アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年01月08日

母が緊急入院した

母は大晦日に退院後、抗生物質の薬のお蔭で歯は痛まず、穏やかな良いお正月を迎えることができた。
しかし、母は1月5日の朝、38度を超える熱を出した。当日は歯科の検診日だった。母は風邪を引いている様子はないが熱でフラフラだったので、車椅子で移動した。

歯の主治医(女医)に母の様子を診てもらった。歯と歯茎の様子は大晦日と比べ、そう変化は無い。少し膿が出ている程度だ。
母は歯は傷まないとのことだった。主治医は熱の根源が歯ではないのではないかと疑った。それからの女医の判断は早かった。血液検査をし、白血球の値(白血球数2万以上)や炎症反応の値が異常に高いとわかると、母の心臓病の主治医と直接電話で話しをしてくださった。結果、母は心臓病のかかりつけの病院へすぐに行くことになった。年末に骨髄炎の入院をし、また年明けに入院の可能性があると聞き、ショックだった。
しかし、そんなことを言ってられない。女医の言うとおり、38度以上の熱は怪しかった。
一度自宅へ戻り、遅い昼食を簡単に済ませ、年末に使った入院準備品を一式まとめ病院へタクシーで向かった。母は疲れと熱で車中でウトウトとしていた。私でさえ疲れて眠くなったほどだ。

循環器専門のかかりつけの病院へ到着すると、緊急外来で案内された部屋には主治医がいた。症状を話すと、主治医は「感染性心内膜炎の疑い」と診断した。 ネットで調べると100万人に10〜50人(年間) 程で多くはない病気だ。感染性心内膜炎とは、心臓に何らかの経路から菌が付く病気だ。歯の骨髄炎を持っていると歯の菌から感染することが多いという。初期症状は発熱の為、風邪と間違って数日医者にかからない人も多いという。
しかしこの感染性心内膜炎は、とても怖い病気だ。いわゆる敗血症のようなものである。特に発症してから時間が経つと重篤な状態になる。母の場合、発熱当日に診断されたので、とても幸運であったといえる。

主治医に「感染性心内膜炎の疑い」と診断された後の病院側の対応は、物凄く速かった。
採血(大量)、レントゲン、 経食道心エコーでの検査が続けて実施された。経食道心エコーとは、食道に胃カメラのようにエコーの管を通し、胃側から心臓の様子をエコーするというものだ。苦しい検査なので母は麻酔をかけて検査された。開始から終了まで約1時間はかかっている。主治医他医師が6人も検査の様子を見届けたようだ。
経食道心エコーが終わり、麻酔から覚めても意識はフワフワとしている。母は疲れと熱、麻酔の影響で着替えも自分でできない状態であり、看護師と2人でパジャマに着替えをした。その後、夕方、夜と2回に分けて強い抗生物質の点滴が施された。母が落ち着くのを見届けて病院を後にした。私も疲れで電車の中で居眠りをした。

まだ検査結果が出ていないので、体のどこに菌が付いていたかは不明だ。駆除するまでは油断できない。ひたすら1日3回抗生物質の点滴を続ける約6週間の入院予定となった。入院日は母はくたくたに疲れていたが、昨日見舞いに行ったらかなり元気になっていた。病院生活は退屈で味気の無いものだが、今の母の体は24時間心臓に異常が無いか検査機を装着して監視され、抗生物質により菌から守られている。母本人も身内にとっても、ひと安心な状態である。

次にフォローしないといけないのは父だ。父は元気だが、母が長期入院が決まったことで家に一人になる。父は年々神経が細くなり、母が体調を崩すとたちまち気弱になり体調を崩す。食事は宅配に依頼して毎日1食お弁当を取ることになった。私は数日に1回実家に帰り、一緒に食事を取ったり、惣菜を作ることにした。母はもう何度も手術の為に長期入院しているので対処は慣れている。
が、母のいない実家は火が消えたように寂しい。母の存在、役割が、どれだけ大きなものかが身に浸みる。

病原菌が早く駆除でき、元通りの生活に戻れますように。母がまた自宅に戻れ、父と仲良く元気に生活できますように。
母はこれからも「菌」という爆弾を抱えながら生活することになるかもしれない。私はできる限り支援するだけだ。
今年は闘いの年になるかもしれないが、母が気丈に前向きに闘っているように、私も頑張ろうと思う。
posted by 小町 at 11:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 親の老い
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4599739
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
広告

最新の記事
カテゴリー別記事
最新コメント
プロフィール
小町さんの画像
小町
アラフィフの専業主婦です。
プロフィール
写真ギャラリー
タグ
*Special Thanks*

フリー素材*ヒバナ *  * Re:vre
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。