2016年01月05日
国防スキー列車
今回はスキーの歴史についてです。
国防スキー列車と聞いて何かわかる人はいますか?
中々分からない方が多いと思います。
スキーマニアの人しか興味ないと思いますが・・・笑
国防スキー列車というのは戦時中、列車でスキー場まで直接走る列車のことを言います。
実際どこの地域で国防スキー列車が走っていたかというと
岩原(新潟)、野沢温泉(長野)です。
あくまでも私の調査なので他にあれば教えてもらえると嬉しいです。
さて話は戻りますが、スキーは戦前からありましたが、戦時中はさすがにスキー客は減ったみたいです。
列車自体も3時間待ちというのもあり、乗車率もかなり高かったみたいです。
周囲からは戦時中に「娯楽か」と目線が痛かったみたいです。
そこで東京鉄道局とスキー関係の方が協議し「国防スキー列車」の運行を考えました。
その結果、毎週土曜日の夜、上越線の岩原スキー場まで運転してもらうことになりました。
一方、「国防スキー列車」であるからある程度形にしなければならなかったので、陸軍戸山学校に依頼をし毎回5名の下士官を派遣してもらい、軍事教練の指導を担当してもらうようになりました。
この国防スキー列車は昭和17年1月から3月にかけて、毎週土曜日の夜に出発されました。
希望者は連盟の指導員が指揮して上野公園に集合し、それから列を作って整然と乗車したそうです。文字通り一般の乗客はいなかったので、士気も上がったみたいです。岩原での軍事教練も短時間しか訓練をしなかったのでスキーを楽しむことができたそうです。
昔からスキーを愛してた人がいたんですね。
ちなみに今回の参考資料は
『日本スキー発達史』小川勝次
です。
恐らく流通していないので、図書館で探すしかないでしょうね。
写真は岩原ではありません。
野沢温泉村のスキー博物館から撮ったものです。
野沢温泉についても詳しく調べたいものです。
国防スキー列車と聞いて何かわかる人はいますか?
中々分からない方が多いと思います。
スキーマニアの人しか興味ないと思いますが・・・笑
国防スキー列車というのは戦時中、列車でスキー場まで直接走る列車のことを言います。
実際どこの地域で国防スキー列車が走っていたかというと
岩原(新潟)、野沢温泉(長野)です。
あくまでも私の調査なので他にあれば教えてもらえると嬉しいです。
さて話は戻りますが、スキーは戦前からありましたが、戦時中はさすがにスキー客は減ったみたいです。
列車自体も3時間待ちというのもあり、乗車率もかなり高かったみたいです。
周囲からは戦時中に「娯楽か」と目線が痛かったみたいです。
そこで東京鉄道局とスキー関係の方が協議し「国防スキー列車」の運行を考えました。
その結果、毎週土曜日の夜、上越線の岩原スキー場まで運転してもらうことになりました。
一方、「国防スキー列車」であるからある程度形にしなければならなかったので、陸軍戸山学校に依頼をし毎回5名の下士官を派遣してもらい、軍事教練の指導を担当してもらうようになりました。
この国防スキー列車は昭和17年1月から3月にかけて、毎週土曜日の夜に出発されました。
希望者は連盟の指導員が指揮して上野公園に集合し、それから列を作って整然と乗車したそうです。文字通り一般の乗客はいなかったので、士気も上がったみたいです。岩原での軍事教練も短時間しか訓練をしなかったのでスキーを楽しむことができたそうです。
昔からスキーを愛してた人がいたんですね。
ちなみに今回の参考資料は
『日本スキー発達史』小川勝次
です。
恐らく流通していないので、図書館で探すしかないでしょうね。
写真は岩原ではありません。
野沢温泉村のスキー博物館から撮ったものです。
野沢温泉についても詳しく調べたいものです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4589192
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック