新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年11月27日
【薬理】HER2過剰発現の乳癌に適応のある薬物の分類のゴロ (使用率4 覚えやすさ4 情報量3 応用性3 説明3)
トラックでラッパ初入荷
トラック → トラスツズマブ
ラッパ → ラパチニブ
初 → HER2
入荷 → 乳癌
トラスツヅマブとラパチニブ
はHER2過剰発現の乳癌に用いる
ヒト上皮増殖因子受容体2型の略がHER2。
国試では略名も書いてくれるので正式名称は覚えなくて大丈夫。
(@yakugaku594)
https://twitter.com/yakugaku594
トラック → トラスツズマブ
ラッパ → ラパチニブ
初 → HER2
入荷 → 乳癌
トラスツヅマブとラパチニブ
はHER2過剰発現の乳癌に用いる
ヒト上皮増殖因子受容体2型の略がHER2。
国試では略名も書いてくれるので正式名称は覚えなくて大丈夫。
(@yakugaku594)
https://twitter.com/yakugaku594
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2015年11月26日
【実務】散剤の配合不適の組み合わせのゴロ (使用率4 覚えやすさ3 情報量3 応用性3 説明1)
明日急ぐのに炭酸いらない
明日 → アスピリン、アスコルビン酸
急ぐのに → イソニアジド
炭酸 → 炭酸水素ナトリウム
いらない → 別包にする→配合不適
アスピリン、アスコルビン酸、イソニアジドは
炭酸水素ナトリウムと加水分解を起こすので配合不適
(@yakugaku594)
https://twitter.com/yakugaku594
2015年11月24日
【実務】乳糖での賦形を避ける散剤のゴロ (使用率3 覚えやすさ3 情報量2 応用性3 説明2)
雨の日、急ぐのに乳いらない
雨の日 → アミノフィリン
急ぐのに → イソニアジド
乳いらない → 乳糖での賦形は避ける
アミノフィリンとイソニアジドは
乳糖と混合すると
変色等の配合変化が起こるので
デンプンで賦形する。
(@yakugaku594)
https://twitter.com/yakugaku594
2015年11月18日
【実務】エリスロマイシンラクトビオン酸塩の投与速度のゴロ (使用率2 覚えやすさ3 情報量1 応用性2 説明2)
スローに時間かける
スロー → エリスロマイシンラクトビオン酸塩
に時間 → 2時間
エリスロマイシンラクトビオン酸塩は急速静注不可。
心室頻拍を起こすことがあるため
1回2時間以上かけて点滴静注する。
(@yakugaku594)
https://twitter.com/yakugaku594
2015年11月17日
【実務】バンコマイシン、テイコプラニンの投与速度のゴロ (使用率3 覚えやすさ2 情報量2 応用性2 説明2)
60分でハンコをテイっと半分に割る
![ハンコ60分.jpg](/yakugaku594/file/E3838FE383B3E382B360E58886-thumbnail2.jpg)
60分 → 60分
ハンコ → バンコマイシン
テイ → テイコプラニン
半分に割る → 半分の30分
急速静注によりレッドネック症候群を起こすので
バンコマイシンは60分以上
テイコプラニンは30分以上かけて投与する。
ハンコ→赤い→レッドネック症候群と連想して下さい。
こちらのゴロイラストはタカユカさんが作製してくれました!
https://twitter.com/okakuy_yukako
(@yakugaku594)
https://twitter.com/yakugaku594