新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年10月08日
切欠は「今日は、サッカー行きたくない・・・」
子供の意思を尊重する事って大事なんだろうと思います。
大事なんだろうとは思いますが・・・それも程度の問題なのかな・・・って感じる事も最近では多いでしょうかね。
今は、この『子供の意思を尊重して』と言うフレーズが、事ある毎に持ち出される様な気がします。
便利な言葉なんだろうと思いますが・・・乱用も目立つかな・・・って思うんです。
子供達は、色々な要求を親にして来ます。
甘えたいんですよね。(^^;
昔なら、その要求の10分の1も聞き入れてなんか貰えなかった気がします。
駄々を捏ねれば直ぐ鉄拳制裁でしたからね〜。(笑)
今でも、お金の掛かる事に対しては、慎重な親御さん達が多いのですが・・・どうでしょう?
お金の掛からない事に関しては、案外要求を呑んでいるのではないのでしょうか?
例えば、「今日は、サッカー行きたくない・・・」なんて言われれば、「体調が悪いので今日は休ませます」なんて、せっせと連絡を入れている方の方が多いんじゃないのかなって思うのです。
そう、子供の意思を尊重して・・・。
確かに「行きたくない」と言うのは、子供の意思なんですけど・・・。
それ(行きたくないと言う気持ち)って、尊重するべき事柄なんでしょうかね?
高がサッカーですから・・・休む事自体は、全然構わないんです。
ただ・・・子供が行きたくないと言えば、簡単に休ませてしまう事ってどうなんだろうと思うんですよね。
その理由も様々なんでしょうから、理由によってはね・・・休ませる方が良い事もあります。
でも、多くの場合・・・子供達の甘えや我侭ですよね。(^^;
甘えや我侭は、次第にエスカレートして行く物でもあります。
チームでも、学校でも、塾やその他の習い事、大人になってからは会社なんかでも、気が付けばいなくなっていた子って・・・いませんか?
続ける事ばかりが良い事だとも思いませんけどね。(^^;
逃げ癖が付く事も又考え物なんです。
子供の意思を尊重して・・・って言えば聞こえは良いのですけどね。
ちょっと、違うのかな・・・って思います。
間違った方向に大きく逸れ始めたのなら、手を取り引っ張り戻してあげる事も又親の務めなんだろうと思うのです。
子供の気持ちを汲み取りつつ・・・でないと、反発されてしまうだけなんでしょうけどね。
それでも、子供には未だ自分で選んだ道に対して、責任を負う術なんて無いんですから・・・そこは親の責任として最低限踏ん張って欲しい所なんですよね。
余りに安易過ぎるんです・・・可愛い我が子・・・なのは分るのですけどね。(^^;
まぁ、色々と考える所があって・・・今回は、こんな重い記事になってしまいましたが・・・サッカーに限らず、休むと言う事に罪悪感を持つ必要なんて無いのだと思うのですが、それが子供の甘えや我侭を受け入れた結果だったとしたら・・・ちょと、この先が思いやられる事になるかも知れないって話です。
そう言う子達をもう何人も見て来ましたし・・・私自身、親として味わった苦い経験も踏まえて書いています。
子供の気持ちは大切にしてあげれば良いのですけどね。
その気持ちを受け止めつつ、別の可能性を一緒に模索してあげて欲しいかなって思います。
1度道に迷ってしまったら、元の道に戻る事って物凄く大変なんですよ・・・本当に。
そして何より失う物も大き過ぎます。
次第に親御さんの方が疲れ果ててしまって、結局子供の事は「もう、好きにすれば・・・」って感じになってしまう事の方が多いんですよね。
サッカーを休みがちになるのは切欠にしか過ぎない事もありますから、そうなり始めたら・・・多くの子供達を見て来た指導者の方に相談してみるのも1つの手なんだろうと思います。
引き返せなくなる前に・・・1人で抱え込まないで、声を上げて欲しいかなって切に思います。
にほんブログ村