新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年10月20日
ケースを買わずにあれを買えばいいんでした
ルアーがいっぱいでケースに入りきらないと言っていた私でしたが、
一晩考えましてある物が浮かびました
それはバッカンです
カバンやベストに入りきらないルアーやワームはバッカンに入れて持ち運ぼうと思います
整理したところ何とか入りきらなかったルアーやワームが入りました
カバンやベストにはケースが2.3個しか入らないのでバッカンが良いですね
ルアー釣りをする時は何故か荷物がいっぱいなのでちょうどいいアイデアを思い浮かびました
バッカンに入れるものは主にワームや、ジグヘット、小物などを入れます
カバンにはいつも使うルアーを入れます
いつも使うルアーは3個くらいですが‥
そこは気にしないでください($・・)/~~~
ちょうど今週の金曜日、明日からセールなので見に行ってみようかと思っています
今の所分かっている店はサンライズとまるは釣り具です
まるは釣り具とアングラーズは同じ店です
フィッシングマックスは残念ながらまだのようですね
サンライズとまるは釣り具のセール期間はこのようになっています↓
サンライズ10/21[金]→11/6[日]
まるは釣り具10/20[木]→11/6[日]
どちらもセール期間は変わらないですね
ただ、まるは釣り具はハガキ持参でポイント5倍です
サンライズの方はハガキ持参でお好きな2品を10%OFFだそうです
ポイントカードはどちらも作っておいた方がいいですよ!
バッカンやルアーなどが安くなっていると良いんですがね
私はサンライズで買う物があるのでまた記事に載せます
まだ持っていなかったの?と言われそうですが‥
ヒントは釣りにとっても役に立つ物です
竿関係です!
クイズみたいになってしまいましたが、詳しくは今度の記事で!
一晩考えましてある物が浮かびました
それはバッカンです
カバンやベストに入りきらないルアーやワームはバッカンに入れて持ち運ぼうと思います
整理したところ何とか入りきらなかったルアーやワームが入りました
カバンやベストにはケースが2.3個しか入らないのでバッカンが良いですね
ルアー釣りをする時は何故か荷物がいっぱいなのでちょうどいいアイデアを思い浮かびました
バッカンに入れるものは主にワームや、ジグヘット、小物などを入れます
カバンにはいつも使うルアーを入れます
いつも使うルアーは3個くらいですが‥
そこは気にしないでください($・・)/~~~
ちょうど今週の金曜日、明日からセールなので見に行ってみようかと思っています
今の所分かっている店はサンライズとまるは釣り具です
まるは釣り具とアングラーズは同じ店です
フィッシングマックスは残念ながらまだのようですね
サンライズとまるは釣り具のセール期間はこのようになっています↓
サンライズ10/21[金]→11/6[日]
まるは釣り具10/20[木]→11/6[日]
どちらもセール期間は変わらないですね
ただ、まるは釣り具はハガキ持参でポイント5倍です
サンライズの方はハガキ持参でお好きな2品を10%OFFだそうです
ポイントカードはどちらも作っておいた方がいいですよ!
バッカンやルアーなどが安くなっていると良いんですがね
私はサンライズで買う物があるのでまた記事に載せます
まだ持っていなかったの?と言われそうですが‥
ヒントは釣りにとっても役に立つ物です
竿関係です!
クイズみたいになってしまいましたが、詳しくは今度の記事で!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
リールを傷つけたくなかったらこれを付けよう!
ルアー釣りや餌釣りで魚を釣った時、竿とリールを地面に置きますよね?
