新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年05月17日
突然の訃報!一時代の終焉
「西城秀樹、死去」
その昔、学校で掃除時間にほうきをスタンドマイクに見立てて「薔薇の鎖」を歌い(^-^;
カレーを食べる時は誰かしらが必ず「ヒデキ、感激」って言ってました(^-^;
新御三家と言われていましたが、当時タレゾー周りの女子の大半は
郷ひろみ派・西城秀樹派に二分されてました(野口五郎派はほんのひと握り)(^-^;
wikipediaを見てみると、1970年代に出したシングル曲ほとんどすべて知ってました
80年代でもヒットした「眠れぬ夜」「ギャランドゥ」「抱きしめてジルバ」辺りは勿論の事90年代でもちびまる子ちゃんの「走れ正直者」は知ってます。
まさかこんな日が来るなんて・・・
いやー、実にショックです。
西城秀樹さん、安らかにお眠りください。
その昔、学校で掃除時間にほうきをスタンドマイクに見立てて「薔薇の鎖」を歌い(^-^;
カレーを食べる時は誰かしらが必ず「ヒデキ、感激」って言ってました(^-^;
新御三家と言われていましたが、当時タレゾー周りの女子の大半は
郷ひろみ派・西城秀樹派に二分されてました(野口五郎派はほんのひと握り)(^-^;
wikipediaを見てみると、1970年代に出したシングル曲ほとんどすべて知ってました
80年代でもヒットした「眠れぬ夜」「ギャランドゥ」「抱きしめてジルバ」辺りは勿論の事90年代でもちびまる子ちゃんの「走れ正直者」は知ってます。
まさかこんな日が来るなんて・・・
いやー、実にショックです。
西城秀樹さん、安らかにお眠りください。
【このカテゴリーの最新記事】
2017年07月24日
「ポケGO」イベント、接続トラブルで返金 米シカゴ
約8ケ月振りの更新です。
その間、色々ありましたが追々書いていこうかな?
と思っています。
「ポケGO」イベント、接続トラブルで返金 米シカゴ
アメリカンの話です。
配信一周年記念の伝説ポケモン解放イベントですね。
で、イベント参加者のネット接続が出来なかったとかで
イベント参加料返金に加え
伝説ポケモン+100ドル相当のポケコイン配布
を該当アカウントIDに行ったそうな・・・
(もらった人チョット羨ましいかも)
しかしこのイベント、2万人来場予定でチケット発売10分で完売だったそうな・・・
絶対数が半端なく多いので、一時期より人気が落ちたとはいえ
まだまだ大勢の人が遊んでるンでしょうね~
かく言うタレゾーもまだポケGO遊んでいます。。。
先日も地元山科で「バンギラス」レイドバトルを何と10人で戦い
バンギラスを初撃破したところです(残念なが捕獲は失敗)
しかし山科でも10人集まるところが凄い!
日曜日も伝説ポケモン「ルギア」のレイドバトルが近くの公園に
現れたので「人集まらンやろうな」と思いながらも「バンギラス」戦の
事が有ったので、おっとり刀で出かけると約15~6名の集団が戦った後で
既に祭りの後でした・・・(ううう残念)
プレイヤーの世代がチョッピリ高め(^-^;ですが
密かにブームは続いてると思われ・・・
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRL+2D50AA+249K+BWGDT)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRL+2D50AA+249K+BWGDT)
その間、色々ありましたが追々書いていこうかな?
と思っています。
「ポケGO」イベント、接続トラブルで返金 米シカゴ
アメリカンの話です。
配信一周年記念の伝説ポケモン解放イベントですね。
で、イベント参加者のネット接続が出来なかったとかで
イベント参加料返金に加え
伝説ポケモン+100ドル相当のポケコイン配布
を該当アカウントIDに行ったそうな・・・
(もらった人チョット羨ましいかも)
しかしこのイベント、2万人来場予定でチケット発売10分で完売だったそうな・・・
絶対数が半端なく多いので、一時期より人気が落ちたとはいえ
まだまだ大勢の人が遊んでるンでしょうね~
かく言うタレゾーもまだポケGO遊んでいます。。。
先日も地元山科で「バンギラス」レイドバトルを何と10人で戦い
バンギラスを初撃破したところです(残念なが捕獲は失敗)
しかし山科でも10人集まるところが凄い!
日曜日も伝説ポケモン「ルギア」のレイドバトルが近くの公園に
現れたので「人集まらンやろうな」と思いながらも「バンギラス」戦の
事が有ったので、おっとり刀で出かけると約15~6名の集団が戦った後で
既に祭りの後でした・・・(ううう残念)
プレイヤーの世代がチョッピリ高め(^-^;ですが
密かにブームは続いてると思われ・・・
![]() | Pok・mon GO Plus (ポケモン GO Plus)& 【Amazon.co.jp限定】オリジナルスマートフォン壁紙 配信 新品価格 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRL+2D50AA+249K+BWGDT)
![]() | 【ポケモンGo Plus 電池】Pocket Energy モバイルバッテリー 保護シール付き 新品価格 |
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRL+2D50AA+249K+BWGDT)
2016年10月30日
『光のアートフェスタin山科』
10月29日は山科区制40周年記念事業
『光のアートフェスタin山科』
が、区役所前の新十条通で行われました。
「東山区」時代から山科に住んでいる者としては
無視できません。
オープニングセレモニーから観に行ってきました。
オープニングセレモニーは橘高校吹奏楽部による
マーチングバンドです。
そう、あの所ジョージの「笑ってこらえて」に何度か
出ていたマーチングバンドです。
![DSC07735.JPG](/tarezo/file/undefined/DSC07735-thumbnail2.JPG)
いやー、見応えありました。
行進しながら演奏して、更に踊ってるんですよ!?
それが見事にシンクロナイズスイミング並みに
揃っていて、、、
日が落ちて寒い中、素足に薄いハイソックスだけで
一生懸命頑張ってる姿に軽く感動してしまいました。
![DSC07737.JPG](/tarezo/file/undefined/DSC07737-thumbnail2.JPG)
(流石にスーザホンは男子担当でした)
コレ、生で見ると良いですよ~
マーチングが終わる頃にはすっかり暗くなり
1000人の提灯行列が映えるだろうな~と期待してましたが
人だかりでサッパリ・・・(^^;;
人混みを避けてチョット離れたところから見てみましたが
提灯が全く見えず・・・
![DSC07741.JPG](/tarezo/file/undefined/DSC07741-thumbnail2.JPG)
(人が大勢居るってことだけしか判りません)
ぶらぶらと出店のから揚げやミンチカツを喰って
コンビニコーヒーを飲んでると、特設ステージに
ミサイルマンが登場です。
![DSC07759.JPG](/tarezo/file/undefined/DSC07759-thumbnail2.JPG)
動けるお肉ちゃん、西代と
![DSC07758.JPG](/tarezo/file/undefined/DSC07758-thumbnail2.JPG)
武将様キャラがすっかり定着した岩部。
当初は西代の人懐っこさが目立ってましたが
今では武将様キャラの岩部の方が人気モノに
なってしまいました。。。
![DSC07762.JPG](/tarezo/file/undefined/DSC07762-thumbnail2.JPG)
そして我が山科区出身の小泉エリが登場です。
![DSC07750.JPG](/tarezo/file/undefined/DSC07750-thumbnail2.JPG)
一時期、毎週「ノブナガ」のごはんリレーを観ていたので
とても馴染み深いンです。
その子が山科区出身だとは知りませんでした。
(元日本代表の松井大輔と同級生だったとか)
イベントタイトルの「光のアートフェスタ」は
一体何処?と言うくらい目立ってませんでしたが
出店の込み具合、ステージに集まった人の数、
1000人の提灯行列(提灯は見えませんでしたが)
等々、人の多さだけを見ると大成功だったのでは
ないでしょうか?
40周年記念事業と言う事なので、
来年は無いでしょうけど
毎年この規模のイベントをやっても
良いのではないでしょうか?
山科区長さん、検討してみて下さいな・・・
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRL+2D50AA+249K+BWGDT)
『光のアートフェスタin山科』
が、区役所前の新十条通で行われました。
「東山区」時代から山科に住んでいる者としては
無視できません。
オープニングセレモニーから観に行ってきました。
オープニングセレモニーは橘高校吹奏楽部による
マーチングバンドです。
そう、あの所ジョージの「笑ってこらえて」に何度か
出ていたマーチングバンドです。
いやー、見応えありました。
行進しながら演奏して、更に踊ってるんですよ!?
