私たち夫婦も、そこに意識は行きましたが、生まれてからしばらくは、抱っこ紐でいけるという思いと、マンションにベビーカーを置く場所がなかったため、特に夫の希望でベビーカーは買いませんでした。
子供との外出の時は、生まれてからしばらく(1歳代途中まで)は、抱っこ紐のみでした。
そのうち、抱っこ紐の耐荷重内ではあるけれど、もう抱っこ紐という感じではなくなった時から、息子との外出を控えた時期があります。
それは、家では普通に歩けるけど、外はまだ、自分が怖かったりして、行かせる気がなかった期間です(夫と3人で出かけることはありました)。
ただ、この間に、1日中、息子と家にいることで、息子の様子を見て、おしっこしたいときのしぐさなどを見つけられるようになりました。
そして、トイレに連れて行くと、おしっこをするようになりました。ここで、トイレトレーニングが一気に進んだのです。最近、また、トイレを嫌がるので、一時期よりトイレでのおしっこ回数が減っていますが。
息子と2人で歩いて出かけられるようになって、しばらく経ちますが、ベビーカーを買わなくても大丈夫だった、という気持ちです。
抱っこ紐を使わなくなって、少しの間をやり過ごせば、私はベビーカーがなくても大丈夫でした。
また、息子と歩いていると、「あんよしてて、偉いね」と、年配の女性に言われることがあります。
小さな子供が歩いていると、よく声をかけられますし、どうやら歩く姿がかわいいようです。
また、ベビーカーがなければ、歩くしかないので、本人の歩行量も増えますし、本人も歩くのが好きなようです。
一緒に歩いて、本人もいろいろなものに興味を持ちながら、楽しみながら、会話しながら歩くのも楽しいものです。
ベビーカーについて、「あったほうがいいのでは」と、私自身は気になった時もあり、ネットで調べたときがあります。
そこでは、買わなかったという方や、買っても、子供が嫌がって、ほとんど使わなかった、という方々もいらっしゃいました。そういう方々の話も参考にしました。
うちは子供が一人なので、ベビーカーがなくてもいけましたが、子供が2人だと、絶対にあったほうがいい、ということを見聞きします。
私のほかに、ベビーカーがなくても、大丈夫だった、ほとんど使わなかったという方々がいらっしゃいます。
2人で外を歩けるようになったら、ベビーカーは使わないという場合、ベビーカー期間はごく短いと思います。
また、マンションで、置く場所がなかったり、狭かったり、使う期間が短いから、買うのはどうしようという方々がいらっしゃると思います。
ベビーカーがなくても、やり方によっては、大丈夫という現実があります。
ベビーカーは便利で、メリットもありますが、ベビーカーがないメリットもあります。自分たちにとって無理のない選択でOKだと思います。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image