その時地面にリールを置いてしまうとどうしても傷が付いてしまいます
大事なリールや買ったばかりのピカピカのリールが一瞬にして傷が付くのは嫌ですよね
リールで傷が付きやすい部分はスプールの部分でしたりローターの部分
その他にも傷が付きやすいです
人によって傷は気にしない人や気にする人さまざまな人がいますね
私はちょっと気にする人です(>_<)
買ったばかりのリールに傷が入った時はショックでした
そこで色々探してみました
こういう物がありました
リールスタンドです
リールスタンドとは魚の取り込みの際や置き竿にする時などに傷が付かないようにするスタンドです
おしゃれアイテムとしても使えます
これです
1000円以内で買えるこのリールスタンドです
1000円以内で傷が付かなかったら買いです
リールに装備するとかっこよくなります
ただ自分の持っているリールに合うか確かめが必要です
その時地面にリールを置いてしまうとどうしても傷が付いてしまいます
大事なリールや買ったばかりのピカピカのリールが一瞬にして傷が付くのは嫌ですよね
リールで傷が付きやすい部分はスプールの部分でしたりローターの部分
その他にも傷が付きやすいです
人によって傷は気にしない人や気にする人さまざまな人がいますね
私はちょっと気にする人です(>_<)
買ったばかりのリールに傷が入った時はショックでした
そこで色々探してみました
こういう物がありました
リールスタンドです
リールスタンドとは魚の取り込みの際や置き竿にする時などに傷が付かないようにするスタンドです
おしゃれアイテムとしても使えます
これです
1000円以内で買えるこのリールスタンドです
1000円以内で傷が付かなかったら買いです
リールに装備するとかっこよくなります
ただ自分の持っているリールに合うか確かめが必要です
OZタックルから新しい釣り方が出ました
OZタックルが新しい釣り方を公開したのでそれについて紹介します
それはフラップ釣法です
私も見ただけなので詳しく分からないですが、分かっている所だけ書きます
まずジグヘッドはテンヤ仕掛けみたいな物です
普通のワインド釣りのジグヘッドには針がトレブルフックなんですが、
フラップの場合シングルフックなんです
1つですね
太刀魚ゲッターみたいな物です
ドジョウをつけるのかと思いきや、ワームでした
それもピンテールの
セットの仕方を動画で見ましたが、プライヤーでセットするみたいでした
セットは難しそうでした
ガン玉で重さを調整するとか言ってました
釣り方は引きつりみたいな感じでした
まさにどじょうの引きつりそのものでした
ちょっと違う部分もありましたが
気になったので1回私も購入して見ようと思います
値段は1400円と結構高めでした
購入したら
簡単にレビューしますね!
それはフラップ釣法です
私も見ただけなので詳しく分からないですが、分かっている所だけ書きます
まずジグヘッドはテンヤ仕掛けみたいな物です
普通のワインド釣りのジグヘッドには針がトレブルフックなんですが、
フラップの場合シングルフックなんです
1つですね
太刀魚ゲッターみたいな物です
ドジョウをつけるのかと思いきや、ワームでした
それもピンテールの
セットの仕方を動画で見ましたが、プライヤーでセットするみたいでした
セットは難しそうでした
ガン玉で重さを調整するとか言ってました
釣り方は引きつりみたいな感じでした
まさにどじょうの引きつりそのものでした
ちょっと違う部分もありましたが
気になったので1回私も購入して見ようと思います
値段は1400円と結構高めでした
購入したら
簡単にレビューしますね!
泉佐野釣りポイントその1-3
食品コンビナートの手前に菊川渡船があります
場所は和歌山側方面です
渡船乗り場の所でも釣りができます
車は横付けです
水深は浅いです
釣れる魚は食品コンビナートとほぼ同じです
タコとアナゴはやはりドラム缶から釣る方が釣果は良いです
ここはアジングなどが良いですね
水深が結構浅いのでアジが結構沸いているのでアジングをおすすめします
ガシラやメバルもドラム缶の上から釣る方が確率は高いです
カワハギは特にそうです
ドラム缶の隙間からしか釣れないかもしれません
場所は和歌山側方面です
渡船乗り場の所でも釣りができます
車は横付けです
水深は浅いです
釣れる魚は食品コンビナートとほぼ同じです
タコとアナゴはやはりドラム缶から釣る方が釣果は良いです
ここはアジングなどが良いですね
水深が結構浅いのでアジが結構沸いているのでアジングをおすすめします
ガシラやメバルもドラム缶の上から釣る方が確率は高いです
カワハギは特にそうです
ドラム缶の隙間からしか釣れないかもしれません
2016年10月19日
泉佐野釣りポイントその1-2
泉佐野食品コンビナートの大阪側の紹介です
釣りポイントを2にしようと思いましたが1と同じなんで、1-2という事で載せます
文字だけでは分かりにくいと思いますので画像付きで説明します
青色の丸は先程紹介した和歌山側になります
赤色の丸は大阪側となります
なぜ和歌山側と大阪側という呼び方何でしょうと思う方もいますよね?
これはとても単純です
ドラム缶から見て和歌山が見えるのは青色です
そして赤色から見る景色は大阪です
ちょっと分かりにくいですね‥
すいません((+_+))
和歌山側と比べると大阪側は釣りをする場所が狭いです
和歌山側の半分しかありません
なので人の数は少ないです
釣れる魚は一緒です
ただ餌を撒く人が多いか少ないかで魚も寄ってくる数が違いますね
個人的に大阪側の方がお勧めです
理由が1つあります
それは、和歌山側には良く大型船が止まっているんです
釣りをする場所が少ないことがあります
それだけです
大阪側は大型船が止まることは一切ありません
ただ和歌山側より横に狭いです
狭いって言っても思っているほど狭くありません
大阪側なんですが1つ良いポイントがあります
それは橋脚があり、その下にセイゴがいっぱい付いているんです
スピニングでは厳しいのでベイトタックルで狙わないといけませんが
腕が必要となってきます
上手く橋脚の下に投げればいいんですがミスをしてしまうと絡まります
ベイトならスキッピングでやると絶対いけます
夜になると橋脚の下は魚がたまりやすいので狙ってみるのも良いです
先の記事で言い忘れました
釣れる魚でアナゴが釣れます
釣り方はちょい投げです
餌はゴカイやイソメなど
時期で言いますと11月頃から大きいのが釣れます
今の時期でも釣れますが、型が小さいです
もしアナゴを狙うのであればこちらの仕掛けが釣りやすいですよ
エアーシンカーは根がかりがほとんどしません
自立式となっています
仕掛けはこれを使うと良いです!
がまかつの仕掛けは針が強く曲がりにくいです
ちょい投げの場合ロッドはエギングロッドかシーバスロッドが適しています
そろそろ泉州アナゴの季節がやってきますので皆さん狙ってみてはどうでしょうか?
釣りポイントを2にしようと思いましたが1と同じなんで、1-2という事で載せます
文字だけでは分かりにくいと思いますので画像付きで説明します
青色の丸は先程紹介した和歌山側になります
赤色の丸は大阪側となります
なぜ和歌山側と大阪側という呼び方何でしょうと思う方もいますよね?
これはとても単純です
ドラム缶から見て和歌山が見えるのは青色です
そして赤色から見る景色は大阪です
ちょっと分かりにくいですね‥
すいません((+_+))
和歌山側と比べると大阪側は釣りをする場所が狭いです
和歌山側の半分しかありません
なので人の数は少ないです
釣れる魚は一緒です
ただ餌を撒く人が多いか少ないかで魚も寄ってくる数が違いますね
個人的に大阪側の方がお勧めです
理由が1つあります
それは、和歌山側には良く大型船が止まっているんです
釣りをする場所が少ないことがあります
それだけです
大阪側は大型船が止まることは一切ありません
ただ和歌山側より横に狭いです
狭いって言っても思っているほど狭くありません
大阪側なんですが1つ良いポイントがあります
それは橋脚があり、その下にセイゴがいっぱい付いているんです
スピニングでは厳しいのでベイトタックルで狙わないといけませんが
腕が必要となってきます
上手く橋脚の下に投げればいいんですがミスをしてしまうと絡まります
ベイトならスキッピングでやると絶対いけます
夜になると橋脚の下は魚がたまりやすいので狙ってみるのも良いです
先の記事で言い忘れました
釣れる魚でアナゴが釣れます
釣り方はちょい投げです
餌はゴカイやイソメなど
時期で言いますと11月頃から大きいのが釣れます
今の時期でも釣れますが、型が小さいです
もしアナゴを狙うのであればこちらの仕掛けが釣りやすいですよ
エアーシンカーは根がかりがほとんどしません
自立式となっています
仕掛けはこれを使うと良いです!
がまかつの仕掛けは針が強く曲がりにくいです
ちょい投げの場合ロッドはエギングロッドかシーバスロッドが適しています
そろそろ泉州アナゴの季節がやってきますので皆さん狙ってみてはどうでしょうか?
あの告知をしてから2週間以上経ちました
あの告知とはフェイスブックをやるという告知を2週間前にしました
先程フェイスブックを登録しまして、簡単に設定をしました
やり方がいまいち分かってないので、ある程度分かってきたらまた記事の方に載せます
とりあえずフェイスブックの基本を覚えます
今月中には公開したいと思っていますのでできるだけ早く覚えます!
先程フェイスブックを登録しまして、簡単に設定をしました
やり方がいまいち分かってないので、ある程度分かってきたらまた記事の方に載せます
とりあえずフェイスブックの基本を覚えます
今月中には公開したいと思っていますのでできるだけ早く覚えます!
