている。


先ず、予約の入り口から入れない!


暫くしてから、単純に「〇〇市ワクチン接種」からアクセスしてみた。


アクセス成功!

ログインの方法はクーポンの番号と生年月日を入力するだけで分かり易い。

キャプチャ.JPG

(↑架空の番号です。)


が、大まかに市内の開業医での接種の方法をとっているので、その開業医の接種可能状況を把握しようとすると

書き込みができなかったり?でシステムが掴めない。


その後試行錯誤の末、掛かりつけ患者専用となっている開業医の予約状況がみつかって

可能な日時、時間帯に予約をすることができた。(らしい・・・。)

「一回目の接種の予約は可能となります。」

と、表示されたので、

「ん?これから予約するの?」

と言う感触だったのだ。



通常の表示だったら、

「一回目の予約は可能となりました。」

あるいは、

「一回目の予約は完了しました。」

と、表示されれば分かり易いのに、と思った。


その表現が曖昧で不安に感じたので翌日直接、予約可能となっているだろう

医院に電話で確かめてみた。


「予約は確実に入ってます。」

との返事を頂いて、取り敢えず夫には

「おめでとうございます!」

と拍手を送った。

6月8日(火)になった。

夫も一応嬉しそうな安堵の表情で笑っていた。


と、いうワクチン接種予約の顛末でした。


































ファン
検索
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。