アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
JINNさんの画像
JINN
JINNは昔飼っていた愛猫の名前です。 気になる話題を日記に綴っています。
プロフィール
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年06月(14)
2024年05月(18)
2024年04月(17)
2024年03月(7)
2024年02月(7)
2024年01月(16)
2023年12月(10)
2023年11月(13)
2023年10月(9)
2023年09月(5)
2023年08月(5)
2023年07月(10)
2023年06月(8)
2023年05月(13)
2023年04月(15)
2023年03月(15)
2023年02月(12)
2023年01月(14)
2022年12月(7)
2022年11月(12)
2022年10月(14)
2022年09月(10)
2022年08月(9)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(16)
2022年04月(10)
2022年03月(10)
2022年02月(27)
2022年01月(33)
2021年12月(28)
2021年11月(38)
2021年10月(41)
2021年09月(24)
2021年08月(20)
2021年07月(23)
2021年06月(17)
2021年05月(17)
2021年04月(25)
2021年03月(26)
2021年02月(25)
2021年01月(32)
2020年12月(23)
2020年11月(16)
2020年10月(13)
2020年09月(11)
2020年08月(9)
2020年07月(11)
2020年06月(12)
2020年05月(9)
2020年04月(10)
2020年03月(10)
2020年02月(15)
2020年01月(13)
2019年12月(27)
2019年11月(16)
2019年10月(15)
2019年09月(14)
2019年08月(18)
2019年07月(12)
2019年06月(34)
2019年05月(30)
2019年04月(22)
2019年03月(25)
2019年02月(18)
2019年01月(24)
2018年12月(35)
2018年11月(50)
2018年10月(32)
2018年09月(27)
2018年08月(18)
2018年07月(25)
2018年06月(17)
2018年05月(18)
2018年04月(27)
2018年03月(40)
2018年02月(33)
2018年01月(26)
2017年12月(27)
2017年11月(30)
2017年10月(23)
2017年09月(19)
2017年08月(35)
2017年07月(33)
2017年06月(38)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(35)
2017年02月(54)
2017年01月(42)
2016年12月(29)
2016年11月(40)
2016年10月(29)
2016年09月(24)
2016年08月(17)
2016年07月(27)
2016年06月(33)
2016年05月(30)
2016年04月(29)
2016年03月(34)

2024年06月11日

長う生きてきた集大成が今の自分です。しょんぼりしよったら、人生を否定したみたいになりますね・・・。・書籍「103歳、名言だらけ。なーんちゃって 哲代おばあちゃんの長う生きてきたからわかること」


JINNです。
ご訪問頂き本当にありがとうございます。

広島県尾道市の山あいに100歳を超えても明るくしなやかに日々過ごしている『哲代おばあちゃん』の言葉をつむぐシリーズ第2弾「103歳、名言だらけ。なーんちゃって 哲代おばあちゃんの長う生きてきたからわかること」が発刊されました。中国新聞社の連載に書き下ろしを加え再構成したそうです。
哲代おばあちゃんは小学校の教師を長らく務め、畑仕事やおしゅうとめさんの介護も経験しました。今は逆に介護を受ける立場になりましたが、「右も左もわからないおばあちゃんでございます」など自虐的なギャグで場を和ませるなど、豊かな人生経験からあふれ出るユーモアたっぷりの言葉にはプラス思考で生きるコツが詰まっていると思います。
↓↓↓
※Amazon
103歳、名言だらけ。なーんちゃって 哲代おばあちゃんの長う生きてきたからわかること

※楽天市場
103歳、名言だらけ。なーんちゃって 哲代おばあちゃんの長う生きてきたからわかること [ 石井 哲代 ]

こんなふうに年を取ることが出来たなら、長生きも良いなぁーと思いませんか ! ?。
子供に恵まれなかった哲代おばあちゃんだったようですが、子供がいてもいなくても、常に前向きな生き方は、お手本になると思います。明るく毎日を過ごしていきたいものですね。

【関連図書】
※Amazon
102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方

※楽天市場
102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方 [ 石井 哲代 ]


最後までお読みいただきありがとうございました。




※ココロとカラダを整える・人生が変わるヨガ とは
  ↓↓↓
RIN-YOGA HP : RIN-YOGA


posted by JINN at 20:07| 気になる1冊&DVD
※健康・美容情報
  ↓↓↓





※今すぐ仕事に結びつく資格&技能【がくぶん】資料請求  
 ↓↓↓
 
学ぶことは人を元気にします。


※話題掲示板
1999年のサービス開始以来、登録実績2,500万件突破! 国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。
↓↓↓


※infoQ
発する、つながる、社会を変えるリサーチコミュニティ。
↓↓↓
新規モニター登録