泉佐野〜泉南までの釣りポイントその1
もうここまできてしまいました
この辺までくると水はきれいになります
早速ですが有名釣りポイントです
泉佐野食品コンビナートです
大阪側と和歌山側がありますが、先に和歌山側から紹介します
この場所はドラム缶の上で釣りをするという変わった釣りポイントです
では実際にGoogle mapで上空から見てみますね
赤く丸を付けている所がドラム缶です
大体ドラム缶の上では1人専用となっています
数えたことは無いですがぱっとみたら20個以上ありますので20人以上は入れると思います
人の方ですが平日と休日変わらず人が沢山いますので入れないことが多いです
私は良く昼から釣りに行くことが多いのですが、行くたびに入れません(笑)
休日はドラム缶1個に対し2人くらいいます
2人入っても問題無いですが、絡まる心配があります
釣れる魚はサビキでおなじみの3種類
太刀魚やガシラ、メバルなども
青物はハマチとかブリが釣れます
セイゴやスズキも釣れます
狙い方はルアーでも餌釣りでもいけますが、多いのはエビ撒き釣りです
サゴシは釣れるのかといいますと釣れたという情報は今までに無い為、釣れないかと‥
どこの場所行ってもそうですがサビキ釣りが多いです
釣れる魚は貝塚人工島と変わりません
貝塚人工島より釣れる魚はタコとカワハギです
カワハギとタコはドラムの隙間にへばりついています
カワハギの場合はもう見えます
足元に胴付き仕掛けを落としてやると簡単に釣れます
餌は生アサリが良いですよ
カワハギの場合、貝塚人工島ではあまり釣れないです
何故かドラム缶の上でやるといっぱい釣れます
タコ釣りは餌の場合でしたら、豚の脂身がいいです
ルアーは定番のタコジグです
ドラムとドラムの隙間に落として竿をちょんちょんとすると当たりがあるので合わせます
へばりつかれると中々取れないので合わせ方が少し難しいです
根がかりしたと思うくらい重いです
そこで切ってはなりません
待っておけば勝手に外れるので外れたら巻いてください
この場所も色んな魚が釣れるので楽しいですよ
この辺までくると水はきれいになります
早速ですが有名釣りポイントです
泉佐野食品コンビナートです
大阪側と和歌山側がありますが、先に和歌山側から紹介します
この場所はドラム缶の上で釣りをするという変わった釣りポイントです
では実際にGoogle mapで上空から見てみますね
赤く丸を付けている所がドラム缶です
大体ドラム缶の上では1人専用となっています
数えたことは無いですがぱっとみたら20個以上ありますので20人以上は入れると思います
人の方ですが平日と休日変わらず人が沢山いますので入れないことが多いです
私は良く昼から釣りに行くことが多いのですが、行くたびに入れません(笑)
休日はドラム缶1個に対し2人くらいいます
2人入っても問題無いですが、絡まる心配があります
釣れる魚はサビキでおなじみの3種類
太刀魚やガシラ、メバルなども
青物はハマチとかブリが釣れます
セイゴやスズキも釣れます
狙い方はルアーでも餌釣りでもいけますが、多いのはエビ撒き釣りです
サゴシは釣れるのかといいますと釣れたという情報は今までに無い為、釣れないかと‥
どこの場所行ってもそうですがサビキ釣りが多いです
釣れる魚は貝塚人工島と変わりません
貝塚人工島より釣れる魚はタコとカワハギです
カワハギとタコはドラムの隙間にへばりついています
カワハギの場合はもう見えます
足元に胴付き仕掛けを落としてやると簡単に釣れます
餌は生アサリが良いですよ
カワハギの場合、貝塚人工島ではあまり釣れないです
何故かドラム缶の上でやるといっぱい釣れます
タコ釣りは餌の場合でしたら、豚の脂身がいいです
ルアーは定番のタコジグです
ドラムとドラムの隙間に落として竿をちょんちょんとすると当たりがあるので合わせます
へばりつかれると中々取れないので合わせ方が少し難しいです
根がかりしたと思うくらい重いです
そこで切ってはなりません
待っておけば勝手に外れるので外れたら巻いてください
この場所も色んな魚が釣れるので楽しいですよ
貝塚の釣りポイントまとめ
貝塚の釣りポイントをまとめました
貝塚は釣りポイントが少ないです
貝塚港
1 https://fanblogs.jp/turikitisan2/archive/113/0
貝塚人工島水路
2 https://fanblogs.jp/turikitisan2/archive/117/0
貝塚人工島
3 https://fanblogs.jp/turikitisan2/archive/122/0
二色の浜
4 https://fanblogs.jp/turikitisan2/archive/124/0
貝塚は釣りポイントが少ないです
貝塚港
1 https://fanblogs.jp/turikitisan2/archive/113/0
貝塚人工島水路
2 https://fanblogs.jp/turikitisan2/archive/117/0
貝塚人工島
3 https://fanblogs.jp/turikitisan2/archive/122/0
二色の浜
4 https://fanblogs.jp/turikitisan2/archive/124/0
2016年10月18日
ケースに入りきらないほどルアーが
釣り道具がいっぱい貯まってきてケースに入りきらなくなりました
特に多いのがルアーです
私は今ルアーケースを5個使っていますが、それでも足らないので買う必要があります
たくさん入るケースが欲しいのですが中々売ってないです
フィッシングマックスやサンライズとまるは釣り具と色々釣具店を見てきましたが、どれも小さいのばかり‥
見つけるまで探したいと思います
欲しいケースは丈夫ですぐ壊れない物がいいですね
それとよく取っ手の部分が外れるものがあるので頑丈な物など
次に行く釣具店はタックルベリーかな?
