「鉄は炎打てば剣となる賢聖は罵詈して試みるなるべし」(『日蓮大聖人御書全集』958頁)
自分に非がなくても、他者から悪口を言われたり、罵られたりすることがあります。
誰しも、できれば、悪口を言われたくないものですし、罵られるなど真っ平御免といったところです。
しかし、日蓮の言葉からすると、このような悪口、罵りを受けた時にどのように対応するかで、賢人、聖人ほどの人間であるのか、または、大したことのない人間であるのかが分かるということです。
なかなか、恐い一節ですね。他者の悪口、罵り等々でダウンしてしまうような人間は話にならず、悪口、罵り等々があろうとも、へこたれない人間は、境涯を上げていくのですね。
鉄は、何度も炎で熱しながら、叩いていくことにより、見事な剣になることを例えとしながら、人間も、悪口、罵り等々の試練を経ることにより、賢人、聖人になると言っているわけです。
今まで、悪口、罵り等々があった時、どのように対応していたのかを振り返ってみますと、日蓮の言葉通りに、「今が試されている時」と認識できている時は、悪口、罵り等々は、さほど気にならなかったように思います。
悪口、罵り等々に押し潰されることもなく、賢人、聖人になれるいいチャンスとさえ考えていたように思います。
しかし、日蓮の言葉を忘れている時などは、悪口、罵り等々をまともに受けてしまい、落ち込んでしまうことがあったように思います。
やはり、日蓮の言葉を身に付けている時は強いですね。忘れている時は弱いですね。
他者の悪口、罵り等々で落ち込む人々が多いと思いますが、その時は、日蓮の「鉄は炎打てば剣となる賢聖は罵詈して試みるなるべし」との言葉を思い出してほしいと思います。
他者の悪口、罵り等々を、単なる悪口、罵り等々にするのではなく、自分自身の成長のための肥やしにしていくことが必要だと思います。