新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年08月08日
東京都湯沢町 苗場編
国道17号を走ると群馬県と新潟県の境に三国トンネルがあります。
こちらのトンネルを抜けると、新潟県湯沢町になります。
群馬側も大自然が広がるのですが、湯沢町に入ると標高も高くなり自然豊かです。
しかし3キロ程度走ると景色が一変します。
それはリゾートマンションが続くのです。
これはいわゆる「東京都湯沢町」といわれる現象です。
道路の両側にはマンションや民家が広がり、苗場スキー場の前にはプリンスホテルが広がっています。
現在の苗場スキー場周辺(浅貝地区)では19棟のリゾートマンションがあります。
余談ですが他の湯沢町の地区と比べると
湯沢地区(温泉街)は14棟
中子(岩原地区)は19棟
このように湯沢町の中でも比較的リゾートマンションの多い地区にあたります。
なぜこれだけ苗場スキー場が発展したかというと・・・
元々浅貝地区は林業の集落でした。
田舎の不便な集落。
スキー場開発前の部落戸数は16戸で自給用野菜を栽培する畑地は若干所有していたものの、標高1000m近いため水田もほとんどなく営林署の労務者として苦労していたみたいです。
しかし1961年に転機が訪れます。
国道17号の三国トンネルの開通により、群馬県と新潟県が結ばれたのです。
これに目を付けたコクド(現在のプリンスホテル)が浅貝地区にスキー場を計画しました。
これが現在の苗場スキー場にあたります。
当時のスキー場の条件として駅ちかゲレンデが好まれていました。
例えば湯沢高原、岩原、中里、土樽など・・・
鉄道の近くのスキー場が典型的でした。
しかし苗場の開発により、鉄道の利便性よりも大規模なスキー場を望むようになったのです。
このようにして苗場の地区は発展していったのです。
今では日本を代表するスキー場に成長しています。
こちらのトンネルを抜けると、新潟県湯沢町になります。
群馬側も大自然が広がるのですが、湯沢町に入ると標高も高くなり自然豊かです。
しかし3キロ程度走ると景色が一変します。
それはリゾートマンションが続くのです。
これはいわゆる「東京都湯沢町」といわれる現象です。
道路の両側にはマンションや民家が広がり、苗場スキー場の前にはプリンスホテルが広がっています。
現在の苗場スキー場周辺(浅貝地区)では19棟のリゾートマンションがあります。
余談ですが他の湯沢町の地区と比べると
湯沢地区(温泉街)は14棟
中子(岩原地区)は19棟
このように湯沢町の中でも比較的リゾートマンションの多い地区にあたります。
なぜこれだけ苗場スキー場が発展したかというと・・・
元々浅貝地区は林業の集落でした。
田舎の不便な集落。
スキー場開発前の部落戸数は16戸で自給用野菜を栽培する畑地は若干所有していたものの、標高1000m近いため水田もほとんどなく営林署の労務者として苦労していたみたいです。
しかし1961年に転機が訪れます。
国道17号の三国トンネルの開通により、群馬県と新潟県が結ばれたのです。
これに目を付けたコクド(現在のプリンスホテル)が浅貝地区にスキー場を計画しました。
これが現在の苗場スキー場にあたります。
当時のスキー場の条件として駅ちかゲレンデが好まれていました。
例えば湯沢高原、岩原、中里、土樽など・・・
鉄道の近くのスキー場が典型的でした。
しかし苗場の開発により、鉄道の利便性よりも大規模なスキー場を望むようになったのです。
このようにして苗場の地区は発展していったのです。
今では日本を代表するスキー場に成長しています。
2015年07月22日
スキー場から近い一人でも泊まれる ユースホテル 信州編
今回は長野県で一人で宿泊できるユースホテルについてです。
長野県には多くのユースホテルがあります。
そしてスキー場も多くあるので最高の場所ですね。
また今年から北陸新幹線も金沢まで延びたので飯山などの斑尾高原、戸狩、野沢温泉など東京からも近くなりました。
さて最初の場所はこちら
@戸隠高原横倉ユースホステル
戸隠といえば雪質でしょうか。
そして霊山と知られてきた歴史の地です。
先人、猪谷六合雄のホームゲレンデでもありました。
また交通手段は長野駅からバスで1時間と少し距離があります。
今回のユースホステルは茅葺き民芸風の宿です。スキー場からも徒歩3分とかなり近く、手挽きコーヒーと音楽が楽しめます。
A高社山麓みゆきの社ユースホステル
http://homepage2.nifty.com/MIYUKINO/index7.htmから引用
今話題の飯山駅から近いユースホステルです。
ただ近いと言っても7キロあります・・・。
よって送迎などがメインですね。
飯山といえばスキー場がたくさんありますが。こちらのユースホステルから近いスキー場は木島平です。
木島平スキー場は隣接している高井富士スキー場、よませ温泉とコースやスノーパークが豊富なスキー場です。
そして宿も個性豊か。
高原にあるので絶景。そして鉄道模型があるみたいで、子どもたちには喜ばれそうです。
また木島平だけでなく、野沢温泉なども近いので、こちらを拠点とするのもありですね。
長野県には多くのユースホテルがあります。
そしてスキー場も多くあるので最高の場所ですね。
また今年から北陸新幹線も金沢まで延びたので飯山などの斑尾高原、戸狩、野沢温泉など東京からも近くなりました。
さて最初の場所はこちら
@戸隠高原横倉ユースホステル
戸隠といえば雪質でしょうか。
そして霊山と知られてきた歴史の地です。
先人、猪谷六合雄のホームゲレンデでもありました。
また交通手段は長野駅からバスで1時間と少し距離があります。
今回のユースホステルは茅葺き民芸風の宿です。スキー場からも徒歩3分とかなり近く、手挽きコーヒーと音楽が楽しめます。
A高社山麓みゆきの社ユースホステル
http://homepage2.nifty.com/MIYUKINO/index7.htmから引用
今話題の飯山駅から近いユースホステルです。
ただ近いと言っても7キロあります・・・。
よって送迎などがメインですね。
飯山といえばスキー場がたくさんありますが。こちらのユースホステルから近いスキー場は木島平です。
木島平スキー場は隣接している高井富士スキー場、よませ温泉とコースやスノーパークが豊富なスキー場です。
そして宿も個性豊か。
高原にあるので絶景。そして鉄道模型があるみたいで、子どもたちには喜ばれそうです。
また木島平だけでなく、野沢温泉なども近いので、こちらを拠点とするのもありですね。
2015年07月20日
長野県全スキー場共通リフト券シーズン券
ついに発表されました。
長野県のシーズン券情報です。
こちらは今年の11月から利用でき長野県の全スキー場をご利用できます。
そして料金も格安
大人
30000円
子ども
15000円
これはかなり安いですね。
ただ条件も厳しいのが特徴です。
すべて抽選で
大人が200枚、子ども100枚限定と抽選はかなり厳しいでしょう。
ただ抽選で当たれば最高なシーズンになることは間違えないでしょうね。
私もまだあったたことがないのです。笑
さてここからは抽選内容について詳しく見てみましょう。
申込期間は
8月3日から31日の正午まで。
抽選はお一人様1回限りになります。
詳しくは
長野県シーズン券
長野県のシーズン券情報です。
こちらは今年の11月から利用でき長野県の全スキー場をご利用できます。
そして料金も格安
大人
30000円
子ども
15000円
これはかなり安いですね。
ただ条件も厳しいのが特徴です。
すべて抽選で
大人が200枚、子ども100枚限定と抽選はかなり厳しいでしょう。
ただ抽選で当たれば最高なシーズンになることは間違えないでしょうね。
私もまだあったたことがないのです。笑
さてここからは抽選内容について詳しく見てみましょう。
申込期間は
8月3日から31日の正午まで。
抽選はお一人様1回限りになります。
詳しくは
長野県シーズン券
2015年07月19日
スキーの原点を探る
2015年07月16日
偉人 猪谷六合雄 人間の原型・合理主義自然人
猪谷六合雄と聞いてわかる方は入るでしょうか?
日本のスキーにとって偉大な人物です。
知っている方も入ると思いますが、スキー界で初めてオリンピックでメダルを取った猪谷千春の父にあたります。
そして今回は猪谷六合雄の生涯をまとめた本なのです。
猪谷六合雄
簡単に猪谷六合雄について説明していきます。
1890年生まれで日本の近代のスキーの草分け的存在です。
赤城山の猪谷旅館で働き、赤城山にスキー場そしてジャンプ台も作ってしまいます。
当時のスキージャンプ台は今日のように発展しておらず、手作りでした。
それでも猪谷六合雄のつくるジャンプ台は一流とも言われていました。
その後良質の雪を求め赤城から北へと移動します。
日本の最北端、樺太や国後島まで移動するほどです。
そして猪谷千春が誕生すると赤城に移動し英才教育が始まります。
その後雪質を求め、今度は長野県の乗鞍高原に移動します。
現在でも乗鞍高原の一部に「いがやスキー場」がありますが、この名残なのです。
さらに土樽、浅虫と転々と移動し時にはスキー場を作るほどです。
なので仕事は自分の趣味に合わせ、スキー場、ジャンプ台を作る放浪人生を送っていたのです。
今では考えられないような自由人で、80歳近くまでスキーを続けていました。
またスキー場で宿泊する時も、ホテルではなく車で寝る(マイナス20度に行くことも)などの想像を絶する強い人間なのです。
そんな今では考えられないスキーを愛する猪谷六合雄の生涯をまとめた本です。
スキー好きの方には是非読んでいただきたい一冊です。
日本のスキーにとって偉大な人物です。
知っている方も入ると思いますが、スキー界で初めてオリンピックでメダルを取った猪谷千春の父にあたります。
そして今回は猪谷六合雄の生涯をまとめた本なのです。
猪谷六合雄
簡単に猪谷六合雄について説明していきます。
1890年生まれで日本の近代のスキーの草分け的存在です。
赤城山の猪谷旅館で働き、赤城山にスキー場そしてジャンプ台も作ってしまいます。
当時のスキージャンプ台は今日のように発展しておらず、手作りでした。
それでも猪谷六合雄のつくるジャンプ台は一流とも言われていました。
その後良質の雪を求め赤城から北へと移動します。
日本の最北端、樺太や国後島まで移動するほどです。
そして猪谷千春が誕生すると赤城に移動し英才教育が始まります。
その後雪質を求め、今度は長野県の乗鞍高原に移動します。
現在でも乗鞍高原の一部に「いがやスキー場」がありますが、この名残なのです。
さらに土樽、浅虫と転々と移動し時にはスキー場を作るほどです。
なので仕事は自分の趣味に合わせ、スキー場、ジャンプ台を作る放浪人生を送っていたのです。
今では考えられないような自由人で、80歳近くまでスキーを続けていました。
またスキー場で宿泊する時も、ホテルではなく車で寝る(マイナス20度に行くことも)などの想像を絶する強い人間なのです。
そんな今では考えられないスキーを愛する猪谷六合雄の生涯をまとめた本です。
スキー好きの方には是非読んでいただきたい一冊です。
サマーゲレンデ
夏だと中々滑ることができませんが、今回はサマーゲレンデについて紹介します。
サマーゲレンデというのは、スキー場のコースにマットを敷き、そこで滑るのです。
なので緑を見ながら滑ることが出来るので、とても新鮮です。
またいい練習になるのは間違えないです。この時期みっちり練習して冬に備えるのはどうでしょうか?
さてゲレンデの紹介に入ります。
@ガーラ湯沢スキー場
首都圏から一番近いサマーゲレンデでしょう。
こちらはコースが350mと短いですが、午前券や午後券などがあり、気軽に行くのもありでしょう。
ゴンドラ、リフト1日券が3100円。
半日券が2100円。
新幹線で行くのもありでしょうね。
A丸沼高原
こちらは400mとガーラ湯沢より少し長いコースです。
水がまかれているのが特徴です。
料金ですが1日券2800円。
3時間2100円。
丸沼高原は日光の通り道で、尾瀬にも近いので、それらの観光地に行った後にいくのも良いでしょう。
サマーゲレンデというのは、スキー場のコースにマットを敷き、そこで滑るのです。
なので緑を見ながら滑ることが出来るので、とても新鮮です。
またいい練習になるのは間違えないです。この時期みっちり練習して冬に備えるのはどうでしょうか?
