アフィリエイト広告を利用しています

2021年09月13日

政治を見る目を養うために必要な本として、『君主論』と『自由論』の2冊を選定する

「例えば経済学ならアダム・スミスの『国富論』と、マルクスの『資本論』を読了しただけでも、まあ兎に角経済学を勉強した人として通用しますし、資本主義経済機構の根本はそれだけで一応理解できます(近代経済学の人には叱られるかもしれませんが)。政治学にはこういった意味での「便利な」古典というものはありません」(丸山眞男『政治の世界』岩波文庫 245頁〜246頁)

確かに、丸山眞男の言うように政治学において、これだけ読んでおけば、一応、政治学を学んだことになると言えるような古典はないですね。

政治哲学の分野だけであっても、プラトン、アリストテレスに始まり、キケロ、アウグスティヌス、アクィナス、マキアヴェリ、ホッブス、ロック、ルソー、ヘーゲル、ヴェーバー等々、古典を数え上げればきりがありません。政治過程論や、外交史、国際政治学、政治史、行政学等々の分野にまで広げるともっと多くの古典が存在します。いくら読んでも政治学を一応学んだことになるのかどうか、よく分からないと言う状態となります。

政治学という学問では、幅が広すぎて軸となる古典がなく、あれもこれもとなってしまいます。

しかし、学者でもない一般庶民にとっては、あれもこれもと古典を読む余裕はなく、また、読む必要性もありません。

ただ、一般庶民であっても、政治の世界に生きていることは厳然たる事実であり、政治を見る目を養うことは、しなければならないことといえるでしょう。

そこで、分厚くなく、内容の濃い古典がないものかと考えてみますと、マキアヴェリの『君主論』とJ.S.ミルの『自由論』とがよいのではと思います。

『君主論』で政治の生々しい現実を垣間見て、お花畑の感覚を打ち破るのは、一般庶民にとって必要な教養といえます。世の中の厳しさ、人間の邪悪さ、愚かさについて、基本的な知識を得ておくことは重要です。

ただ、人間の獰猛な点を示す『君主論』だけでは、政治を見る目の半分は得られても、もう半分はないと思われます。人間の理知的な部分、理性的な部分にも目を配る必要があります。そうしますと、『自由論』が適切ですね。支配者は、どこまで一般民衆の権利を制限することができるのか、その線引きを理性的に論じています。

『君主論』は、いかに民衆を支配するかに力点が置かれている書とするならば、『自由論』は、いかに支配を制約するかに力点が置かれている書といえます。ベクトルが正反対なのですね。その意味から、この2冊をセットとして読むことが効果的と思われるのです。分量的にも文庫本一冊でまとまっており、ページ数も約200〜250ページでありほどよい分量となっております。古典としての地位も確立しており、読んで損はない本であることは確かです。

また、一読してそれでおしまいということを許さないのがこの2冊です。何度も読み込まないことには、自分の血肉にならないという深みのある本です。一生付き合うに申し分ない本といえるでしょう。

君主論 - 新版 (中公文庫)

新品価格
¥880から
(2021/9/12 15:45時点)



自由論 (岩波文庫)

新品価格
¥924から
(2021/9/12 15:46時点)


posted by lawful at 06:00| 政治

観心本尊抄―訳注

新品価格
¥1,980から
(2023/1/1 22:16時点)

日蓮 「闘う仏教者」の実像 (中公新書)

新品価格
¥906から
(2024/1/6 19:41時点)

岩波 仏教辞典 第三版

新品価格
¥9,900から
(2024/1/6 19:42時点)

図説 ここが知りたかった!日蓮と法華経

新品価格
¥1,925から
(2024/2/10 15:31時点)

カテゴリアーカイブ
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

観心本尊抄―訳注

新品価格
¥1,980から
(2023/1/1 22:22時点)

日蓮 「闘う仏教者」の実像 (中公新書)

新品価格
¥906から
(2024/1/6 19:41時点)

岩波 仏教辞典 第三版

新品価格
¥9,900から
(2024/1/6 19:42時点)

図説 ここが知りたかった!日蓮と法華経

新品価格
¥1,925から
(2024/2/10 15:31時点)

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村