アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年10月30日

たまには違う店に行ってみるものね

今日は郵便局や、薬局など色々と食材以外にも買い物があったので、いつも行く近所のスーパーじゃなく駅前の商店街の方へ買い物へ行った。

まずは生活費を下す為に郵便局へ。この郵便局にはゆうちょのATM機は2台ある。いつも行く郵便局は1台でお金を下ろす時に後ろに並ばれると焦るが、2台だと気分的にも違うものだ。おまけに今日は片方のATMが空いていてすぐに下ろせた。私の後ろに並んでいる人もいない。気分がいい。

ちょっと気分を良くして、商店街を歩いていつもと違うスーパーに立ち寄ってみた。そのスーパーは、ほんの少し高級な食材や惣菜系も多い店。魚屋にえび豆があった。えび豆とは滋賀の郷土料理である。小海老と大豆を一緒に甘辛く焚きあげたもの。その魚屋のえび豆は絶賛なのだ。
自分ではこうもふっくら綺麗に美味しくできない。ご飯にも、お酒のアテにもなる。えび豆は、いつ入荷するかわからない。小海老が取れた時だけの御馳走なのだ。

なんだか嬉しくなってきた。そのまま商店街の小さな薬局に行く。旦那の腰痛用の湿布薬を頼まれていたのだ。すると整形外科や整骨院で出してくれるような湿布薬が安く売っていた。まさかこんな小さな薬局で手に入るとは。
実は大きなチェーン店の薬局に行くつもりだった。チェーン店にはテレビCMでよく宣伝している湿布しか売ってないのは知っていた。ペラペラで結構値段も高いが、しようがないと思っていたのだ。

ますます上機嫌になる。スムーズなATM、好物購入、本格的な湿布薬購入とこんなに上手くいく時も珍しい。
商店街を離れ、帰り路にあるイオンのスーパーへ食材を買いに入った。「お客様感謝デー」とのぼりが立っていた。忘れていた。「30日は5%オフ♪」とテレビCMでよくやっているが、今日は30日で5%オフの日だった。お昼過だったのでお客も少ない。イオンカードがあれば提示するだけで、現金でも消費税込みの値段で5%オフにしてくれる。これが結構大きいのだ。2000円少し買ったが、5%引きの値段は100円以上にもなる。レジも並ばずに買えた。

いつもと違う場所のお店に立ち寄っただけで、これだけ嬉しい出来事が続くとは。
帰りの道にお寺の住職さんの一言が貼りだしてある。毎週変わるわけではないが、半紙に毛筆で一言が貼りだしてあるのだ。どんな住職さんか知らないが、何気なく良い一言が書いてあるのだ。
今日は「名もなきヒーローになろう」だった。
今日もいい感じ・・心の中で微笑みながら帰った。
posted by 小町 at 15:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4350403
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
広告

最新の記事
カテゴリー別記事
最新コメント
プロフィール
小町さんの画像
小町
アラフィフの専業主婦です。
プロフィール
写真ギャラリー
タグ
*Special Thanks*

フリー素材*ヒバナ *  * Re:vre
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。