新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年12月16日
2023年NISA枠埋めました!2024年新NISAもコレで決まり!
いよいよ、あと半月で2024年を迎えますね!
今年2023年のNISA枠を埋めたので詳細を記録します。
2023年12月15日時点での投資額と損益を掲載します。
==============================投資額======損益===================
1475 Iシェアーズ・コアTOPIX 80株保有 187790円 +4850円
1655 ISS&P500米国株 420株保有 192552円 +11358円
つみたてバランスファンド 15000円 +199円 (週1000円積立ストップ)
たわらノーロード先進国株式 120500円 +4011円(7月から月2万円積立+500円)
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま) 120000円 +3440円(7月から月2万円積立)
ニッセイ日経225インデックスファンド 15000円 +364円(週1000円積立ストップ)
ニッセイ外国株式インデックスファンド 15000円 +631円(週1000円積立ストップ)
ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型) 60000円 +747円(7月から月1万円積立)
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 15000+28658円 +970円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VT) 15000円 +525円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VTI) 15000円 +690円(週1000円積立ストップ)
インデックス・バランスファンド(株式重視型) 15000円 +487円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 15000円 +610円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 60000円 +361円(7月から月1万円積立)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 15000円 +210円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 15000円 ▲260円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 120000円 +3809円(7月から月2万円積立)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 120500円 +2742円 (7月から月2万円積立+500円)
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 20000円 +1266円(11月から月1万円積立)
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20000円 +533円(スポット)
投資額合計:1,200,000円 (+37,543円)
ETF分配金812円(内訳:500円[1475]、312円[1655])
=============================================================
ニッセイNASDAQ100インデックスファンドの+28658円は、
最後の積立て分が約定した後、余った枠の金額で、これをこの銘柄に入れました。
リスクは大きめですが、リターンも大きいし、金額が小さいならなおさら
下落しても耐えられる範囲だと思ったからです。
2024年の新NISAについては、
11月28日の記事にも書いたとおり、
「つみたて投資枠」は、
楽天カードと楽天キャッシュで5万円ずつ(年間120万円)、
オルカン(eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)に入れていきます。
そして、12月3日の記事に書いたとおり、
「成長投資枠」は、
たわらノーロード先進国株式(単純にパフォーマンスがいい)
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド(信託報酬率高めだけど、上昇する様が魅力的)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス (株式が下落したときのパフォーマンスが見たい)
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス(信託報酬率高めながら興味あり)
楽天・S&P500インデックス・ファンド(せっかくだから買ってみるか…)
(括弧内は心の声)
上記5銘柄にそれぞれ月2万円(年間120万円)、
さらに余剰になった枠(120万円分)は平均取得単価より下落したときに、
ETFの1475、1655などに入れて、下落時にも貰える分配金になぐさめてもらう計画です。
なお、無理に年間360万円の枠を埋める必要もないと思っています。
インド株にも興味がありますが、まだ本格的に投資しようという気持ちになりません。
SBI証券の「サクッとインド株式」の特定口座で少額ずつ資金を入れ、
他の銘柄も併せて購入し、損切りする羽目になったら
他の銘柄と損益通算してもいいかな…とも考えていますが…
…ということで、ひとつのプロセスを経ても
次から次へと思考する内容は増えていきますが、
それだけ、投資は奥が深いということですね。。。
それでは、また
【免責事項】投資する前にご自身で調査し、自己責任・自己判断でお願いします。
当ブログ記事に基づいて取った行動で損害を被っても、当方では一切、責任を負いません。
インデックスファンドについて是非、読んでおきたいおススメ本です。
価格:2,200円 |
2023年12月14日
2023年12月分の光熱費…ほぼ予想どおり
2023年12月分の電気代は、2474円でした。
さすがにエアコン(冷房)、扇風機を使わなくなったため、
予想どおり、先月の4512円よりも安く抑えられました。
ちなみに1年前の東京ガス(ずっとも電気1S)の電気料金は、2706円でした。
冬はエアコンを含め、暖房器具はほとんどつけません。
そして、2023年12月分のガス代は、4217円でした。
先月の3110円から上がっていますが、これは納得ですね。
お湯をわかすことが多くなったし、野菜スープなども作っているので…
ちなみに2022年12月分は、3419円でした。
朝の散歩に出るにも少し勇気が要る季節になりました。
