また、瞋りの感情も時間が経てば、薄まっていきます。
どうでもいいことがはっきりしてきます。
一時の感情は、所詮、一時のことですから、長い目で見ていくことです。
いかに瞋らないか、という技術を得ることが重要ですね。
ストレスを貯めてはいけません。貯めていいのはお金だけです。
結局、境涯が低いと何事もうまくいきません。
境涯を上げていきましょう。
そのために信仰があるということですね。
ただ世間の留難来るとも・とりあへ給うべからず、賢人・聖人も此の事はのがれず
四条金吾殿御返事 1143頁
賢人、聖人ですら、苛立たしい人間に絡まれるわけですから、凡夫たる私に苛立たしい人間が絡んでくるのは当たり前ですね。
ただただ、まともに相手にせず、ほっておくことですね。苛立たしい人間のために貴重な時間、エネルギーを使う必要はありません。
苦をば苦とさとり楽をば楽とひらき苦楽ともに思い合せて南無妙法蓮華経とうちとなへゐさせ給へ
同書 同頁
苛立たしい人間に絡まれることは、苦しいことですが、楽しいことだけでなく、この苦しいことをも含めて南無妙法蓮華経と唱えることを日蓮は勧めています。
単なる題目で終わらせるのではなく、このように苦しいことをも、それはそれとして受け止めながら、より高い次元に至るための唱題行でありたいものです。