2020年12月28日
ブレイク:問題集を買うタイミングは、人それぞれ?
こんにちは、YOSHIOです。
いつも当ブログにお越しくださり、
本当にありがとうございます!!
先日もご報告させて頂きましたが、
月間PV数・1000を超えたこと、
改めてありがとうございました!!
理科ブログは来年も変わらずアップしますので、
変わらずご利用くださいね。
もし、周りに
「理科が苦手なんだよなぁ…」
「理科のポイントが分からなくて…」
という人がいれば、
一度おすすめしてみてください。
今回はブレイクで、
この時期になると必ず気になることがあり、
ブログにしてみました。
過去、2020年8月22日ブログ
「ブレイク:理科の問題集選びは…」
をアップしました。
そこで、この時期になると、
受験生を中心にある質問を受けます。
「冬休み、新しい問題集を買った方が良いですか?」
冬休みなどの長期休みは、
復習や弱点補強に丁度良いタイミングです。
…が。
私個人の考えでいつも回答しているのは、
「うぅーん…買うのはいいけれど。
ただし、条件付きだよ。」
と伝えます。
理由は2つあります。
@ 宿題・課題が多い
・学校からの通常の宿題
・学校から新たに配布されるワーク類
・塾で与えられる課題 など
宿題・課題を与えられる場が増えてませんか?
そこで、多い声が、
「宿題が多すぎて、終わらない…」
「自分がやりたいことまで手が回らない…」
課題はあるに越したことはありません。
けれど、単純に多ければ良い訳でもありません。
…これでは、新たな問題集まで、
なかなか手が回らない状況になってしまいます。
A 不安が増えてしまう
新しい問題集を手に取ることは、
たくさんの問題を解けるメリットがあります。
けれど、今までに見たことがない問題を
多く目にする場合も出てきます。
そのため、
「あれもやらなきゃ…」
「これもやらないと…」
と、だんだん不安が増えてくることも。
気持ちに余裕があれば良いですが、
無理に追い込もうとすると、
かえって逆効果かもしれません。
…そこで。
新しい問題集を買うのは、
条件付きです。
私なりに思う条件は1つだけ。
それは、
今手持ちの問題集を完璧に仕上げること
です。
…はぁっ!?
たったそれだけのこと!?
…と思われそうですが、
これが意外に大変です。
勘違いされることですが、
問題集が仕上がったから、
必ず問題が解ける訳ではありません。
そこで、
過去使っていた・現在使っている問題集を
反復して解くことです。
同じ問題をくり返して解くことは、
出題パターンに慣れるメリットがあります。
正確に解答できるかどうか、
再度解いた時に、正答率を上げられるか、
を試す良いチャンスです。
同じ問題集を少なくとも3回はやるように
など言われますが、
あながち、間違ってはいません。
ポイントは、くり返す3回の演習方法だけです。
せっかくの長期休みなので、
学習ペースと弱点に向き合いながら、
反復学習、始めてみませんか?
※ もしどのように演習を進めればよいか、
質問や知りたいことがあれば、
いつでもコメント欄に記入くださいね。
いつも当ブログにお越しくださり、
本当にありがとうございます!!
先日もご報告させて頂きましたが、
月間PV数・1000を超えたこと、
改めてありがとうございました!!
理科ブログは来年も変わらずアップしますので、
変わらずご利用くださいね。
もし、周りに
「理科が苦手なんだよなぁ…」
「理科のポイントが分からなくて…」
という人がいれば、
一度おすすめしてみてください。
今回はブレイクで、
この時期になると必ず気になることがあり、
ブログにしてみました。
過去、2020年8月22日ブログ
「ブレイク:理科の問題集選びは…」
をアップしました。
そこで、この時期になると、
受験生を中心にある質問を受けます。
「冬休み、新しい問題集を買った方が良いですか?」
冬休みなどの長期休みは、
復習や弱点補強に丁度良いタイミングです。
…が。
私個人の考えでいつも回答しているのは、
「うぅーん…買うのはいいけれど。
ただし、条件付きだよ。」
と伝えます。
理由は2つあります。
@ 宿題・課題が多い
・学校からの通常の宿題
・学校から新たに配布されるワーク類
・塾で与えられる課題 など
宿題・課題を与えられる場が増えてませんか?
そこで、多い声が、
「宿題が多すぎて、終わらない…」
「自分がやりたいことまで手が回らない…」
課題はあるに越したことはありません。
けれど、単純に多ければ良い訳でもありません。
…これでは、新たな問題集まで、
なかなか手が回らない状況になってしまいます。
A 不安が増えてしまう
新しい問題集を手に取ることは、
たくさんの問題を解けるメリットがあります。
けれど、今までに見たことがない問題を
多く目にする場合も出てきます。
そのため、
「あれもやらなきゃ…」
「これもやらないと…」
と、だんだん不安が増えてくることも。
気持ちに余裕があれば良いですが、
無理に追い込もうとすると、
かえって逆効果かもしれません。
…そこで。
新しい問題集を買うのは、
条件付きです。
私なりに思う条件は1つだけ。
それは、
今手持ちの問題集を完璧に仕上げること
です。
…はぁっ!?
たったそれだけのこと!?
…と思われそうですが、
これが意外に大変です。
勘違いされることですが、
問題集が仕上がったから、
必ず問題が解ける訳ではありません。
そこで、
過去使っていた・現在使っている問題集を
反復して解くことです。
同じ問題をくり返して解くことは、
出題パターンに慣れるメリットがあります。
正確に解答できるかどうか、
再度解いた時に、正答率を上げられるか、
を試す良いチャンスです。
同じ問題集を少なくとも3回はやるように
など言われますが、
あながち、間違ってはいません。
ポイントは、くり返す3回の演習方法だけです。
せっかくの長期休みなので、
学習ペースと弱点に向き合いながら、
反復学習、始めてみませんか?
※ もしどのように演習を進めればよいか、
質問や知りたいことがあれば、
いつでもコメント欄に記入くださいね。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10434917
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック