新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年10月24日
首を振れっ!?
「首を振れっ!」これも良く聞く言葉ですよね〜。
子供達は素直ですから、そう言われれば殆どの子が首をブルンブルン一生懸命振ってくれます。(笑)
・・・で?
何か変わりましたか・・・ね〜?(^^;
「首を振れ」=「周りを見ろ」だと言う事は、多くの子が理解できているのだと思います。
ただ、周りを見ると言っても・・・何を見れば良いのか・・・これが分らないんですよね。(^^;
子供達に何を見ているのか・・・訊いてみると良く分ります。
大体、味方の位置や相手チームの子の位置を確認しようとしているみたいなんですね。
もちろん、それでもOKなんですが・・・それだけだと、やはりトンチンカンなプレイをまだまだ続けてしまう事って多いんじゃないのでしょうか?
「あの子、よく首を振って周りを見ているのにね・・・」なんて言われてしまう子達ですよね。(^^;
色々な位置関係を確認する事って勿論大事な事なんです。
でも、そこからもっと情報を引き出せ無い物なんでしょうか・・・?
いきなり、沢山の情報量を処理するなんて出来ませんからね。(汗)
少しずつ慣れて行って貰いたい部分なんですが、先ずは見るタイミングを考えてみて欲しいのです。
ボールを持っていない状態の時には、良く首を振って見ているんです。
でも、ボールを受ける時・・・このタイミングで首を振って周囲の確認の出来る子って、それ程多くはありません。
そのタイミングで情報を上書きできれば、次・・・をかなりリアルにイメージする事が出来る助けになります。
皆、動いていますからね・・・情報は常に最新じゃ無いとって事です。
現実とマッチしないイメージを頼りに次のプレイに入るから、周囲から見たらトンチンカンなプレイに映ってしまうんです。
先ずはこの部分を意識して練習してもらいたいでしょうかね。
そしてもう1つ・・・誰と目が合ったのか・・・ってのも覚えておくと良いかと思うんです。
味方ならボールを受ける意思が在ると思って良いのだし、相手チームの子ならその周辺にパスが来る事を警戒している事が伺えます。
警戒されている所にパスを出せば、取られてしまっても不思議じゃありませんよね?(^^;
パスが欲しい子なら、集中してこちらに注目している訳ですから、次を予測できる立場にあるとは言えますよね?
更にもう1つ・・・ボディーシェイプ(体勢)にも注意して欲しいかなって思います。
突っ立っている子に走らせるスペースへのパス・・・?
右を向いている(右に動き出している)子の左側にパス・・・?
後ろ向き(後ろに下がり始めている)の子の前にパス・・・?
全て上手く行きそうにありませんよね?(^^;
今いる位置だけじゃ情報としては弱いと言う事なんです。
先ずは、この位までを意識して周りを見られる様にトレーニング出来ると大分違って来るんじゃないのでしょうかね?
これだけでも、相当練習しないと身に付きませんけどね・・・そこは、長い目で根気良く続けて行って貰えたらって思います。
コツさえ掴めば、もっと色々な事を感じ取る事が出来る様になって来ると思いますよ。
いつか・・・鳥の目を持っているなんて言われる子になれると良いですよね〜。(^^)
何処にフォーカスを当てて見るかで、得られる情報もその質も変わって来る物なんだろうと思います。
「首を振れっ!」って言うだけじゃね・・・子供達も何を見たら良いのか実際には良く分らないんですよ・・・。(^^;
にほんブログ村