アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年03月01日

NHKの中国語テキストで手作りの単語カードを作ってみた

中国語の面白さにどっぷりハマる毎日。
NHKの「テレビで中国語」のテキストはVTRで何度も復習したが、その月が終わったら本棚にしまうのも勿体ない気がした。1冊432円。字も大きく情報も豊富だし、何か再利用できないか・・と考えたのがこれ。必要なページを切り取り・・
tango-20160301-1.jpg

手作りで単語カードにしてみた。
100均で買ったカードリングとパンチで穴を開け、各ページの長さが違うので同じく100均のマスキングテープでごまかす。ポップな柄の紙を貼りつけてもいいが、マスキングテープは裏に糊が付いているのでとても楽。
tango-20160301-0.jpg
50代だけど、学生っぽく可愛くしてみた。
小さく絵を書いたり、マスキングテープも楽しくて、かなり遊んでしまう。
単語カードを使うのは10代以来。気持ちも若返る(笑)
切り方も適当。飾りつけも適当。

裏面には関連するフレーズなども入れて、オリジナルの単語カードが完成。
両面にしたほうがカードの硬さも増していい感じに。
tango-20160301-3.jpg

単語カードの良い所は、カードをどんどん並べ替えたり、追加できるところ。
遊びながら、これからも沢山作っていこう。
3月第4週の日曜日に中国語の検定があるので、準4級と4級に挑戦してみようと思う。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4794012
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
広告

最新の記事
カテゴリー別記事
最新コメント
プロフィール
小町さんの画像
小町
アラフィフの専業主婦です。
プロフィール
写真ギャラリー
タグ
*Special Thanks*

フリー素材*ヒバナ *  * Re:vre
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。