アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリアーカイブ

広告

posted by fanblog

2020年04月15日

三角形の頂点の内角を足すと180度ではない!?

・三角形の内角の和を足すと180度
・平行線はどこまで行っても交わらない
・円周は半径の2π倍の長さ

これらが二次元空間の絶対的法則だと学校で教わってきました。

が、しかし!!

この法則ってごく一部の限られた空間でのみでしか成り立たない。
そう、便宜上この方が教えやすいので学校ではこのように教えています。
まぁ、ウソではないけど、本当でもなく、絶対的な法則でもない。

三角形の頂点の内角を足すと180度ではない!?

例えば、三次元球の表面の二次元空間では成り立たない。
小学校や中学校で教わる幾何学の定理は、たちどころに破綻。
ちなみに、三次元の球の二次元空間とは
私たちが住んでいる地球の表面のような二次元空間のことです。

小学校や中学校で習う基本的な法則は
一番身近な大地という二次元空間には通用しません。

最後に、ボールでも地球儀でも何でもいいので
線を描いてみると分かります。小中学校の法則が成り立たないことが。

球体に三角を描くと、三角形の内角の和は180度よりも多くなります。
3つの頂点が90度なんて三角形も描くこともできます。
また、平行線を引いても必ずどこかで交わります。
小難しい話は書きませんが、まぁそういうことです。

地球の末路!?




検索


















×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。