アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年03月04日

今日のおめざは菓子屋艶の黒豆みつかんプリン


おはよう〜♬

今日も元気だね〜

昨日 よく寝たからね〜 10時には寝た! でも眠い 目が覚めるお茶お願いしま〜す

はいはい
何も食べてないの?

朝ご飯は食べないんだ〜 というよりも色々することがあって食べる時間がないって感じ
食べたくても食べるものなにもないし・・・

そうなんだ お茶は胃を刺激するから、何か食べてから飲んだ方がいいんだよ 
いわゆるお茶請けね 田舎だと、自家製の漬物とか、干しイモとか 家にあるものなんでもいいのだよ〜
信州の知りあいの家に行った時に、カリカリ梅とか、野沢菜とか福神漬けとかと一緒にブラックコーヒーが出てきてびっくりしたけどね

福神漬けとコーヒーですか? しかもブラック  面白いね〜

やっぱり日本茶の方が合うと思うんだけどね〜まあ色々な家族のティータイムがある訳だ(笑)

はい 先ずは 黒豆プリン を食べてみて

豆ゼリー1.jpg


何これ 面白いカタチ

愛媛県にある、菓子屋 艶 って店の、黒豆みつかんプリンなんだ。
見て、こうやってビニールの袋に入っていて、このままお皿に移すから、袋の形が残るんだよね〜
よく考えたよね〜ビニール袋にゼリーの材料を流し込んで、
固まったらそのままパッケージして売る。無駄がない!
ウイダーインゼリーの透明版みたいな

豆ゼリー3.jpg



美味しい!プルプル!
甘くなくて美味しい!黒豆好きなんだよね〜 
おせち料理は古臭くて好きじゃないけど、黒豆の煮たのだけは好き
豆 やわらかー

朝はプリンとかゼリーとか、柔らかいものがいいよね〜まだ顎が目覚めてないから
お茶もどうぞ! 

豆ゼリー2.jpg



お茶は同じ四国の、高知県の仁淀川町の池川一番茶の霧の贅って煎茶 山のお茶だね〜
今日の天気のように清らかで澄んだ感じがする

う〜ん目が覚める! 爽快な渋み 

そうそう 玉露みたいな旨みや甘味もいいけど、やっぱり日本茶の爽快な渋みとすっきりした後味っていいよね〜
近くのとんかつ屋で飲む、お茶が美味しくて・・・ 中級品だと思うけど、大きな土瓶で淹れてて
そこのおばさんが淹れ方に少しこだわりがあるみたいで、若い子が淹れてたら、良く聞こえなかったんだけど、淹れ方を指導していた。
おばちゃん恐るべし 教えて欲しい!美味しい淹れ方

もうちょっと甘くてもいいかな〜 途中から黒蜜たっぷりかけて変化させたら楽しそう! 
私京都の鍵善ってお店の葛きりが大好き 黒蜜の方! 上品な甘さってこういうのを言うんだって初めて分かった気がした

和菓子が好きなの?

ってわけじゃないけど・・・葛きりは大好き!

僕は豆かんかな  淺草梅園の   面白い食べ物だよね〜豆かん 
なんで豆かんって言うのだろう・・・・。
ファン
関連ブログ Design of tea
検索
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。