アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年10月16日

化学式は、元素記号の組み合わせ!

こんにちは、YOSHIOです。
今回は化学の4回目、元素記号と化学式です。
10月14日にアップしました元素記号を元に、
様々な物質を記号化していく内容です。



…始める前に、謝らないといけないことが…。


今回は覚えることが多いです!
本当にすみません!!



…いくら教科書に載せられてある、
重要だから覚えないといけない、
そんなこと言われても、
一気に全部覚えられるなら誰も苦労しません…。
覚えるポイントに的を絞ってまとめていきます。



今回は、冒頭でお伝えした通り、
10月14日分のブログ内容を参考に進めます。
その理由は、
kagaku.jpg
これらの元素記号を組み合わせて表すことになるからです。
復習です。
元素記号とは、物質の単体を記号化したものでしたね。


これらの元素記号を組み合わせて表記したものを、化学式と言います。
皆さんの身の回り(自然界も含めて)で
存在している物質は化学式で表記
されます。

具体的には、下表のようにまとめてみました。
kagaku4.jpg

こんな時に必ず(と言っていいほど)質問されることは、
「…これ、全部覚えないといけないんですか…?」

そうです、覚えていかないといけないです。
…正直に、無茶ぶりです…。
ただ、これらのたくさんの化学式を効率良く覚えるなら、
工夫が必要です。
何でもかんでも、ゴリ押しでは頭に入りません。。。


まずは表の説明をすると、
金属を含んでいない化学式と物質名
金属を含む化学式と物質名

の左列:1種類の元素記号
の右列:2種類の元素記号
の左列:2種類の元素記号+数字無し
の右列:2種類以上の元素記号+数字あり

という並び分けにしてみました。

私なりに覚えやすい順番は、
の左列 → の左列 → の右列 → の右列
です。
シンプルな組み合わせから攻める方が、
ストレスや負担が少なくて済む感じはします。


…もちろん、これが覚える化学式の全てではありません。
多分、使用する教科書によって、
まとめられてある化学式の種類に違いがあるでしょう。

こんな時も、
何もかも覚えないとダメ!
ではなく、
覚えやすいものから、少しずつ
で大丈夫なので、
1つずつクリアしていくと自信につながりますからね。



では、化学式のポイントを3つ。
@ 元素記号は物質を記号化したもの
A 化学式は自然界で存在する物質を記号化したもの
B 化学式は元素記号の組み合わせで表される

元素記号の時と同様に、
kagaku5.jpg

kagaku6.jpg

を確認シートで利用することで、
効率良くできそうですね。
表でまとめるも良し、
表を埋める一問一答形式で使用するも良し
です。
地道な積み重ねが自信につながるので、
化学式、頑張ってみませんか?


次回ブログでは、化学式の注意点をアップしますね。
少しずつでいいし、自分のペースでいいですからね。


≪コメント記入≫
感想や質問など、気軽にコメントしてOKです。
・お名前:ペンネームでOK
・コメント
を記入するだけで構いませんからね。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10274042
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
YOSHIOさんの画像
YOSHIO
15年近く塾などで勉強を教えてきて身に付けたことを、 ブログを通して伝えられたらと思い、投稿を始めてみました。 主に苦手な子が多い中学理科を基本から分かりやすく、ポイントを伝えていけるよう勧めていきたいと思っています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。