それが見事にシンクロナイズスイミング並みに
揃っていて、、、
日が落ちて寒い中、素足に薄いハイソックスだけで
一生懸命頑張ってる姿に軽く感動してしまいました。
(流石にスーザホンは男子担当でした)
コレ、生で見ると良いですよ~
マーチングが終わる頃にはすっかり暗くなり
1000人の提灯行列が映えるだろうな~と期待してましたが
人だかりでサッパリ・・・(^^;;
人混みを避けてチョット離れたところから見てみましたが
提灯が全く見えず・・・
(人が大勢居るってことだけしか判りません)
ぶらぶらと出店のから揚げやミンチカツを喰って
コンビニコーヒーを飲んでると、特設ステージに
ミサイルマンが登場です。
動けるお肉ちゃん、西代と
武将様キャラがすっかり定着した岩部。
当初は西代の人懐っこさが目立ってましたが
今では武将様キャラの岩部の方が人気モノに
なってしまいました。。。
そして我が山科区出身の小泉エリが登場です。
一時期、毎週「ノブナガ」のごはんリレーを観ていたので
とても馴染み深いンです。
その子が山科区出身だとは知りませんでした。
(元日本代表の松井大輔と同級生だったとか)
イベントタイトルの「光のアートフェスタ」は
一体何処?と言うくらい目立ってませんでしたが
出店の込み具合、ステージに集まった人の数、
1000人の提灯行列(提灯は見えませんでしたが)
等々、人の多さだけを見ると大成功だったのでは
ないでしょうか?
40周年記念事業と言う事なので、
来年は無いでしょうけど
毎年この規模のイベントをやっても
良いのではないでしょうか?
山科区長さん、検討してみて下さいな・・・
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRL+2D50AA+249K+BWGDT)
2016年10月24日
第77回菊花賞残念レポート・・・
タイトル通り、何時ものように当たらなかった
第77回菊花賞
のレポートです。
![PA230940.JPG](/tarezo/file/undefined/PA230940-thumbnail2.JPG)
秋華賞には無い「記念入場券」
![PA230947.JPG](/tarezo/file/undefined/PA230947-thumbnail2.JPG)
(伝統あるレースだけ「記念入場券」が発売されるのかと・・・)
菊花賞は11レース。
昔はその2つ前の9レースの
パドックから凄い人だったんですが・・・
![PA230948.JPG](/tarezo/file/undefined/PA230948-thumbnail2.JPG)
優勝馬「サトノダイヤモンド」
パドックでも目立って良く見えました
![PA230975.JPG](/tarezo/file/undefined/PA230975-thumbnail2.JPG)
3000mの長丁場には向かいないと言われていた
「エアスピネル」
パドックではこの馬も良く見えました。
![PA230960.JPG](/tarezo/file/undefined/PA230960-thumbnail2.JPG)
「サトノダイヤモンド」と二強を形成していた
「ディーマジェスティ」
直線半ばで伸びなくなりました。
この馬にとっては距離が長すぎたのかなア~
![PA230970.JPG](/tarezo/file/undefined/PA230970-thumbnail2.JPG)
レース後、ベテラン競馬ファンとおぼしきおじさんが
「やっぱり長距離は騎手やなア~」と
感慨深げに呟いてました・・・
「長距離戦は騎手で選べ」と言う格言はダテではない。
2000mまでと言われてた「エアスピネル」が3着に入ったのは
ベテラン武豊の腕でしょう!?
流石平成の盾男と呼ばれた武豊。
まだまだやれそうですね。。。
ディープの仔は3000m以上は走らない。
里見オーナーはGIに勝てない。
と言う巷の噂を一層した「サトノダイヤモンド」の
表彰式の様子。
![PA230987.JPG](/tarezo/file/undefined/PA230987-thumbnail2.JPG)
そう言えば、今回もパドックの写真の中に
鈴木由希子トラックマンと
解説の細江純子氏が微妙な距離で写ってました(^^;;
![PA230956.JPG](/tarezo/file/undefined/PA230956-thumbnail2.JPG)
(中央茶色の服が細江純子氏
右箸のパンツスーツが鈴木由希子トラックマン)
淀の次のGIはエリザベス女王杯。
華やかになるんでしょうねエ~
第77回菊花賞
のレポートです。
秋華賞には無い「記念入場券」
(伝統あるレースだけ「記念入場券」が発売されるのかと・・・)
菊花賞は11レース。
昔はその2つ前の9レースの
パドックから凄い人だったんですが・・・
優勝馬「サトノダイヤモンド」
パドックでも目立って良く見えました
3000mの長丁場には向かいないと言われていた
「エアスピネル」
パドックではこの馬も良く見えました。
「サトノダイヤモンド」と二強を形成していた
「ディーマジェスティ」
直線半ばで伸びなくなりました。
この馬にとっては距離が長すぎたのかなア~
レース後、ベテラン競馬ファンとおぼしきおじさんが
「やっぱり長距離は騎手やなア~」と
感慨深げに呟いてました・・・
「長距離戦は騎手で選べ」と言う格言はダテではない。
2000mまでと言われてた「エアスピネル」が3着に入ったのは
ベテラン武豊の腕でしょう!?
流石平成の盾男と呼ばれた武豊。
まだまだやれそうですね。。。
ディープの仔は3000m以上は走らない。
里見オーナーはGIに勝てない。
と言う巷の噂を一層した「サトノダイヤモンド」の
表彰式の様子。
そう言えば、今回もパドックの写真の中に
鈴木由希子トラックマンと
解説の細江純子氏が微妙な距離で写ってました(^^;;
(中央茶色の服が細江純子氏
右箸のパンツスーツが鈴木由希子トラックマン)
淀の次のGIはエリザベス女王杯。
華やかになるんでしょうねエ~
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRL+2D50AA+249K+BWGDT)
2016年10月17日
何時も通り「惜しかった~」
何時も通りなんで悔しさも薄い?(^^;;
yahooニュースに出てたダンスパートナーの訃報をみて
「これはカイザーバルのサインかも?」とパドックで注目してみると
「覇気がない?」と思われるほど終始落ち着いていたので
取り敢えず3強に加える事に。
で、前夜から注目していたパールコードもパドックで良かったので。
ここまでで馬券を買っていたら当たってた(ハズ)なんですが
もう一頭⑭ミエノサクシードと言う人気薄の馬が目に入って・・・
馬柱で確認すると、前走は1000万下の条件戦とは言え古馬に交じって
強い勝ち方をしているので
「穴馬見っけ!」と高配当を狙って⑭ミエノサクシード軸で
馬券を買ってしまい、見事に外しましたorz
秋華賞は残念な結果となりましたが、有村架純はシッカリと
目に焼き付けてきました(^^;;
淀のお目当ての一つ、限定コップのフチ子さん。
![DSC07635.JPG](/tarezo/file/undefined/DSC07635-thumbnail2.JPG)
![DSC07644.JPG](/tarezo/file/undefined/DSC07644-thumbnail2.JPG)
![DSC07640.JPG](/tarezo/file/undefined/DSC07640-thumbnail2.JPG)
メジロマックイーン・ライスシャワー辺りが欲しかったんですが・・・
(ゴールドシップ・オルフェーブルが人気してました)
パドックで適当に写真を撮ってると・・・
![DSC07665-002.JPG](/tarezo/file/undefined/DSC07665-002-thumbnail2.JPG)
橋本マナミが!?競馬BEATの中継か?
で、秋華賞に並んで最大のお目当て
![DSC07709.JPG](/tarezo/file/undefined/DSC07709-thumbnail2.JPG)
(このサイズならどこからもおとがめは受けないかと・・・)
流石人気女優、オーラ出まくりです。
周りの若いに~ちゃん達の騒ぎっぷりがハンパない(^^;;
福永騎手もデレデレ顔で握手してました。
(その気持ち、おっさんにも十分解ります)
しかし、プレゼンターが有村架純
受けるのが大魔神・佐々木って
チョット出来過ぎの様な気がするンですが・・・
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0eb4bbbe.55f39454.0eb4bbaa.95151395/)
yahooニュースに出てたダンスパートナーの訃報をみて
「これはカイザーバルのサインかも?」とパドックで注目してみると
「覇気がない?」と思われるほど終始落ち着いていたので
取り敢えず3強に加える事に。
で、前夜から注目していたパールコードもパドックで良かったので。
ここまでで馬券を買っていたら当たってた(ハズ)なんですが
もう一頭⑭ミエノサクシードと言う人気薄の馬が目に入って・・・
馬柱で確認すると、前走は1000万下の条件戦とは言え古馬に交じって
強い勝ち方をしているので
「穴馬見っけ!」と高配当を狙って⑭ミエノサクシード軸で
馬券を買ってしまい、見事に外しましたorz
秋華賞は残念な結果となりましたが、有村架純はシッカリと
目に焼き付けてきました(^^;;
淀のお目当ての一つ、限定コップのフチ子さん。
メジロマックイーン・ライスシャワー辺りが欲しかったんですが・・・
(ゴールドシップ・オルフェーブルが人気してました)
パドックで適当に写真を撮ってると・・・
橋本マナミが!?競馬BEATの中継か?
で、秋華賞に並んで最大のお目当て
(このサイズならどこからもおとがめは受けないかと・・・)
流石人気女優、オーラ出まくりです。
周りの若いに~ちゃん達の騒ぎっぷりがハンパない(^^;;
福永騎手もデレデレ顔で握手してました。
(その気持ち、おっさんにも十分解ります)
しかし、プレゼンターが有村架純
受けるのが大魔神・佐々木って
チョット出来過ぎの様な気がするンですが・・・
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRL+2FIQPE+2HOM+67RK1)