アフィリエイト広告を利用しています

2019年11月19日

これが私のフィデルだ キューバ人一人ひとりの中のフィデル

eso-es-mi-fidel.jpg

Radio Rebelde、2019年11月19日、Aroldo García Fombellida記者

いまから3年前、あの不幸な11月25日の金曜日の夜11時少し前、キューバ革命指導者の永遠の旅立ちを知ったアブデルの脳裏にはすぐに、フィデルがギサ広場での公開演壇の終わりに、記者団がいるところまで直接出向き、一人一人と握手を交わしたときのことが、あたかもたった今起きたことであるかのように思い浮かんだ。このとき記者団の中にいたラジオ・レベルデの謙虚な労働者アブデルは、感動に声を詰まらせながら、私に言ったものだった。「これが私のフィデルだ」。

キューバ人にはみな自分自身のフィデルがいるものである。一度あるいは何度も近くで見たときの、または一度も見てなくても、彼を意識したし、つねに身近に感じている。

この感謝の気持ちを具体的に表現するのに、地位、肩書き、年齢は関係ない。

あるオルギンの慎ましい家庭の末っ子として生まれたカルロス・マヌエル・リカルド・ペニャ(愛称カルリートス)に私は最近のとある日、最初の学校、スポーツへの愛情、音楽やラジオの趣味など、まだ短い人生のなかのある瞬間を思い出してもらった。

実際、私の目的は、今日のカルリートスが享受する美しい成果によって、フィデルの崇高な理想と夢からの、明白な継続性を確認することにあった。

最後に、反論できない結論は、カルリートス・リカルド・ペニャにとって、そして世界のさらに数百万人を知っている者にとって、ある確かな表現として、

フィデルは生きている。


この記事のラジオ音声はこちらから。
https://cdn.teveo.cu/media/tq/G4/JYZxbtcbjdyC/artifact/SAFYx4WRR3UNQjYV.mp3

eso-es-mi-fidel-2.jpg
オルギンのカルリートス


フィデルは生きている

En Audio: Ese es mi Fidel
http://www.radiorebelde.cu/noticia/ese-es-mi-fidel-20191119/




posted by vivacuba at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | cuba
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9447317
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
写真ギャラリー
ファン
最新コメント
プロフィール