それでも歩いているうちに汗をかくので、
冬に汗をかくのも身体にいいことと考え、ウォーキングを続けています。
あまり関係ないですが、
11月初旬、朝9時台に久しぶりに行ってみた
外苑前のいちょう並木通りです。
まだ紅葉はしていませんでしたが、この寒さだとなかなか出向かないので、
この時期に行っておいてよかったかも。
でも、もうよほどのことがないかぎり、行かないかな…
承認欲求の塊のような車が、この風景には似つかわしくない
轟音を立てて走るのにいつも興ざめしてしまいます。。。
それでは、また
2023年12月03日
現行NISAで練習中!インド株にも興味あり(2023.12.2)
今週も現行NISAの記録をつけていきます。
1475 Iシェアーズ・コアTOPIX 80株保有 196880円 +9090円
1655 ISS&P500米国株 420株保有 205002円 +12450円
つみたてバランスファンド 15391円 +391円 (週1000円積立ストップ)
たわらノーロード先進国株式 105334円 +4834円(月2万円積立)
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま) 104209円 +4209円(月2万円積立)
ニッセイ日経225インデックスファンド 15718円 +718円(週1000円積立ストップ)
ニッセイ外国株式インデックスファンド 15755円 +755円(週1000円積立ストップ)
ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型) 51408円 +1408円(月1万円積立)
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 15958円 +958円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VT) 15650円 +650円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VTI) 15726円 +726円(週1000円積立ストップ)
インデックス・バランスファンド(株式重視型) 15492円 +492円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 15734円 +734円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 51450円 +1450円(月1万円積立)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 15395円 +395円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 15418円 +418円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 104560円 +4560円(月2万円積立)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 104736円 +4236円 (月2万円積立)
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 10818円 +818円(月1万円積立、11月〜)
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20765円 +765円(スポット)
計:1,121,399円 (+50,057円)
ETF分配金812円(内訳:500円[1475]、312円[1655])
2024年から始まる新NISAの積立予約はお済みでしょうか。
楽天証券では、クレカ積立、キャッシュでの積立が12月12日までなので、お早目に!
私は「脳死でオルカン積立」にしましたが、
成長投資枠は悩みつつも少しずつ考えがまとまってきた感じです。
やはり、人間、100%合理的に行ければいいんですが、
非合理性や感情も持ち合わせているので、
その分野もある程度、満足させながら騙し騙し、
市場に居続ける必要があります。
そのあたりの許容度は、個人によって異なるので、
リスクが多すぎない程度、長続きしそうな程度に収めていきます。
たぶん、2024年は、月2万円ずつ、
たわらノーロード先進国株式(単純にパフォーマンスがいい)
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド(信託報酬率高めだけど、上昇する様が魅力的)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス (株式が下落したときのパフォーマンスが見たい)
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス(信託報酬率高めながら興味あり)
楽天・S&P500インデックス・ファンド(せっかくだから買ってみるか…)
あたりを混ぜ込むかもしれません。(括弧内は心の声)
さらに余剰になった資金は平均取得単価より下落したときに、
ETFの1475、1655に入れて、下落時にも貰える分配金になぐさめてもらう計画です。
投資はまだまだ初心者なので、少しは感情と付き合いながらよちよちと歩いていきます。
実は、インド株にも興味がありますが、
今、興味があるのが「SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド(サクっとインド株式)」で、
基準価額:9977円(2023.12.1時点)
信託報酬:0.0638%→実質0.4638%(追記)
純資産額:136億8000万円
設定年月日:2023年9月22日
まだ、新しいファンドですし、リスクもあるし、
SBI証券でしか買えないようですが、
なんと言っても信託報酬が安い!!
(追記:「SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド(愛称:サクっとインド株式)」の信託報酬率は0.0638%で、投資先のETFの信託報酬率等の0.4%を加味した実質的な信託報酬率で年0.4638%程度になっている。[参考記事])
最初は少額からでも特定口座で買ってもいいかと思い始めています。。。
ところで、SBI証券と楽天証券の「為替手数料ゼロ銭合戦」が凄いことになってますね
いずれにしても、投資家にとってはかなり恵まれた環境が整いつつあると思いますし、
こんな風に思いを巡らすのも楽しみのひとつです
それでは、また
【免責事項】投資する前にご自身で調査し、自己責任・自己判断でお願いします。
当ブログ記事に基づいて取った行動で損害を被っても、当方では一切、責任を負いません。
インデックスファンドについて是非、読んでおきたいおススメ本です。
価格:2,200円 |
2023年11月28日
「新NISAつみたて投資枠」は脳死した結果、これで決まり!
11月17日付けの現行NISAの記録に続き、
24日の記録もあるのですが、似たり寄ったりの成績なので、アップせず、
今日は、いよいよ間近に控えた「新NISAつみたて投資枠」の予約がやっと終了したので、それをアップします!
なんと全部(月5万円クレカ積立、5万円楽天キャッシュ)、
オルカン(eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)です!
成長投資枠(240万円分)はまだ確定していませんが、
できれば潔く、全部オルカンで埋めたいと思っています。
2024年新NISAの積立設定の受付は11月13日から始まっていて、
約2週間、相当悩みました。
でも、いくら考えてみたところで、未来なんて誰にもわからない。
ましてや、素人投資家がいくら考えても
「下手の考え休むに似たり」ではないかと思うようになり、
脳死でオルカンに決めたのです。
また、楽天証券では、2023年12月1日から衝撃の信託報酬率を打ち出してきており、
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド:0.05775%→ 0.0561%
楽天・S&P500インデックス・ファンド:0.09372%→ 0.077%
顧客を確保しようと各社必死なため、手数料の安さも嬉しい悩みの種。
なので、同じオルカンでも、eMAXIS Slimか、楽天銘柄かで、迷いました。
でも、脳死するなら王道の前者を選ぶべきと思い、そうしたのです。
年齢的には先進国国債やリートのインデックスファンドも組み合わせて、
「守り」と「分散」も心がけるべきとも思ったのですが、
長期で脳死するなら、明らかに「株式」の方がリターンが高く、
しかも全世界に分散するのだから、それで十分とも思えたのです。
NISAで非課税運用するなら、
株式の再投資型インデックスファンドで長期脳死する方が、
その利点を最大限に活かせるのと、
私自身、それほど若くないとはいえ、現時点で健康で、
あと20年ぐらいは放置できるだろうとみて、
「2024年分は20年放置」とするなら、全部eMAXIS Slimのオルカンでいいやと。
最もシンプルなのは、上記オルカンと現金を半々にしたポートフォリオにすることで、
どうしても国債やリートのファンドが欲しいなら、
特定口座でぼちぼち買ってもいいよね…と思い始めています。
本当は、ニッセイNASDAQ100も捨てがたいので、スポットで買うかもですが。
それにしても、成長投資枠をどうするか、やっぱりしばらく悩みそうです。
結局、「下手の考え」になってしまっていますね
それでは、また
【免責事項】投資する前にご自身で調査し、自己責任・自己判断でお願いします。
当ブログ記事に基づいて取った行動で損害を被っても、当方では一切、責任を負いません。
インデックスファンドについて是非、読んでおきたいおススメ本です。
価格:2,200円 |
2023年11月分の光熱費…長すぎた夏
2023年11月分の電気代は、4512円でした。
秋(?)になっても夏日が続いたとはいえ、
だんだんエアコンをつけなくなってきたので、
もう少し安いと思っていました。
2年前のこの時期の電気代は2086円だったのです。
でも、この時期は、確か冷蔵庫なしで過ごした時期で、
ドライヤーも使わず髪を自然乾燥させていました
いや、貧乏だったわけではなく、
暑いのにドライヤーで熱を発生させるのが嫌だったんですね。。。
冷蔵庫は古くなって捨てたとき、3万円もかかり、
空いたスペースが見てて気持ちよかったのと、
買うのがアホらしく、面倒になったからです。
でも、さすがに「夏の冷蔵庫なし」は厳しいので買いなおし、
ドライヤーは「熱いだけ」ではない性能の良いものを買ったので、
今は両方とも使っています。
2023年11月のガス代は、3110円でした。
2年前のこの時期は、4288円だったということは、
2年前は寒くなるのが今年よりも早かったことがうかがえます。
2023年9月12日〜11月9日までの水道代は、4968円でした。
朝の散歩のあと、汗をかいたらシャワーを浴びますし、
水はわりと使う方だと思います。
それにしても、急に寒くなりました。
日本から秋の風情はなくなってしまったのでしょうか…
それでは、また
11月初旬に言った上野公園の朝の木漏れ日です。
2023年11月19日
現行NISAで練習中!まだまだ上昇!(2023.11.17)
今週も現行NISAの記録をつけていきます。
先週に引き続き、プラスです。
1475 Iシェアーズ・コアTOPIX 80株保有 197360円 +9570円
1655 ISS&P500米国株 420株保有 205926円 +13374円
つみたてバランスファンド 15422円 +422円 (週1000円積立ストップ)
たわらノーロード先進国株式 105976円 +5476円(月2万円積立)
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま) 105027円 +5027円(月2万円積立)
ニッセイ日経225インデックスファンド 15716円 +716円(週1000円積立ストップ)
ニッセイ外国株式インデックスファンド 15850円 +850円(週1000円積立ストップ)
ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型) 51433円 +1433円(月1万円積立)
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 16194円 +1194円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VT) 15771円 +771円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VTI) 15841円 +841円(週1000円積立ストップ)