さてゲレンデの紹介に入ります。
@ガーラ湯沢スキー場
首都圏から一番近いサマーゲレンデでしょう。
こちらはコースが350mと短いですが、午前券や午後券などがあり、気軽に行くのもありでしょう。
ゴンドラ、リフト1日券が3100円。
半日券が2100円。
新幹線で行くのもありでしょうね。
A丸沼高原
こちらは400mとガーラ湯沢より少し長いコースです。
水がまかれているのが特徴です。
料金ですが1日券2800円。
3時間2100円。
丸沼高原は日光の通り道で、尾瀬にも近いので、それらの観光地に行った後にいくのも良いでしょう。
2015年07月15日
最南端のスキー場
今回は最南端のスキー場です。
前回の最北端のスキー場と比べると真逆です。
最南端ですが、沖縄県にないのは残念ですが九州はあります。
さてランキングに入りましょう。
第1位は
五ヶ瀬ハイランドスキー場
宮崎県五ヶ瀬町にあるスキー場です。
九州の宮崎県にあるのです。なかなか想像がつきませんが・・・
ということでこちらが日本の最南端スキー場です。
最南端ということもあり人工のスキー場かと思いましたが、天然雪なのです。実は標高が1600mを超えるので雪が降るみたいです。
夏はシーガイアなどのリゾート地がある宮崎県ですが、スキー場もあり最高の県ですね。
さて五ヶ瀬ハイランドスキー場を詳しく見ると、バブル時代に開業し、比較的新しいゲレンデです。なので最近の若者に合わせ、スノーパークなどが充実しています。
しかしリフト券ですが最北端と比べ倍以上です。
平日4000円、休日が5000円です。
九州でスキーが出来るだけ幸せですね。
第2位は
九重森林公園スキー場
九州最大のスキー場で大分県九重町にあります。九州最大といってもリフト3本、コースが5本となっており、他の地域と比べると小規模なスキー場でもあります。
こちらのスキー場も標高が1300mと高く、スノーボーダーのニーズに合わせスノーパークが充実しているのが特徴です。
気になるリフト券ですが、平日5500円、休日が5500円とやはり高め。
しかし気温が暖かい九州を考えると維持をするのにこれくらいはしょうがないでしょうね。
第3位は
天山リゾートスキー場
佐賀県佐賀市にあります。
1989年に開設され、こちらも比較的新しいスキー場です。
こちらは標高が900mと低いものの、九州の最大都市博多からも比較的近いところにあります。
コースは2本あり、スキー、スノーボードの検定が受けられます。
その他
九州にもスキー場があったのは驚きました。
しかし北海道と比べて、暖かい九州は雪の維持が大変そうですね。その分お値段も高いわけですね。
また四国にもスキー場があるのは驚きました。
前回の最北端のスキー場と比べると真逆です。
最南端ですが、沖縄県にないのは残念ですが九州はあります。
さてランキングに入りましょう。
第1位は
五ヶ瀬ハイランドスキー場
宮崎県五ヶ瀬町にあるスキー場です。
九州の宮崎県にあるのです。なかなか想像がつきませんが・・・
ということでこちらが日本の最南端スキー場です。
最南端ということもあり人工のスキー場かと思いましたが、天然雪なのです。実は標高が1600mを超えるので雪が降るみたいです。
夏はシーガイアなどのリゾート地がある宮崎県ですが、スキー場もあり最高の県ですね。
さて五ヶ瀬ハイランドスキー場を詳しく見ると、バブル時代に開業し、比較的新しいゲレンデです。なので最近の若者に合わせ、スノーパークなどが充実しています。
しかしリフト券ですが最北端と比べ倍以上です。
平日4000円、休日が5000円です。
九州でスキーが出来るだけ幸せですね。
第2位は
九重森林公園スキー場
九州最大のスキー場で大分県九重町にあります。九州最大といってもリフト3本、コースが5本となっており、他の地域と比べると小規模なスキー場でもあります。
こちらのスキー場も標高が1300mと高く、スノーボーダーのニーズに合わせスノーパークが充実しているのが特徴です。
気になるリフト券ですが、平日5500円、休日が5500円とやはり高め。
しかし気温が暖かい九州を考えると維持をするのにこれくらいはしょうがないでしょうね。
第3位は
