アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
プロフィール

やっとかめ
リンク集
<< 2015年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事

広告

posted by fanblog
2013年12月04日
病原菌が強くなる日
病原菌が強くなる日

ここ数年前から懸念されていた医薬品(抗生物質)を安易に多用し続けていることにより、起きてくる病原菌が耐性 (抗生耐性菌)することで、新しい病原菌の発生元となり、薬剤が効かない多剤耐性菌の出現となって、世界で多くの死者が続出しだした。これは、異常気象による環境の悪化にて起きる「鳥インフル・新型インフル等」のワクチンが効かないウィルス群と体内で起きる多剤耐性菌が融合した時は、人類の危機ともなりえる大問題である。

大変な時代がやってきた。

帝京大学病院及び藤田衛生大学病院の多剤耐性菌−アシネトバクタ−(弱毒性)
日本大学病院−アシネトバクタ−(弱毒性)
独協大学病院の多剤耐性菌−大腸菌(強毒性)

九州大学病院の多剤耐性菌−肺炎桿菌(強毒性)
緑膿菌の多剤耐性菌も発症していきている。
と次から次へと抗生物質が効かない新しい細菌が生まれている。

多剤耐性とは?

日常私たちは、病気の症状(風邪・インフルエンザ・癌・肝炎・胃腸炎・高血圧)などで、病院・医院などに診てもらうと処方される薬の中に抗生物質薬が処方される。その回数が重なることにより、症状の病原体は死滅するが、全滅するわけではない。わずかでの生き残りが、増殖する。その生き残りは、いままでに死滅させられた抗生物質に対する「耐性」ができ新たなる細菌へと生まれ変わる。それが多剤耐性(抗生耐性菌)といわれる病原菌だ。

この病原菌は、今まで発見された病原菌と融合し、薬(抗生物質)が効かない新しい病原菌の症状となる。

例−赤痢に多剤耐性菌が融合すれば、薬が効かない新しい「赤痢」となる。
癌・肝炎・肺炎も同じことになる。

この状況は、世界的な異常気象により、インド・パキスタンで豪雨によって衛生面が不安定になり、「赤痢」が流行している、今回の独協大学病院の大腸菌(強毒性)もインドの帰国者が持ち込んだ。

中国では、「殺人ダニ」による死者が出ている−河南省。
※過去、ダニに喰われても、赤くはれ上がる程度であって、死者は出ていなかった。

大量の「蚊」も発生。

医療での病気の治療は、外科手術を除いては、薬剤「抗生物質」しかない。
もうひとつは、私たち自身の身を守るのは「免疫」なのです。
病院は、私たちの命を救済する場ですが、多剤耐性菌の院内感染との危険も隣り合わせの場所ともなっている。かといって軽症・重症を問わず、早期の場合は、病院の治療で治る確率は高いが、院内感染の危険も高くなっていることも事実。

私たちがまだ、知らない病院内の情報が隠されているかもしれない?

日本大学病院も帝京大と同じ、アシネトバクタ−の感染を厚生労働省に報告していなかった。新聞・ニュ−スになり、当局に報告したのは、2010年9月9日のことでした。
全国にこのような病院は、続々出てくるでしょう。

治療薬の抗生物質の多用での原因のために、患者に不安をかりたて、パニックに陥らないように隠蔽していたのかもしれない。

しかし、これほどの「死者」が出ては、隠し通せなくなり、明らかにせざるを得なかったのが実情だろう。

抗○○剤(抗がん剤・抗ウィルス剤・抗炎剤・抗うつ薬・鎮痛剤・消炎剤等)並べ挙げればいかに数多くの抗生物質が処方され続けていたのかがわかる。

抗生物質は、私たちの病気の原因の1つである「活性酸素」と同じ役割をする。病原体を消滅させるが、見境も無く正常な細胞まで破壊し、「免疫力」を低下させる大きな欠点があるので、抗生物質は継続的に長い期間の服用は、医師はさせない。たまに、過剰投与し、医師ミスにより「死」にいたらしめることもある。(医療事故)
処方薬も1週間〜渡されるが医師は「腹痛が起きたり、体調が崩れたりしたら、服用を中止してください」と忠告する。

抗がん剤も投与する量は、規定されている。完治せず治療半ばであっても規定量を超えられない。超えれば医師が「殺人罪」に問われる。





デザイナ−フ−ズ計画とは・・・・・

アメリカの国立がん研究所が世界中の食品を集め調査した結果、がん細胞の抑制効果の高い食べ物の頂点は、「にんにくとキャベツ」であることを発表しました。

にんにくの核心がにおいのあるイオウ化合物(気体)である「アリシン」です。

アリシンは、侵入物・体内菌に攻撃撃退する習性を持つ。その「アリシン」を1カプセルに90mg含有した製品が「アリシル」日本初!


「にんにく」から抽出された匂いの成分ががん抑制に効果が高いと研究発表された内容を何回も局は違えどテレビ放映されている。匂いの成分は、にんにくを傷つけると発生するイオウ化合物のガス体、アリナ-ゼ酵素とアリインとが反応したのがガス体の「アリシン」(別名ジアリルチオスルフィネ-ト)
ガス体「アリシン」(別名 ジアリルチオスルフィネ-ト)の封じ込めに成功し製品化されたのが当ショップ販売商品「アリシル」

※匂いの成分は、ガス体のため発生しすぐ消え去る性質を持つので封じ込めは難しいとされていた。

商品アリシル(アリシン)ショップ
やっとかめマ−ケット
http://yatokame.shop-pro.jp




















この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。