アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
高原茂さんの画像
高原茂
メンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー・行動心理士の高原茂です。宜しくお願い致します。 「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。」 など
プロフィール

2024年12月31日

【心眼を開く】

【心眼を開く】

医者は多いが名医は少ない

僧侶は多いが名僧は少ない

書籍は多いが名著は少ない

にせものは多いが本物は少ない

何が本物で、

何がにせものかを見極める鑑識眼・審美眼・心眼を得ることが肝要です。

そのためには、

たくさん本を読んで学び、

たくさん経験し、

たくさん修練を積むことが必要です。

すべては、

経験学習・深層学習(ディープラーニング)です。

『心の眼を開く』(著者 山田無文 産業能率大学出版部)

の中に、こう書いてあります。

「昔、中国に百丈禅師という名僧がおりました。

百丈もそびえているけわしい山の中に暮されたので、
百丈禅師と申すのです。

この百丈禅師の所へ、
あるとき一人の雲水がまいりまして質問をしました。

『如何なるか是れ特奇の事』

奇特と申しますのは、
世間でもよくいわれます。

社会事業や教育事業などにお金を出しなさると、
ご奇特だと申します。

尊いこと、
有難いこと、
すばらしいこと、
という意味です。

『如何なるか是れ奇特の事』、

この世の中で一番有難いこと、
尊いこと、
すばらしいことは何ですか、
といってたずねました。

宗教というものは、
なにか有難いものがあるから、
皆様お入りになると思うのです。

この頃、
はやる宗教ですと、
病気が治るとか、
商売が繁盛するとか、
家庭が円満になるとか、
何か有難いことがあるからお入りになるのです。

もう少し高くなりますと、
歎異抄が有難いとか、
バイブルが有難いとか、
弘法大師が有難いとか、
イエス様が有難いとか、
観音様が有難いとか、
神様が有難いとか、
何か有難いものがあるから、
宗教というものをお求めになり、
お入りになるのです。

さて百丈和尚に、

『如何なるか是れ奇特の事。
この世の中で何が一番有難いですか』

こうたずねましたら、
百丈禅師は、

『独坐大雄峰』

と答えられました。

大雄峰というのは、
その百丈もそびえておる山の名前です。

おれが今一人ここに坐っているこのことが一番有難い、
こう答えられたのです。

こういう有名な話がありますが、
このくらい人間を尊重したことばはないと思うのです。

皆さん方にとって、
この世の中で何が一番有難いかと申しますと、
皆さん方が生きて、
今、現にそこに坐っていらっしゃる、
このことが一番有難い、
これは間違いのない事実だと思います。

これ以上有難いことはないと思います。

財産が一番有難い、
と普通考えられますが、
それは皆さんが生きていらっしゃるから必要なんです。

立派なお屋敷のあることも結構ですが、
それも生きていらっしゃるから必要なんです。

結構なご身分のあることも結構だが、
それも生きているから必要な、
いわばアクセサリーなんです。

この世の中で、
何が一番大事かといって、
今ここに生きて坐っていられることが一番有難い。

そういう自分の尊さ、
自分の絶対価値の分かることが、
人生でもっとも大事なことだと思うのです。」(4頁~6頁)

心眼を開くためには、

学び続ける、

歩き続ける、

生き続けることです。

今、生きて、

今、存在していることが一番有難い。

たくさん学び、

たくさん経験し、

たくさん修行を積みましょう。

『自我というものは滅びるけれども、その仏心は、永遠に滅びないものです』(山田無文)

(推薦図書)
『心の眼を開く』
(著者 山田無文 産業能率大学出版部)
ご購入はこちら↓↓↓
https://amzn.to/3DOUmNC


FB_IMG_1735652032145.jpg