2018年08月08日
人生100年時代が必ず来るpart1。健康で文化的な生き方とは?
医療技術の進歩、新薬開発によって、これからは死ねない時代がやってきます。
そんな人生100年時代を健康に生きるには?
健康で文化的な生き方を提案します。
目次
@ センテナリアンとは?
A 平均寿命と平均余命って?
B 健康寿命って?
C 運動の効果は?
D 健康的な食事とは?
E 健康的な精神とは?
今回お届けするのは、@センテナリアンとは?
A平均寿命と平均余命って?
です。
是非、お読み下さい!
@【センテナリアンとは?】
この言葉は知っていますか?
●100歳以上の人をセンテナリアンと呼んでいます。
英和辞典にも載ってました。
センチュリー=1世紀=100年
1世紀を生きている人=センテナリアン。
ちなみに、
110歳以上の方をなんと呼ぶか知っていますか?
答えはスーパーセンテナリアン。
スーパーマーケットのスーパーではないです。
「超」のスーパーです。
日本人のセンテナリアンは昭和38年には、153人。
平成25年には54.397人。
50年間で355倍。
現在では日本人の約2300人に1人がセンテナリアンという計算。
皆さんのお知り合で100歳以上の方はおられますか?
私は今まで5人の100歳以上の方と会いました。
嬉しかった!
A平均寿命とは?
どういう定義か知っていますか?
その年の0歳児の平均余命。
その年に生まれた0歳児が平均して何歳まで生きられるかを示すものです。
厚労省が、毎年、全ての年齢における死亡率を基に算出しています。
例えば、
2018年の日本人男性の平均寿命が80歳の場合、
2018年に生まれた0歳の日本人男の子が平均して80歳まで生きるだろうということ。
皆さんがその年齢まで生きるだろうという事とは違うんです。
B平均余命
●自分が何歳くらいまで生きられるのかの参考=平均余命
ちなみに、2016年(平成28年簡易生命表による)における30歳男性の平均余命は52年。
およそ、82歳まで生きられるだろうということ。
平均寿命=その年の0歳児が平均して何歳まで生きられるか。(その年の0歳児の余命)
平均余命=各年齢の人が平均して、あと何年生きられるか。
みなさんにとって、実感しやすいのは平均余命ではないでしょうか。
参考に日本人の平均寿命の推移
●明治32年〜36年(1899年〜1903年)
平均寿命は? 男性44歳 女性45歳
●昭和25年(1950年)
男性58歳 女性62歳
●平成12年(2000年)
男性78歳 女性85歳
明治時代、日本人の平均寿命は40代前半〜中ごろです。
男女共に50歳を越えたのは1947年ごろ。
75歳を超えたのは1986年ごろ。
寿命は飛躍的に延びています。
すごい!!
本日はここまで。
part2をお楽しみに!!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7976082
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック