アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年06月03日

健康便り










【このカテゴリーの最新記事】

2015年06月02日

楽天第一位独占!酵素スムージーが大人気!

楽天第一位独占!酵素スムージーが大人気!

a8mat=2HNXJ8+5DHWDU+39O4+5ZEMP" target="_blank">



今の日本人は、豊かに成り過ぎて、逆に野菜や果物の摂取量が極端に不足していると言われています。



それは、食物繊維の摂取量も低下しているからです。



日本人の食物繊維の摂取量は、1950年代では一人あたり一日20gを超えていました。しかし食の欧米化やライフスタイルの変化に伴い、最近では一日あたり平均14g前後とも推定されています。



これは、厚生省の示す一日300gの野菜を取りなさいという指導からかけ離れていると言えます。



その影響もあってか、女性では便秘の悩みを抱える方が多く、3日に1度、中には一週間以上便が出ないといった人もいます。



そのため、今の忙しい日本人に取りまして酵素ドリンクの一種である、酵素スムージーを摂取する事で、こうした現状が改善されるきっかけになるのであれば、素晴らしい取り組みであると思います。

imagesUWVR1A5H.jpg


酵素スムージーには「生の野菜や果物から酵素を補う」という考え方が根本にあります。



しかし、酵素スムージーで酵素を補うという考え方は科学的にみて正しくありません。



酵素はタンパク質の一種ですので、人間の体の中では消化されてしまい、直接体に吸収されて働くわけではありません。



ビタミンやミネラルの不足、食物繊維の不足を補うためには良い働きをしますが、酵素を補うことができるわけではないのです。



また、野菜や果物に含まれる酵素は、人間の体の酵素とは種類も働く条件も異なります。そのため、万が一体の中に植物の酵素が入っても、それが人間の体で適切に働くことはありません。

imagesY4S2ADVC.jpg

さらに、酵素スムージーは、ミキサーで材料を粉砕してジュース状にして飲むものです。そのため、「噛む」という動作をしなくてもよくなってしまいます。



実は、この「噛む」ことは健康と大きく関連しています。



酵素の観点からも、噛むことで唾液がたくさん分泌され、唾液に含まれる消化酵素が十分に働くことで体内の消化吸収が高まります。



その結果、胃腸の負担も軽くなり、栄養分も効率よく吸収されます。



噛む力を低下させる要因になりかねないのも懸念点といえるでしょう。



ご飯の前に酵素スムージーを適量飲むことで、糖質の吸収がゆるやかになり、血糖値を上がりづらくすることができます。



そのため、太りにくい体質作りに役立つと考えられます。



食材を丸ごと使用するため、食物繊維が豊富に含まれます。



食物繊維は便の量を増やし、腸のぜん動運動を促進するために大切な働きをしてくれます。 


imagesASF88G7U.jpg

昔は、家庭で野菜や果物をミキサーにかけて野菜ジューズとして飲む方が多かったと思いますがお手軽で簡単に食物繊維が補給できる酵素スムージーが日本人のライフスタイルに合ったのでしょう!



身体を守り強くする酵素スムージーは、現代の日本人の身体のオアシスになれるのかもしれませんね。

2015年06月01日

新型ウイルス感染広がるMERS 韓国長官が謝罪=「拡大防止に総力」


ewwewe.jpg



感染広がるMERS 韓国長官が謝罪=「拡大防止に総力」

YAHOO!ニュース引用

ソウル聯合ニュース韓国で中東呼吸器症候群(MERS=マーズ)コロナウイルス感染者が徐々に増えていることを受け、韓国保健福祉部の文亨杓(ムン・ヒョンピョ)長官は31日午前に記者会見し、「3次感染による感染拡大を防ぐために全国家的に力を集中する」と強調した。また、「今後1週間が拡散か沈静化かの岐路となる」との見方を示した。 文長官は「MERSの伝染力に対する判断と、最初の患者に接触したグループの一部で手落ちがあったことで国民に不安を与えた」として謝罪した。 また、大韓感染学会などからなる官民合同対策チームを発足させるほか、現在、自宅隔離の対象となっている人のうち慢性疾患などの基礎疾患がある人について、安全な施設に隔離する方針を示した。
 感染が疑われていたにもかかわらず中国に渡航した韓国人男性が、中国保健当局による検査の結果、感染者と確認されたことについては、「中国政府の迅速で適切な措置に感謝する」とした上で、「今後も国際協力に支障がないようにする」と強調した。 同部がこの日、新たに2人の感染者を確認したと発表したことで、韓国人の感染者は15人に増加した。2人はともに国内最初の感染者と接触して感染した2次感染者。現在のところ3次感染者は確認されていない。


ererere.jpg



これから日本にも上陸する可能性があるのでお勉強しておきましょう!



MERSコロナウイルスとは、中東呼吸器症候群(MERS)は,2012年に初めて確認されたウイルス性の感染症です。



原因となるウイルスはMERSコロナウイルスと呼ばれています。



2003年に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS(サーズ))の原因となった病原体もコロナウイルスの仲間ですが,SARSとMERSは異なる病気です。



SARSサーズも恐ろしいウイルスですがSARSの死亡率は約9%前後であったのに対して、コロナウイルスは死亡率が40-50%前後と非常に高いというのが特徴です。


images3DA6P751.jpg



感性経路が不明で何から発生したのかが判っていません。



感性者が発見された地域は、消毒を徹底するしか予防策が無いのが本音で糖尿病や慢性肺疾患,免疫不全などの持病(基礎疾患)がある方は,MERSに限らず,一般的に感染症にかかりやすいので旅行をされる場合は十分に注意が必要です。



いずれにしても、自分の身を守るには、自分自身で自己免疫力を普段から上げておくことが大切です。 



あなたがもし、倦怠感など体調を崩しやすい人ならそれは、免疫力が落ちている証だということをご認識頂き、普段からバランスの良い食事や快眠、快便を心掛けましょう!



もし貴方の体調がすぐれなければまずは、腸内環境を整えることから取り組んで下さい! 








生きたまま腸に届けてくれる乳酸菌使用です。



あなたの健康を応援しています☆

2015年05月30日

C型感染、国内に100万人超える!


feee.jpg


C型感染、国内に100万人超



本日のYAHOO!ニュース引用

国内では年間約3万人が、肝臓がんで亡くなっている。原因で最も多いのはC型肝炎で、6〜7割を占めるとされている。
 C型肝炎ウイルスをいかに体内から排除するかが、肝臓がん対策として重要だ。これまではインターフェロンという注射薬が治療の中心だった。ただ、全身の倦怠(けんたい)感や食欲不振、うつなどの副作用があり、高齢者には使えないことも多かった。
 こうした中、昨年9月に承認されたのが、連載でも紹介した「ダクルインザ」と「スンベプラ」という薬だ。2剤を24週間飲み続ける。インターフェロンを使わずに済む。国内の臨床試験では約85%の患者で、ウイルス検査で陰性の状態が続くなどの効果があった。……


yjimage1J29BVUV.jpg



私の姉もC型肝炎から肝臓癌になり今年なくなりました。



慢性肝炎は、肝臓の炎症が長期にわたり、肝臓の細胞(肝細胞)が壊れる状態です。



慢性肝炎の状態が続くと、次第に肝臓に線維が増加して(線維化)硬くなり、肝硬変や肝がんに進展する場合もあります。



日本では慢性肝炎の約70%がC型肝炎ウイルス、15〜20%がB型肝炎ウイルスの感染によるものです。



C型肝炎ウイルスによる慢性肝炎をC型慢性肝炎といいます。



C型肝炎の豆知識

肝炎ウイルスにはA型、B型、C型、D型、E型の5種類があります。



慢性肝炎は、B型、C型肝炎ウイルスが原因であることが多く、長期にわたり軽度の肝障害が続きます。



徐々に肝臓が線維化し、肝硬変や肝がんに進展することがあります。
急性肝炎は、A型、B型、E型肝炎ウイルスが原因であることが多く、肝細胞が急速に破壊されるために、発熱、全身倦怠感、黄疸などの症状がありますが、多くは自然経過で治癒します。


reeere.jpg



そもそも、肝臓の働きは、たべものからとった糖・たんぱく質・脂肪を体内で使える形に変えて貯蔵し、必要なときにエネルギーのもととして供給するということと、アルコールや薬、老廃物などの有害な物質を分解し、からだに影響をおよぼさないように無毒化するというものです。



肝臓の働きが壊れると強い倦怠感に襲われるのでどうしてもやる気が沸いてきません。 



今の時期は、季節の変わり等で肝機能への負担が大きくなりがちです。



活き活きと明るい豊かな生活を送るためには、肝臓を丈夫にしておく必要がありますのでアルコールの好きな方は、暑いからといって飲み過ぎにはご注意を!