インデックス・バランスファンド(株式重視型) 15525円 +525円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 15830円 +830円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 51837円 +1837円(月1万円積立)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 15499円 +499円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 15715円 +715円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 105404円 +5404円(月2万円積立)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 105473円 +4973円 (月2万円積立)
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 10854円 +854円(月1万円積立、11月〜)
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)20933円 +933円(スポット)
計:1,117,586円 (+56,244円)
ETF分配金812円(内訳:500円[1475]、312円[1655])
楽天証券では、11月13日(月)から、2024年1月分の新NISA対応の積立設定の受付が開始されました。
先週時点で、来月の積立分(計11万円)を除けば、今年の枠があと4万円弱となり、
スポット買いしていた週1000円ずつの積立をストップし、12月分の引き落とし分を残して、
楽天・オールカントリーに残額を投入しているところです。
この週も1万円分買い増しました。
界隈では、「オルカンかS&P500か」など銘柄の割り振りや、
楽天証券では、2023年12月1日から衝撃の信託報酬率を打ち出してきており、
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド:0.05775%→ 0.0561%
楽天・S&P500インデックス・ファンド:0.09372%→ 0.077%
顧客を確保しようと各社必死なため、手数料の安さも嬉しい悩みの種。
それでも路線をころころ変えるのもよくないとは思うので、
eMAXIS Slimを中心に上記銘柄もプラスする方向性にしようかと思っています。
どちらかと言えば、オルカン中心にして、ETFでS&P500連動の1655を積み増そうと考えています。
(↑これも先週書いたとおりですが)
早いもので、今年もあと1か月半。
順調・着実・冷静な資産形成を目指していこうと思います
それでは、また
【免責事項】投資する前にご自身で調査し、自己責任・自己判断でお願いします。
当ブログ記事に基づいて取った行動で損害を被っても、当方では一切、責任を負いません。
インデックスファンドについて是非、読んでおきたいおススメ本です。
価格:2,200円 |
2023年11月12日
現行NISAで練習中!プラ転しました!(2023.11.10)
今週も現行NISAの記録をつけていきます。
9月のアノマリー(9月は株式市場下落の月)とその余波を受けた10月を過ぎ、
今週は久しぶりに全銘柄プラ転していました
1475 Iシェアーズ・コアTOPIX 80株保有 193200円 +5410円
1655 ISS&P500米国株 420株保有 199458円 +6906円
つみたてバランスファンド 15145円 +145円 (週1000円積立ストップ)
たわらノーロード先進国株式 102676円 +2176円(月2万円積立)
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま) 101698円 +1698円(月2万円積立)
ニッセイ日経225インデックスファンド 15349円 +349円(週1000円積立ストップ)
ニッセイ外国株式インデックスファンド 15358円 +358円(週1000円積立ストップ)
ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型) 50691円 +691円(月1万円積立)
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 15642円 +642円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VT) 15274円 +274円(週1000円積立ストップ)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VTI) 15347円 +347円(週1000円積立ストップ)
インデックス・バランスファンド(株式重視型) 15177円 +177円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 15339円 +339円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 51410円 +1410円(月1万円積立)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 15180円 +180円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 15273円 +273円(週1000円積立ストップ)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 102348円 +2348円(月2万円積立)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 102310円 +1810円 (月2万円積立)
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 10405円 +405円(月1万円積立、11月〜)
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)10394円 +394円(スポット)
