アフィリエイト広告を利用しています
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カウントダウンタイマー


プロフィール
スタップ首藤さんの画像
スタップ首藤
進学教室スタップの代表
プロフィール
記事ランキング
  1. 1. 高校入試情報 1/1更新
  2. 2. 当教室のご案内 1/1更新
  3. 3. 今月・来月の予定 1/1更新
  4. 4. 塾に通わせる前に
  5. 5. ブログを引っ越す!
  6. 6. no img ご迷惑をおかけしています。
最新コメント
読み終えて… by スタップ首藤 (07/17)
読み終えて… by 杉崎徹 (07/17)
「代わり」がいないので… by スタップ首藤 (06/26)
「代わり」がいないので… by 杉崎徹 (06/26)
生き残り by スタップ首藤 (05/17)
生き残り by A moon (05/17)
検索
リンク集
アクセス数:
ありがとうございます!

goen_btn_88.gif


2024年12月22日

シャーペンの持ちかた

【シャーペンの持ちかた】
スタップドリル講座は、子どもの希望(現状)に合わせて問題用紙をプリントアウトし、どんどん解いてもらう「個別トレーニング講座」です。

ですから、私は「子どもたちが解いている姿」をよく見ることができます。

IMG_3695.JPG
私から言える世界です

無料体験で始めて来てくれた子どもに対していちばん気にして見ているところは「シャーペンの持ちかた」ですが、勉強の苦手な子どもは「持ちかた」も悪いことが多いです。

<悪い持ちかた>
@下のほうを握っている
自分の指で「見える範囲」が狭くなるので、右利きの子どもは体が左へ、左利きの子どもは体が右へ傾きます。この姿勢が続くと、体が疲れやすく、集中力も低下します。

Aシャーペンが垂直に立っている
これも@と同様に「見える範囲」が狭くなり、姿勢が悪くなります。

IMG_3696.JPG
高専1年生の持ちかた

シャーペンの先が3cmくらい出ているのがわかりますか?

数学Uの「二項定理」をやっているところですが、この単元は1つの式が長くなるので、ペン先を長くしておかないと「自分がどこを書いているのか」・「この先どう式が変わっていくのか」がわかりにくくなります。

お手元に筆記用具があるかたは、ちょっと長めに握って文字を書いてみてください。「見える範囲」が広くなるのが実感できると思います♪

小学校の低学年は、まだ「握力」が弱いので、短くしか持てないかもしれませんが、徐々に長く持つ練習をさせておいたほうがいいでしょう。

「見える範囲」が広くなれば、姿勢もよくなり、集中力も上がります ^∀^b

では、明日は「補習・自主学習デー」です♪

スタップ首藤

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。