56789.jpg



肝臓に良いお薬は、沢山ありますがお勧めは、
年齢を感じさせない“若々しさ”を【レスベラE+C】


効能の中に妊娠授乳期の栄養補給にも良いと書かれているほど安全安心なもので胃腸障害、肝機能障害によく、栄養ドリンクを毎日飲むよりはずっとお安く付き身体を丈夫にしてくれ美容と健康にもとても良いのでお勧めです。



あなたの健康を応援しています!

2015年05月29日

豚の「生レバー」が提供禁止に馬・鳥はどうなる?厚生労働省に聞く


imagesYVOB5K98.jpg



YAHOOニュース引用

豚の「生レバー」が提供禁止に馬・鳥はどうなる?厚生労働省に聞く

 

5月27日、厚生労働省の食品衛生分科会で「豚の生レバー」の飲食店などでの提供を禁止することが決定した。6月中旬以降、飲食店などで豚のレバーを提供する場合は63度で30分以上の加熱が義務付けられ、違反した場合は2年以下の懲役または200万円以下の罰金だという。(ねとらぼ)

今回禁止としたのは健康保護のため。豚の生レバーにはサルモネラ属菌やカンピロバクター・ジェジュニ/コリなどによる食中毒のリスクがあり、また豚の生肉はE型肝炎ウイルスに感染するリスクもあるとして以前から問題視されていた。厚生労働省は危険性の訴えや注意喚起するなどこれまで取り組んできたが、2012年7月より販売・提供が禁止された牛レバーに取って代わり、規制対象外の豚レバーが多く流通されるようになったため法的な措置を取らざるを得なくなったという。

 なお厚生労働省は、豚の生レバー提供への法的な拘束力を持つのは6月中旬からだが「法的拘束力がないからといって、今の豚の生レバーが安全という意味ではない」と主張。馬や鳥の生レバーについては、食中毒の事例はあるもののE型肝炎ウイルスに感染するリスクは少ないとして、現状規制の予定はないという。

 担当者への取材によれば「公衆衛生上リスクが高いため規制する」としながらも、「本来、食というものは食べる人の自由」との見解を示し、どうしたらこれらのリスクを軽減できるかといった研究も同時に進められているようだ。


ferferer.png



確かに、豚肉は、昔から生では食べたら危ないと教わってきましたが牛レバーが禁止になったので豚を出すお店も増え、食べる人も出てきたと思いますので何故最初から豚も一緒に禁止にしなかったのかも問題です。




それに個人的には、タバコを吸う方や河豚を食べるのと同じでその危険性を知った上でどうしても食べたい人は、食べたことでたとえ病気になってもそのお店を訴えないとかいう規制では駄目だったのでしょうか?




危険だと判った上でそれでも食べたい人は、人から人に感染する訳では無いのなら食べてもいいのではないかと個人的には思います。



今後食中毒が発生しやすい時期に突入して馬刺しや鳥レバーで病気になる人が出てきた場合は、馬も鳥も規制される可能性がありますね。 生レバーが好きだった私としては、すこし残念です。



別に生レバーを食べる事だけが危険な訳ではありません。今後、この時期から秋口までは、あらゆる食が危険を含んでいます。


imagesGPSJ7AGV.jpg



調理方法にいくら気をつけも危険性がゼロではない以上、自分の身体を強くしておくしかないのです。



腸内環境を整え、自己免疫力を高めて、細菌やウイルスに負けない身体作りをすることが大切だと思います。



腸内環境を整えるには、酵素製剤や食物繊維含有健康食品をお勧めします。









後はストレスを溜めずに毎日を如何に元気に過ごすか大切です。



今日も明るく、元気に過ごせますように☆ あなたの健康を応援しています。
ファン
検索
<< 2016年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
(05/23)健康便り
(05/21)健康便り
(05/18)健康便り
(05/17)健康便り
(05/16)健康便り
最新コメント
うまいもの九州 by げんき (05/27)
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
げんきさんの画像
げんき
25年以上、美容と健康に携わる仕事をしてきました。 自分自身も薬剤師としの専門技能を活かし、活き活きとした豊かな生活の応援団として、一人でも多くの方々に喜んで頂きたくブログを開設しました。
ブログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。