本当はフィッシングエイト行きたいんですが、かなり遠いんです!
車で行かないといけないですし車でも1時間以上はかかります
空いている日があれば行きます
近くにエイトがあればさぞ嬉しいんですがね
最終売っていなかったらネットですね
見つかるまで探したいと思っています!
特に多いのがルアーです
私は今ルアーケースを5個使っていますが、それでも足らないので買う必要があります
たくさん入るケースが欲しいのですが中々売ってないです
フィッシングマックスやサンライズとまるは釣り具と色々釣具店を見てきましたが、どれも小さいのばかり‥
見つけるまで探したいと思います
欲しいケースは丈夫ですぐ壊れない物がいいですね
それとよく取っ手の部分が外れるものがあるので頑丈な物など
次に行く釣具店はタックルベリーかな?
本当はフィッシングエイト行きたいんですが、かなり遠いんです!
車で行かないといけないですし車でも1時間以上はかかります
空いている日があれば行きます
近くにエイトがあればさぞ嬉しいんですがね
最終売っていなかったらネットですね
見つかるまで探したいと思っています!
釣果情報はアプリとサイトで見ています
どこで何が釣れているのか?今の時期は何が釣れているのか?
など思った事は無いでしょうか?
そういった情報が必要ですね
釣果情報を見れるアプリやサイトがあります
私が毎日見ているアプリとサイトを紹介します
まずはアプリです
関西おなじみのフィッシングマックスです
毎日使っています
これの良さはまず見やすい事です
各店舗の釣果情報が別々に載せられていて大阪で釣れている魚をすぐ見れます
大阪じゃなく関西でしたら色んな地域の釣果情報が見れます
そして第2の良さはお買い得商品の情報や新商品などが詳しく見れることです
欲しい商品などを詳しく見れます
値段もちゃんと公開してくれますのでいくらだろうと迷うことは無いです
お買い得商品も各店舗ごと違います
とってもいいアプリなんで是非ダウンロードしてください
iosとandroid共に無料です
次はサイトの方です
釣りカンパリと言います
こちらは全国の釣果情報が見れます
釣りカンパリを登録している人達が釣果をUPしてます
釣果情報を見るだけなら登録はいりません
釣果を載せたいなら会員登録が必要です
登録料は無料となっています
このサイトは釣果情報を載せるとポイントが貯まっていくシステムとなっていまして、
貯まったポイントで何かと交換できたような気がします
他にもカンパリムービーというものもあります
これは釣りの動画が載せられています
全国の釣果情報をみたいならここ!
詳しくはサイトをご覧ください!
URL貼っときます
http://fishing.ne.jp/
など思った事は無いでしょうか?
そういった情報が必要ですね
釣果情報を見れるアプリやサイトがあります
私が毎日見ているアプリとサイトを紹介します
まずはアプリです
関西おなじみのフィッシングマックスです
毎日使っています
これの良さはまず見やすい事です
各店舗の釣果情報が別々に載せられていて大阪で釣れている魚をすぐ見れます
大阪じゃなく関西でしたら色んな地域の釣果情報が見れます
そして第2の良さはお買い得商品の情報や新商品などが詳しく見れることです
欲しい商品などを詳しく見れます
値段もちゃんと公開してくれますのでいくらだろうと迷うことは無いです
お買い得商品も各店舗ごと違います
とってもいいアプリなんで是非ダウンロードしてください
iosとandroid共に無料です
次はサイトの方です
釣りカンパリと言います
こちらは全国の釣果情報が見れます
釣りカンパリを登録している人達が釣果をUPしてます
釣果情報を見るだけなら登録はいりません
釣果を載せたいなら会員登録が必要です
登録料は無料となっています
このサイトは釣果情報を載せるとポイントが貯まっていくシステムとなっていまして、
貯まったポイントで何かと交換できたような気がします
他にもカンパリムービーというものもあります
これは釣りの動画が載せられています
全国の釣果情報をみたいならここ!
詳しくはサイトをご覧ください!
URL貼っときます
http://fishing.ne.jp/