アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
アクティブママURARAさんの画像
アクティブママURARA
現在10歳の息子と暮らしています。 5歳で知的と言われた息子が 現在は知的なしで普通学級だけで 過ごせるレベルのところまで伸ばした方法を 世の中の発達の気になる子どもに 関わる様々な方々に少しでも私の経験や知識を 共有できたらと思います。 その他気になる事柄にも触れて行きます。
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2017年10月19日

クレプトマニア(盗癖)が多いASD・PDD・ADHD

発達障害児にとても多いのが

クレプトマニア(盗癖)のある子だ。


IMG_20171030_044143.JPG

息子には、これはなくてホッとしているが

(一人っ子という環境もあるのかもしれない)

息子の周りに本当に多い。

というか、息子の学年はおもちゃを盗った

盗られたの話が多く、息子も遊びに来た

友達や、その友達の兄や

また違う友達の弟に盗られたりしている。

そういう子たちは見ていても、

発達障害児ばかりだ。

(診断されてなくても、発達障害のある

息子がいれば、他の障害のある子供も

行動で見分けがつく。)

因みに、私の妹もクレプトマニアだと思う。

(やはり発達障害っぽい。。。。)

私は妹に小学校の時からお年玉(6万円!)や、

小物の数々など色々盗られまくっている。

彼女も、家族からなら罪にならないと

わかっているので、全く改善しようとは

しない。

(※親族相盗例(しんぞくそうとうれい、

単に「親族相盗」ともいう。)

それどころか、関係ないことで

急に一方的に攻めてきて(防御本能?)

一向に返そうともしないし謝らない。

悪いと思っていないと思う。

我が家に遊びに来ても、スーッと

何かを持っていく。

(問題すぎる。。。。)

これに関しては、子供だけでなく大人も

この「手癖が悪い」のは意外と多い。

息子にも、「泥棒するのも、半分病気

みたいなもので、しかも中々治らないから

盗った友達は二度と家に入れちゃ駄目。」

と教えている。

この手の人種は、一度盗んで手に入れると

自分の物として認知してしまい

返すように言っても簡単に返せないので

厄介だし、その罪も認めない。

やはり、これも欲しい欲望が抑えられない

前頭前野の発達不良が原因の機能不全から

だろうと思う。

これを改善するには、ワーキングメモリーの

トレーニングなどでとにかく、徹底的に脳の

前頭前野を鍛えるしかない。


IMG_20171030_123303.JPG

ワーキングメモリーの低さは、犯罪者に

つながりやすいので、気付いたら、

幼少の頃からしっかり鍛えるべきことだ。

(ワーキングメモリーの鍛え方は

また話すと長くなるので、別でまた

書きたいと思う。)

とにかく、盗られないためには

残念ながら、

あまり家に人を簡単には入れないと

いうことになってしまうが、

それが最上の防御策だと思う。

また、発達障害児でなくても

我が子がそういうことをしているそぶりが

ないか、しっかり目を見開いて

おいて、気配があれば早めに対策を

練らないと後々家族に迷惑をかけることに

なりかねないので要注意だ。



乳酸菌とにんじんが一緒に摂れる新しいタイプのにんじんジュース








2歳〜年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント







人気ブログランキングへ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







ブロトピ:ブログ更新通知










この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6873019
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。