計:1,077,674円 (+26,332円)
ETF分配金812円(内訳:500円[1475]、312円[1655])
楽天証券では、11月13日(月)から、2024年1月分の新NISA対応の積立設定の受付が開始されます。
今年の枠も、来月の積立分(計11万円)を除けば、あと4万円弱となりました。
なので、12月分の引き落としが済んだらすぐ、楽天・オールカントリーに残額を投入しようかと考えています。
なので、週1000円ずつの積立はストップしました。
界隈では、「オルカンかS&P500か」など銘柄の割り振りや、
楽天証券では、2023年12月1日から衝撃の信託報酬率を打ち出してきており、
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド:0.05775%→ 0.0561%
楽天・S&P500インデックス・ファンド:0.09372%→ 0.077%
顧客を確保しようと各社必死なため、手数料の安さも嬉しい悩みの種で…
それでも路線をころころ変えるのもよくないとは思うので、
eMAXIS Slimを中心に上記銘柄もプラスする方向性にしようかと思っています。
どちらかと言えば、オルカン中心にして、ETFでS&P500連動の1655を積み増そうと考えています。
先週と同じようなこと書いてますが
それでは、また
【免責事項】投資する前にご自身で調査し、自己責任・自己判断でお願いします。
当ブログ記事に基づいて取った行動で損害を被っても、当方では一切、責任を負いません。
インデックスファンドについて是非、読んでおきたいおススメ本です。
価格:2,200円 |
2023年11月04日
現行NISAで練習中!楽天オルカン買ってみた(2023.11.3)
今週も現行NISAの記録をつけていきます。
米国の利上げ終了を見込んでか、株価が少し戻りましたね。
1475 Iシェアーズ・コアTOPIX 80株保有 191920円 +4130円
1655 ISS&P500米国株 420株保有 193494円 +942円
つみたてバランスファンド 14909円 -91円 (週1000円積立)
たわらノーロード先進国株式 79785円 -715円(月2万円積立)
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま) 79020円 -980円(月2万円積立)
ニッセイ日経225インデックスファンド 15021円 +21円(週1000円積立)
ニッセイ外国株式インデックスファンド 14821円 -179円(週1000円積立)
ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型) 39976円 -24円(月1万円積立)
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 14932円 -68円(週1000円積立)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VT) 14772円 -228円(週1000円積立)
楽天・全米株式インデックスファンド(VTI) 14787円 -213円(週1000円積立)
インデックス・バランスファンド(株式重視型) 14761円 -239円(週1000円積立)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 14802円 -198円(週1000円積立)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 40437円 +437円(月1万円積立)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 14870円 -130円(週1000円積立)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 14605円 -395円(週1000円積立)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 79162円 -838円(月2万円積立)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 79344円 -1156円 (月2万円積立)
eMAXIS Slim 先進国リートインデックス 10000円 0円(月1万円積立)
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)10049円 +49円(スポット)
計:951,467円 (+125円)
ETF分配金812円(内訳:500円[1475]、312円[1655])
今回、eMAXIS Slim 先進国リートインデックスが新たに登場していますが、
これは、eMAXIS Slimシリーズの抽選・山分けキャンペーンに参加するためです。
12月時点で8月よりも1万円多く積み立てると参加できるようです。
それと、楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(楽天・オールカントリー)ですが、
これは、キャッシュバックキャンペーンに参加するためです。
楽天・S&P500インデックス・ファンドも対象です。
そして、投信残高ポイントプログラムにも参加できます。
ここ数日、楽天経済圏のSPU関連の改悪が相次いでいますが、
私が受けた印象では、楽天経済圏の特典にそれほどどっぷり浸かっていなくて、
かつ楽天モバイルや楽天が提供する商品(市場でも証券会社でも)を個人的に愛用し、
あくまでも個人が利用できる範囲でこじんまりと利用している人、そして新規の人を歓迎し、
せどり目的や、楽天の特典をガッツリ利用している人に向けては、改悪している感じだと思いました。
ただ、これまで「楽天VT」や「楽天VTI」を買ってきた人に対する対応がなく、
新たに登場した「楽天オルカン」と「楽天S&P500」だけ優遇するのはどうなのか…という意見もありました。
いずれにしても、生き残りをかけて楽天も必死なんだなぁ…と思います。
