bauble という単語を引くと、「安物の飾り。つまらないもの。子供だまし。道化棒」という訳語が出ています。
この単語の項目にことわざが紹介されています。
なかなか鋭いことわざです。
◆A fool should never hold a bauble in his hand.
⦅ことわざ⦆ 自分の欠点を自ら世間に示すことはない.
『ランダムハウス英和大辞典』(第2版)小学館
研究社の辞書でも確認してみました。
♦A fool should never hold a bauble in his hand.
⦅諺⦆ 愚か者は手に笏杖をもつべきではない
⦅自分の愚かを宣伝すべきではない⦆
『新英和大辞典 第6版』研究社
わざわざ自分のつまらないところを世間にさらす必要はありませんね。
心配しなくても、くだらない人間は、人のつまらないところ、欠点、愚かなところを探し、頼んでもいないのに、そのつまらないところ、欠点、愚かなところを公表してくれます。
悪口を言い、悪態をつくわけですね。
くだらない人間がすることを、自分でもすることはありません。
ある意味、自分の至らぬ点は表に出さず、裏で改善に精を出すのがよいですね。
このような振る舞いは慎みがあるといえましょう。
この英語のことわざからは、世間に対し余計なことはしないでおくことという教訓が得られます。