アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年05月23日

ジーランディア キャットのモニターに応募しました

夏バテ対策・水分補給に「ジーランディア キャット」モニタ募集【100名様】



ジーランディア キャットのモニターに応募してみました!


うちの猫はペルシャの9歳。

お腹の弱い子だったので、餌にはめちゃくちゃこだわってまして。

今は、ユーカヌバの特別療法食をあげています。




このジーランディア キャットは猫缶なんですが、

・コエンザイムQ10、緑イ貝など、健康を考えたサプリメント配合

・無添加、穀物不使用


・・・という風に、こだわって作られています。


オヤツじゃなくて総合栄養食なのもいいですね。




これだったら健康にもよさそう!

ホームページにも、

栄養や安全性についてなど、詳しく載っていましたよ。


ジーランディア 公式サイト







posted by リコ at 15:49| Comment(0) | 応募

テーブルマークの冷凍パンのモニターに応募しました

テーブルマーク株式会社
【テーブルマーク】おうちで楽しくカフェ気分♪モニターキャンペーン





テーブルマークの、冷凍パンのモニターに応募しました♪




うちパン




パンケーキなんか、

デコレーションのホイップやシロップまで付いているし。


テーブルマークのサイトに行ってみたんですけど、

冷凍パンだけでも9種類もあってビックリしました!

今は冷凍パンでも色んな種類があるんですね〜



FBページ



posted by リコ at 15:38| Comment(0) | 応募

ホームメイド・ケフィアのモニターに応募しました

ヨーグルトを超えた発酵乳【ホームメイド・ケフィア】を100名様にプレゼント!


室温でヨーグルトが手作りできるという、

ホームメイド・ケフィアのモニターに応募してみました♪


ホームメイド・ケフィア1箱(10パック入り)


・・・あ!

詳しくは、「ヨーグルト」ではないんだそうです。

なんでも、「幻の発酵乳」なんだとか。


ずーっと、ヨーグルトだと思ってましたあせあせ(飛び散る汗)

なるほどね、発酵乳だったんですね。



ちなみに、豆乳でもケフィアが作れるそうですよ。

豆乳ヨーグルトって流行ってますけど、

豆乳でケフィアを作ってみるのも面白そうですね。





↓こういうスターターキットもあるそうですよ。

ホームメイド・ケフィアのスターターキット





posted by リコ at 15:19| Comment(0) | 応募

2015年05月14日

安かったナスを使って、ボロネーゼを作りました



16本200円という激安価格で売られていたナス。

ナスだけ丼でけっこう使ったけど、

なんとまだ半分も残ってました(笑)

ありがた〜い!



ってことで、今日はナスとひき肉のボロネーゼを作りましたよ。


nasupasta-0.png



ひき肉をフライパンで炒めた後、

みじん切りにした人参と冷凍ストックしているキノコ、

それから一口大に切って水にさらしてあく抜きしておいたナスを入れます。

で、ナスがしんなりするまで炒めて、

トマトケチャップとウスターソースを2:1くらいの割合で投入!



ゆでたパスタを加えて炒めれば出来上がりぴかぴか(新しい)



写真のちょっととろけてるものはピザ用チーズです。

上にかけてるのは乾燥パセリ。

ピザ用チーズは冷凍ストックして、

いつもちょこっとずつ使ってます(笑)

パセリは彩りに使えて便利!

今は100均でもよく色んなスパイスが売ってますよね。




ナスが多かったので、2回分作れましたよぴかぴか(新しい)

ナス丼も、残りを私一人のお昼ごはんにしたし。

激安ナスのお陰で、かなり助かりました!



▼こちらからの登録でもれなく30円分のポイントが貰える▼
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス




タグ:ナス料理
posted by リコ at 10:00| Comment(0) | 節約料理

2015年05月12日

ナスがめっちゃ安かったので茄子丼にしてみました


ナスが・・・ナスがめっちゃ安かったーーーーーー!!!!

16本も入ってるのに200円だったよ!!

もうびっくりして即買いました(笑)




なので、今日はナスがメインの丼にしましたよぴかぴか(新しい)


nasudon-0.png




ナスを輪切りにして水にさらしてあく抜き。

よく拭いて水気をとったら、片栗粉をまぶして焼く。

醤油:みりんを1:2の割合で混ぜたものを入れて、

とろみが出るまで火を通したら出来上がり!


上に半熟の目玉焼きを乗せてみましたが、めちゃウマでしたぴかぴか(新しい)




ちなみに半熟で目玉焼きを作る時は、

火は強めのまま卵を割り入れ、

水かお湯を入れてフタをする。

そのまま強火で1,2分熱したら出来上がりです。

強火のまま作るとうまくいきますよ〜ぴかぴか(新しい)



お肉がなくてもご飯がすすむ一品でした。




▼ここからの登録でもれなく30円分のポイントがもらえます▼
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス






タグ:ナス
posted by リコ at 11:00| Comment(0) | 節約料理
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
最新記事
プロフィール
リコさんの画像
リコ
ちょこちょこ贅沢できるように工夫をしながら、楽しく無理なく節約生活をしています^^
ブログ
プロフィール
カテゴリアーカイブ
タグクラウド
<< 2015年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月別アーカイブ

すべてのコミックが立ち読み無料
◆ハーレクイン ライブラリ◆


最新コメント
検索
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。