今まで、「楽天VT」と「楽天VTI」を週1000円ずつ積み立てていましたが、
これを「楽天オルカン」や「楽天S&P500」に乗り換える手もあると思いました。
私が「楽天オルカン」を買い付けたとき(11月1日約定)は、基準価額は9843円でした。
それがさっそく1万円を超えているので、今後が楽しみではあります。
新NISAに向けて、株式は、eMAXIS Slimのオルカンを中心に
買っていこうという方向性で固まりつつあります。
年齢的には債券もリートも織り交ぜて、ETFは現状どおり、
S&P500とTOPIXに連動するものを積み上げていこうと思っています。
ETFは今年7月に初めて購入しましたが、価格への反映が早いし、分配金も出るので、
「投資してる」実感が得られて、投資を継続するモチベーションにもなりますね
それでは、また
【免責事項】投資する前にご自身で調査し、自己責任・自己判断でお願いします。
当ブログ記事に基づいて取った行動で損害を被っても、当方では一切、責任を負いません。
お名前.com
インデックスファンドについて是非、読んでおきたいおススメ本です。
価格:2,200円 |
楽天カードでポイントゲット
申込はこちらへ
2023年10月28日
現行NISAで練習中!(2023.10.27)
今週も現行NISAの記録をつけていきます。
先週よりもさらに下落が進行しております
1475 Iシェアーズ・コアTOPIX 80株保有 186320円 -1470円
1655 ISS&P500米国株 420株保有 189168円 -3383円
つみたてバランスファンド 13624円 -376円 (週1000円積立)
たわらノーロード先進国株式 78732円 -1768円(月2万円積立)
SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま) 77861円 -2139円(月2万円積立)
ニッセイ日経225インデックスファンド 13392円 -608円(週1000円積立)
ニッセイ外国株式インデックスファンド 13615円 -385円(週1000円積立)
ニッセイインデックスバランスファンド(4資産均等型) 39302円 -698円(月1万円積立)
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド 13602円 -398円(週1000円積立)
楽天・全世界株式インデックスファンド(VT) 13538円 -462円(週1000円積立)
楽天・全米株式インデックスファンド(VTI) 13569円 -431円(週1000円積立)
インデックス・バランスファンド(株式重視型) 13562円 -438円(週1000円積立)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 13596円 -404円(週1000円積立)
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス 39879円 -121円(月1万円積立)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 13633円 -367円(週1000円積立)
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 13587円 -413円(週1000円積立)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 78019円 -1981円(月2万円積立)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 78267円 -2233円 (月2万円積立)
0
計:903,266円 (-18075円)
ETF分配金812円(内訳:500円[1475]、312円[1655])
ETFが下落したので、1475を20株、1655を100株、買い増しました!
長期投資なので、短期間の上下は気にせず、今年のNISA枠を埋めていきます。
そして、非課税期間中は放置し、特定口座に移管される前に新NISAの枠に移し替える予定。
同じような株式インデックスファンドが重複しているので、
新NISAではもう少し、シンプルに、かつ分散もしていきたいです。
中にはオルカン1本で運用する人もいますが、
出口戦略が明確で、そのやり方が腑に落ちれば、そういうのもシンプルでいいと思います。
ところで、新NISAに向けて、楽天証券も攻めてます!
「投信残高ポイントプログラム」で、楽天の新しいファンド、
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(信託報酬率:0.05775%)
楽天・S&P500インデックス・ファンド(信託報酬率:0.09372%)の
平均保有金額に対し、ポイントが進呈されるという…
ただ、本当にeMAXIS Slimシリーズをやめて、この楽天シリーズに投資するかどうかはまだ考え中。
確かな実績を積み重ねてきたeMAXIS Slimシリーズをあっさり離れ、
ポイント目当てだけで動いていいものか、迷います。
そう思う人もいると思ってか、「ハズレなしのキャッシュバックキャンペーン」も準備されているという…
5000円以上約定すれば対象になるみたいだから、これだけでも参加するか…
こうやって、「迷う・悩む」時期も実は楽しみのひとつなのかもしれません。
日々の生活に困窮していたら、投資で悩むどころではないですからね。
また、未来の困窮を避けたいからこその行動でもあります。
いずれにしても、各金融機関が顧客の獲得に向けて尽力するのはいいことですね。
それでは、また
【免責事項】投資する前にご自身で調査し、自己責任・自己判断でお願いします。
当ブログ記事に基づいて取った行動で損害を被っても、当方では一切、責任を負いません。
お名前.com
インデックスファンドについて是非、読んでおきたいおススメ本です。
価格:2,200円 |
2023年10月25日
楽天市場のお買い物マラソン10店舗買い回り♪(2023.10.25)
今回も「楽天市場のお買い物マラソン」が 始まりましたね!