天山リゾートスキー場
佐賀県佐賀市にあります。
1989年に開設され、こちらも比較的新しいスキー場です。
こちらは標高が900mと低いものの、九州の最大都市博多からも比較的近いところにあります。
コースは2本あり、スキー、スノーボードの検定が受けられます。
その他
九州にもスキー場があったのは驚きました。
しかし北海道と比べて、暖かい九州は雪の維持が大変そうですね。その分お値段も高いわけですね。
また四国にもスキー場があるのは驚きました。
最北端のスキー場 ランキング
スキー場のあるある2回目にはります。
今回のテーマは日本のスキー場における最北端です。
ただ関東の人間からすると想像がつかないと思います。
私も埼玉の人間ですが、最北端と思い浮かべると、ニセコやトマムくらいしかわからないですね。
というこうで余談は終了してランキングに入りましょう。
第1位は
稚内公園スキー場
こちらが日本で最北端のスキー場です。ただ、こちらのスキー場は施設の老朽化により、2006年に営業が停止されたみたです。なので実質は2位のスキー場が現在の最北端のスキー場となります。
※今回は参考ということで1位にさせていただきました。
ただリフト券は格安。
なんと1500円で1日滑れたみたいです。関東にこんなに安いスキー場があったらありがたいですね。
場所は日本最北端の駅、稚内駅から徒歩5分の距離で、ロープウェーに乗り山頂から徒歩5分ということもあり、アプローチが難点だったみたいです。
今はないので残念です。
第2位は
稚内市こまどりスキー場
こちらが現在の最北端スキー場です。
稚内公園スキー場と同様にリフト券がこちらも格安です。1日1000円で滑ることが可能です。
またリフトが2本、コース2本、キッカーもついています。スノーボーダーには嬉しいゲレンデですね。
ということで、スノーパークも最北端となります。笑
最寄り駅は最北端の稚内駅から手前の南稚内駅です。
第3位は
猿払村営スキー場
こちらが3位になります。こちらは日本でも珍しいスキー場です。
何が珍しいかというと、山頂部に駐車場とリフト券売り場があるのです。なので1度山頂に行かないと滑れないのです。
リフト1本と小規模ながらナイター施設設備があり、リフト券は1日500円です。
ここが日本で一番安いリフト券でしょうか?
調べてみて、最北端のスキー場は小規模ということもあり、リフト券が格安なのが特徴的ですね。
是非一度行ってみたいですね。
今回のテーマは日本のスキー場における最北端です。
ただ関東の人間からすると想像がつかないと思います。
私も埼玉の人間ですが、最北端と思い浮かべると、ニセコやトマムくらいしかわからないですね。
というこうで余談は終了してランキングに入りましょう。
第1位は
稚内公園スキー場
こちらが日本で最北端のスキー場です。ただ、こちらのスキー場は施設の老朽化により、2006年に営業が停止されたみたです。なので実質は2位のスキー場が現在の最北端のスキー場となります。
※今回は参考ということで1位にさせていただきました。
ただリフト券は格安。
なんと1500円で1日滑れたみたいです。関東にこんなに安いスキー場があったらありがたいですね。
場所は日本最北端の駅、稚内駅から徒歩5分の距離で、ロープウェーに乗り山頂から徒歩5分ということもあり、アプローチが難点だったみたいです。
今はないので残念です。
第2位は
稚内市こまどりスキー場
こちらが現在の最北端スキー場です。
稚内公園スキー場と同様にリフト券がこちらも格安です。1日1000円で滑ることが可能です。
またリフトが2本、コース2本、キッカーもついています。スノーボーダーには嬉しいゲレンデですね。
ということで、スノーパークも最北端となります。笑
最寄り駅は最北端の稚内駅から手前の南稚内駅です。
第3位は
猿払村営スキー場
こちらが3位になります。こちらは日本でも珍しいスキー場です。
何が珍しいかというと、山頂部に駐車場とリフト券売り場があるのです。なので1度山頂に行かないと滑れないのです。
リフト1本と小規模ながらナイター施設設備があり、リフト券は1日500円です。
ここが日本で一番安いリフト券でしょうか?
調べてみて、最北端のスキー場は小規模ということもあり、リフト券が格安なのが特徴的ですね。
是非一度行ってみたいですね。
スキー場から近い ユースホステル 首都圏編
前回の続きです。
格安旅人ホテル「ユースホステル」からスキー場に近いところをまとめてみました。
そして今回は首都圏から近いユースホステルをピックアップ。
群馬県
@谷川岳ラズベリースースホステル
こちらは群馬県みなかみ町谷川にあるユースホステルです。
http://kaze3.net/razu/facilities.htmlより引用
印象はきれいで、おしゃれというイメージですね。
そしてスキー場、温泉が近いこと。
具体的にスキー場は谷川天神平スキー場、ノルンみなかみスキー場、奥利根スノーパーク、宝台樹スキー場あたりでしょうか。
私もこのエリアに行くのですが、雪質だけをみると谷川天神平、コースの豊富な宝台樹スキー場、ナイターの奥利根スノーパーク、リフトの高速性のノルンみなかみなど、それぞれ特徴があり面白いスキー場です。
またこれ以外にも大穴スキー場やホワイトバレースキー場など穴場のスキー場も多くあるのが特徴なエリアです。
そして温泉に変わりますが、宿自体に温泉はありませんが、無料で送迎しくれるみたいです。
周辺には湯テルメ・谷川があり、内湯が3つ、露天も1つ充実しています。
またお湯も性質が異なり、アルカリ性とほんのり硫黄の匂いがする温泉があります。また露天風呂は渓谷が目の前で絶景が楽しめます。
他は猿ヶ京のまんてん星の湯です。こちらはサウナ、露天風呂と種類が豊富で長時間楽しめます。
みなかみでユースホステルに泊まる際は、おススメです。
A北軽井沢ブルーベリーユースゲストハウス
こちらは体験ツアーが充実しているユースホステルです。
たとえば、スノーシューハイキングなどがあり雪道を歩くツアーです。
また北軽井沢ということもあり、スキー場からは少し離れていますが、初心者向けの軽井沢スノーパーク、駅ちかそしてアウトレットに近い軽井沢プリンススキー場、私をスキーに連れってての舞台、万座温泉スキー場、草津国際スキー場、パルコール嬬恋、鹿沢スノーエリアなど充実したスキー場が周辺にあるのが特徴的です。
ホームページが充実しているので、見るだけでも面白いでしょう。
B草津高原ユースホステル
標高1200mにある温泉リゾート地です。
こちらの特徴は草津温泉から近いことと、草津国際スキー場まで徒歩7分と高立地なところでしょう。
団体ツアーも出来るみたいですが、ドミトリーがあるので、1人でも充分楽しめるでしょう。
そして周辺には無料の温泉浴場や西の河原大露天風呂があるので、滑った後は温泉でリフレッシュできるでしょう。
スキーツアーもあり1泊2日、リフト券込みの相部屋で9140円となっています。
格安旅人ホテル「ユースホステル」からスキー場に近いところをまとめてみました。
そして今回は首都圏から近いユースホステルをピックアップ。
群馬県
@谷川岳ラズベリースースホステル
こちらは群馬県みなかみ町谷川にあるユースホステルです。
http://kaze3.net/razu/facilities.htmlより引用
印象はきれいで、おしゃれというイメージですね。
そしてスキー場、温泉が近いこと。
具体的にスキー場は谷川天神平スキー場、ノルンみなかみスキー場、奥利根スノーパーク、宝台樹スキー場あたりでしょうか。
私もこのエリアに行くのですが、雪質だけをみると谷川天神平、コースの豊富な宝台樹スキー場、ナイターの奥利根スノーパーク、リフトの高速性のノルンみなかみなど、それぞれ特徴があり面白いスキー場です。
またこれ以外にも大穴スキー場やホワイトバレースキー場など穴場のスキー場も多くあるのが特徴なエリアです。
そして温泉に変わりますが、宿自体に温泉はありませんが、無料で送迎しくれるみたいです。
周辺には湯テルメ・谷川があり、内湯が3つ、露天も1つ充実しています。
またお湯も性質が異なり、アルカリ性とほんのり硫黄の匂いがする温泉があります。また露天風呂は渓谷が目の前で絶景が楽しめます。
他は猿ヶ京のまんてん星の湯です。こちらはサウナ、露天風呂と種類が豊富で長時間楽しめます。
みなかみでユースホステルに泊まる際は、おススメです。
A北軽井沢ブルーベリーユースゲストハウス
こちらは体験ツアーが充実しているユースホステルです。
たとえば、スノーシューハイキングなどがあり雪道を歩くツアーです。
また北軽井沢ということもあり、スキー場からは少し離れていますが、初心者向けの軽井沢スノーパーク、駅ちかそしてアウトレットに近い軽井沢プリンススキー場、私をスキーに連れってての舞台、万座温泉スキー場、草津国際スキー場、パルコール嬬恋、鹿沢スノーエリアなど充実したスキー場が周辺にあるのが特徴的です。
ホームページが充実しているので、見るだけでも面白いでしょう。
B草津高原ユースホステル
標高1200mにある温泉リゾート地です。
こちらの特徴は草津温泉から近いことと、草津国際スキー場まで徒歩7分と高立地なところでしょう。
団体ツアーも出来るみたいですが、ドミトリーがあるので、1人でも充分楽しめるでしょう。
そして周辺には無料の温泉浴場や西の河原大露天風呂があるので、滑った後は温泉でリフレッシュできるでしょう。
スキーツアーもあり1泊2日、リフト券込みの相部屋で9140円となっています。
2015年07月14日
一人で泊まる宿泊施設 ユースホステル編
私は大学時代、スキー場に泊まるときは友人と一緒に宿泊していたのですが、日程がなかなか合わない。
そこで一人で泊まることにしました。
しかし一人で泊まるには最初勇気がいりました。笑
そこで私が体験した宿泊施設についてお話します。
ユースホステルの利用
旅の定番といってもいいでしょう。
ユースホステルです。
私もよく利用していました。
ユースホステルを簡単に説明すると、旅人が集まり、格安で宿泊できる場所。ドミトリー等もあるので、旅人との交流が出来ます。
なので一人でスキーに行く方はユースホステルで、交流が出来るのでいい機会でしょう。
私もユースホステルで出会った方と今でも連絡をとっています。
一度行くとはまりますよ。
ただここ最近ユースホステルの知名度が低いのか、若者にドミトリーには抵抗あるのかわかりませんが、ユースホステルに行って一人ということがしばしばあります。
少し残念なことです。
そして気になる料金ですが
素泊まり4,000円前後。
これに食事などをつけると、5,000円前後と庶民的です。
あとは会員になると600円程度、安くなります。
そして今年19歳になる方は入会がタダなのです。
雪マジと似ていますね。笑
話はそれましたが、以前宿泊したのは
乗鞍高原温泉ユースホステルでゲレンデまで1分ほどで行けます。
温泉も乳白色で、食事もおいしかったです。
ただ宿泊客は私一人だけ。
なのでオーナーの方とずっとお話をしていました。
冬の乗鞍は寒いので凍結してる時もあるので注意です。
乗鞍以外にもスキー場近くにユースホステルがあるので次回紹介します。
そこで一人で泊まることにしました。
しかし一人で泊まるには最初勇気がいりました。笑
そこで私が体験した宿泊施設についてお話します。
ユースホステルの利用
旅の定番といってもいいでしょう。
ユースホステルです。
私もよく利用していました。
ユースホステルを簡単に説明すると、旅人が集まり、格安で宿泊できる場所。ドミトリー等もあるので、旅人との交流が出来ます。
なので一人でスキーに行く方はユースホステルで、交流が出来るのでいい機会でしょう。
私もユースホステルで出会った方と今でも連絡をとっています。
一度行くとはまりますよ。
ただここ最近ユースホステルの知名度が低いのか、若者にドミトリーには抵抗あるのかわかりませんが、ユースホステルに行って一人ということがしばしばあります。
少し残念なことです。
そして気になる料金ですが
素泊まり4,000円前後。
これに食事などをつけると、5,000円前後と庶民的です。
あとは会員になると600円程度、安くなります。
そして今年19歳になる方は入会がタダなのです。
雪マジと似ていますね。笑
話はそれましたが、以前宿泊したのは
乗鞍高原温泉ユースホステルでゲレンデまで1分ほどで行けます。
温泉も乳白色で、食事もおいしかったです。
ただ宿泊客は私一人だけ。
なのでオーナーの方とずっとお話をしていました。
冬の乗鞍は寒いので凍結してる時もあるので注意です。
乗鞍以外にもスキー場近くにユースホステルがあるので次回紹介します。