今回は、10月24日(火)20時〜10月27日(金)9時59分までと期間が短く、
獲得ポイント上限も5000ポイントになりましたが、
いろいろストックがなくなってきたので参加しました!
忘れがちなのが、「お買い物マラソンへのエントリー」、
「5と0のつく日」のポイントアップのためのエントリー、
そして、1品購入ごとに、ポイントサイトを経由して買うことです!
私が経由しているポイントサイトは「ポイントインカム」で、
ここを経由すると2か月後ぐらいに購入金額の1%分のポイントが付きます
どうせ買うなら、ポイントも重ね取りしたいですよね!
よろしければ、紹介コード:rbf877144537
こちらから登録して、サイトのポイントもゲットしちゃってください!
全体にポイント還元率が高く、ポイント交換先も豊富なので、おススメです
さて、本題ですが、私が買ったものをご紹介します。
今回は10店舗買い回りができました!
「5と0のつく日」は25日だけなので、一気に買いました。
1. ネックウォーマー(500円)x2色 1000円 ポイント倍率4倍で35ポイント
2. ティッシュケース 1990円+送料550円=2540円 ポイント倍率5倍で105ポイント
3. 3種ミックスナッツ無添加850g 1350円 ポイント倍率6倍で99ポイント
4. 煎り大豆4種の煎り豆 1080円ークーポン50円=1030円 ポイント倍率?倍で101ポイント
5. 雑穀米「三十雑穀」 1000円 ポイント倍率8倍で118ポイント
6. 味付け海苔 1199円ークーポン50円=1149円 ポイント倍率?倍で242ポイント
7. ひのき炭石鹸 1100円+送料245円=1345円 ポイント倍率19倍で258ポイント
8. オリーブオイル 1728円 ポイント倍率11倍で252ポイント
9. 無洗米 2kg 1390円 ポイント倍率13倍で248ポイント
10. パソコンスタンド 1000円 ポイント倍率17倍で256ポイント
1. のネックウォーマーは昨年まで使っていたものが見当たらず、捨てた記憶があるようなないような…
で、服装に合わせて変えられるよう、ネイビーとベージュを選びました。
2. のティッシュケースは、買ったままだとボックスの色が派手で、以前からもう少し落ち着いた色を置きたいと思っていたので、ダークブラウンの木目調を選びました。
3. のミックスナッツと4. 煎り大豆は常備用。
最近、煎り大豆はそのまま食べても小腹満たしになりますが、
お米と 5. の雑穀米と一緒に炊いて食べても美味しいです
7. ひのき炭石鹸は、好き嫌いはあると思いますが、慣れてくると、
ほどよい清潔感を感じさせる独特の香りが心地よいです。
8. のオリーブオイルは使っていると、スーパーでよく見るのとは違う良質さを感じたのでリピートしました。
10. のパソコンスタンドは以前から気になっていましたが、安価なだけに、
使い心地はどうなのか、試してみようと思って買いました。
在宅勤務でノートパソコンを毎日使うので、これで仕事がしやすくなればいいなと思います。
それでは、また
[追記]
11. オートミール340g x 24個 7880円 ポイント倍率14倍で1014ポイント
この記事の投稿後に買い足しました!
楽天カードでポイントゲット
申込はこちらへ
お名前.com
【免責事項】行動する前にご自身で調査し、自己責任・自己判断でお願いします。
当ブログ記事に基づいて取った行動で損害を被っても、当方では一切、責任を負いません。
価格:500円 |
高さ調整ティッシュケース (ナチュラルウッド2) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕 価格:1990円 |
3種850g 無塩 ミックスナッツ アーモンド くるみ カシューナッツ を ミックス しました!送料無料 チャック付き メール便 無添加 素焼き ナッツ アンチエイジング 食品 価格:1350円 |
煎り大豆 4種の煎り豆 国産 500g 送料無料 無添加 無塩 お菓子 おやつ おつまみ 乾燥豆 業務用 価格:1080円 |
価格:1000円 |
価格:1199円 |
価格:1100円 |
価格:1728円 |
【おためし、仕送り、個食におすすめ】無洗米 2kg 無洗米 心 こころ 2kg×1個 九州産 米 2キロ 送料無料令和4年産九州産大分県産ひとめぼれ 価格:1390円 |
価格:1000円 |
日食 プレミアムピュア オートミール 340g 24個(6ケース) 宅配100サイズ 価格:7880円 |